メルカリ グリーンフライデープロジェクト2021

あなたのいらないものが、誰かの欲しいものに。
誰かのいらないものが、あなたの欲しいものに。
「メルカリ」では毎日、地球に優しいサステナブルなやりとりがたくさん行われています。
グリーンフライデーにサステナブルをもっと身近に感じてもらいたい。
そう考えて、2011.11.25~11.27の3日間だけのお店「サステなストア」をオープンしました。


*…店舗での売上はメルカリ寄付に登録されている自治体や慈善団体に寄付いたします。
ユーズドアイテムが大集合!たくさんの方に、
サステナブルなお買い物を楽しんでいただきました。





グリーンフライデーとは、大規模セールが行われるブラックフライデー(11月第4金曜日)に代表される過剰消費に対し、モノを大切に長く使うなど、地球環境に優しい持続可能な消費を啓発する目的で行われている取り組みです。
メルカリでは、地球に優しいことをテーマにグリーンフライデープロジェクトと題して、毎年様々な取り組みを実施しております。
サステなストアのように
いらないものを売ったり、ユーズドを選ぶこと以外にも
日常にはたくさんの
サステナブルなアクションがあります。
あなたの毎日に
サステなアクションはいくつありますか?
16の例をご紹介します。
今回ご紹介したもの以外にも
身近なところでサステナブルなアクションができます。
ぜひ、この機会に意識してみてください。