
【超初心者向け】投資の仕組みとはじめ方がわかる資産形成の基本を学べます。
今回実施する「マネー講座」では、基礎的な「資産形成の知識」が分かります。
「お金のことは気になるけれど、なんだか難しそう…」と不安な方でも大丈夫!
専任の講師がわかりやすくが丁寧に解説します。
講座はご予約なしでもご参加いただけます。配信時間になりましたら、上記URLより視聴ください。
\\ 参加&アンケートで、2000円分ポイントプレゼントのキャンペーンも実施中 //
2023年3月31日までに、メルカリ教室(マネー講座含む)に参加&アンケート回答した方の中から抽選で100名様に2000円分ポイントプレゼント。この機会にぜひご参加ください!*詳しくはこちら
投資の仕組みとはじめ方がわかる「資産形成の基本のキ!マネー講座」
【日時】
2023/3/25(土) 15:00-16:00(60分)
【目次】
1.現在の経済状況
2.世界と比べた、日本の金融資産の現状
3.資産形成・投資の基礎
4.ギャル曽根さん トークセッション
5.メルカリ新サービスのご案内
【内容】
私たちをとりまくお金に関する状況と、お金に関する知識や判断力が必要となる背景をお伝えします。
ギャル曽根さんとのトークセッションでは、ギャル曽根さんが実践しているメルカリ活用術や、お金を増やすための基礎的な資産形成の方法や選び方をお伝えします。
【お金知識レベル】
超初級
【学べること】
- 世界と比べた、日本の金融資産の現状
- 今、金融リテラシー(お金に関する知識や判断力)が必要なワケ
- お金を増やすための選択肢とは
【開催方法】
YouTube ライブ
または、
20名さま限定で会場での観覧者を募集いたします。
【視聴方法】
予約フォームからご予約いただくか、当日、下記「視聴する」ボタンより直接配信をお楽しみください。
特別ゲスト
タレント
元祖・大食いタレント。 食育アドバイザー・野菜ソムリエの資格を持つ1男1女の母。 YouTubeチャンネル「ご飯は残さず食べましょう」のお料理動画が人気。

特別講師
東証(株式会社東京証券取引所)
東京証券取引所 金融リテラシーサポート部 2010年東京証券取引所に入社後、株式部門を経て、営業部門にて個人投資家へのマーケティング及びETFビジネスに従事。 その中で、取引所による投資家層すそ野拡大の必要性を感じ、2016年に金融経済情報を分かりやすく伝えるメディア「東証マネ部!」を企画・立案。 現在は、メディア運営の編集者として累計100社以上の上場会社・金融機関等を取材するとともに、確かな金融リテラシーを全国民に伝えるべく、 セミナー講師等、各種広報活動を行っている。

20名さま限定!観覧者募の集要項
【募集定員】
20名
※定員を超えた場合は抽選となります
※会場までの交通費はお客さま負担となりますのでご了承ください
【応募フォーム】
下記より必要事項を記入をお願いします
【場所】
場所:東証オープンプラットフォーム
※詳細な住所や入館方法はメールでお知らせいたします
【参加費】
無料
【見学者の特別オプション】
東証見学ツアー+記念写真撮影
グローバルマネーウィーク期間にお金の知識を増やそう!
今回のイベントは2023年のグローバルマネーウィークイベントとして、開催します。
グローバルマネーウィークとは
グローバルマネーウィーク(Global Money Week)とは、2012年から始まった子ども・若者に対する金融教育・金融包摂の推進のための国際的な啓発活動です。2020年からOECDに事務局を置く「金融教育に関する国際ネットワーク(INFE)」の主催となり、世界各国の様々な団体が、子ども・若者向けの金融教育を推進するイベントを行います。 2023年の公式テーマは、「Plan your money, plant your future(お金の計画を立てて、未来への種をまこう)」で、当社としてもグローバルマネーウィークの趣旨に賛同し、若年層向けの金融教育に関する取組みを実施いたします。
※本イベントは年齢問わず、ご参加いただけます。ご興味のある方は皆さまふるってご参加ください
お問い合わせ先
本キャンペーンについてのお問い合わせはこちらのガイドを参照し、ご不明な点を記載のうえご連絡ください。「メルカリ教室について」と 内容に記載していただくとスムーズにご案内できます。
この機会に、お金に関する知識に触れてみてください♪
その知識を活かして、メルカリをより楽しく・お得に賢く使っていただければ、うれしいです。