目次

パソコン(ブラウザ)でZoomミーティングに参加する方法


1.メールに記載のZoomミーティングの招待URLをクリック
予約完了メールに記載された、 ZoomURL リンクをクリックして参加できます。

※SafariやInternet Explorerは推奨環境ではないので、ご注意ください。
対応ブラウザ:Chrome・Firefox・Chromium Edge

 

2.画面下にスクロールし、「ブラウザから参加してください」をクリック

※オーディオがエラーの場合
以下のようにマイクにエラーが出る場合は、こちらをご参照ください。

画面の右上のファイルマークをクリックし、「マイクへのアクセスを常に許可する」をクリックしてください。
「マイクへのアクセスを常に許可する」をクリックしましたら、ページの再読み込みを必ず行ってください。

3.そのままお待ちください!
講師が入室許可を致しますので、そのままお待ちください。

パソコン(Zoomアプリ)でZoomミーティングに参加する方法


1. Zoomアプリをダウンロード
※以下リンク先ページの一番上のリンクからダウンロードをしてください
https://Zoom.us/download#client_4meeting



2.メールに記載のZoomミーティングの招待URLをクリック
メールにある、ZoomURLリンクをクリックして参加できます。


3.「Zoom Meetings を開く」をクリック



4.「コンピューターでオーディオに参加」をクリック

5.そのままお待ちください!
講師が入室許可を致しますので、そのままお待ちください。

スマートフォン・タブレットのZoomアプリでZoomミーティングに参加する方法


1.Zoomアプリをインストール
iPhoneの方はAppストアから、アンドロイドの方はPlayストアからインストールします。

AppストアでZoomアプリをインストール
PlayストアでZoomアプリをインストール



2.メールに記載のZoomミーティングの招待U R Lをクリック
メールにある、 ZoomURLリンクをタップして参加できます。
こちらの画面が表示される場合は、『開く』をタップしてください。

※画面の真ん中の青いボタンを押すと、アプリのインストールを行うこともできます。



3.そのままお待ちください!
講師が入室許可を致しますので、そのままお待ちください。

マイク・チャットの操作について

マイクの操作方法
音声のON・OFFはマイクマークをタッチすると変えられます。
PCからお越しのお客様は、画面の下。タブレットや、スマートフォンからお越しのお客様は、一度画面をタッチしていただきますと、
画面の端にマイクのマークが出てきます。



チャットの操作(PC参加のお客様)
PCの場合は、画面中央下にある、『チャット』という吹き出しのマークをクリックします。
そうしますと、チャットの入力画面が出てまいります。
文字を入力し、エンターキーを押すと、送信が可能です。



チャットの操作(スマートフォン・タブレット参加のお客様)
一度、画面をタップしていただきますと、画面の端に『詳細』というボタンが出てきますので、『詳細』ボタンをタップします。
『チャット』という項目が出てまいります。『チャット』の項目をタップします。
そうしますと、チャットの入力画面が出てきます。
文字を入力し、紙飛行機のマークをタップするとチャットを送信することができます。




誰でも簡単に使えるZoomのオンラインミーティング。
どなたでも簡単に使えるので、ぜひ、お気軽にご参加ください。

メルカリ教室の使い方はこちらをご参照ください。

メルカリ教室のご予約はこちらをご参照ください。