世田谷区「資源・ごみの収集カレンダー」をチェック!年末は”捨てない大掃除”にチャレンジしてみませんか?

facebook twitter hatena

いつもメルカリをご利用いただきありがとうございます。
世田谷区にお住まいのみなさん、2022年11月に世田谷区全家庭に配布された「資源・ごみの収集カレンダー」はご覧になりましたか?
最終ページに、フリマアプリ「メルカリ」の利用方法の紹介など、リユースを促進し、ごみを減量してもらえるようにお伝えする取り組みを昨年版に引き続き掲載しています。

世田谷区は、特にメルカリをご利用いただいている方が多く、なんと3人に1人がメルカリを使っています!(※)
※メルカリに登録している住所が世田谷区の利用者数(2022年8月時点)

これから年末にかけて、大掃除・お片付けシーズンに突入します。ご自宅に眠っている不用品やまだ使えるものを捨ててしまうのではなく、メルカリに出品してみませんか?

出品の流れや売れるコツを教わろう

出品の流れから、売れるためのコツを学ぶなら「メルカリ教室」
「メルカリ教室」とは、認定講師が公式テキストに沿ってメルカリの使い方をお伝えする、参加費【無料】の講座です。認定講師のサポートを受けながら一緒に出品体験ができるので、初めてメルカリを使われる方でも安心してご参加いただけます。
「出品方法はOK」という方には、整理収納アドバイザーが整理整頓のポイントをお伝えする特別講座がおすすめです!

世田谷区内の店舗でもオンラインでも実施

「メルカリに出品してみたいけど手順がわからない…」
「1人で出品するには不安…」

そんな方におすすめしたいのは、対面で実施する「みんなのメルカリ教室(出品実践編)」です。認定講師が出品の不安を解消し、自信をもって出品できるお手伝いをします!世田谷区内でも開催中の店舗があるのでチェックしてみてください。




「メルカリに出品したことはあるけど、他では聞けないコツを学びたい」
「この時期に、大掃除やお片付けに役立つ情報を知りたい」

そんな方には、YouTubeLiveで開催中の「みんなで出品大会(大掃除特別編)」がおすすめです。今の時期の特別企画で、整理収納アドバイザーや人気ミニマリストから大掃除やお片付けに役立つ情報も伝授します・・・!

お得なキャンペーンを実施中!

今なら期間中(※)に「メルカリ教室」に【予約】いただいた方の中から、抽選で最大2万円分のメルカリポイントが当たるキャンペーンを実施中!
※2022/11/27(日) 00:00 ~ 2022/12/31(土) 23:59

お得なこの機会に、ぜひ「メルカリ教室」にご参加ください!

発送場所は世田谷区内にたくさんあります

商品が売れたら、次は商品を梱包して購入者へ発送します。
メルカリの発送は、コンビニエンスストア・ヤマト運輸の営業所・郵便ポスト・郵便局などさまざまな場所から可能です。実は、世田谷区内にはメルカリの発送場所が692拠点あります。(※2022年8月時点)
ご自宅から近い発送場所をぜひ見つけてみてください。


年末年始の大掃除時期、ごみとして捨てる前に、まだ使えるものがないか、チェックしてみてくださいね。

facebook twitter hatena