こんにちは、運営チームのkumamiです。5/12(土)、13(日)に東京都中野の中野セントラルパークで「メルカリフリマ」を開催しました。nakanoメルカリフリマ@中野セントラルパーク開催レポート!その際に、出店者のみなさんにお声がけをして「メルカリで発送したことがある方」46名におすすめの配送方法を聞いてみたので、ランキング形式でご紹介します。

質問:「Tシャツ1枚を発送する場合どんな配送方法を使いますか?」

第1位 らくらくメルカリ便  19票

約40%の人が投票したのがらくらくメルカリ便!5/7からはセブン-イレブンでも発送できるようになりました。おすすめの理由を聞いてみると…

  • コンビニから出せて便利!
  • 住所を書かなくていいのが楽チン
  • 宅急便コンパクトが便利でいい!
  • ゆうゆうメルカリ便より早く届く気がする!?

元祖「メルカリ便シリーズ」のらくらくメルカリ便の支持は厚く、「これしか使ったことない!」という方も何名かいらっしゃいました。スクリーンショット 2018-05-28 11.53.12.png

第2位 ゆうゆうメルカリ便  14票

そして5票差で2位となったのは同じく「メルカリ便シリーズ」のゆうゆうメルカリ便でした。おすすめの理由を聞いてみると…

  • A4サイズの匿名配送の中で175円は一番安いから!
  • A4サイズで厚さ3cmまでOKでらくらくメルカリ便より0.5cm厚いのが大事!
  • 郵便局、ローソンが近くにあるから使いやすい
  • コンビニで受け取りができて便利

スクリーンショット 2018-05-28 11.52.29.png

第3位 普通郵便(定形外)6票

そして、とにかく価格重視派からの支持があったのが普通郵便!おすすめの理由はとにかく

  • 値段が一番安く済むから

普通郵便は、追跡がない・紛失があったときの補償がない、というリスクもありますので、購入者さんと合意のうえでご利用いただくのがあんしんかと思います。

第4位 クリックポスト 5票

クリックポストは日本郵政が提供している配送サービスです。おすすめの理由を聞いてみると…

  • 全国一律164円でTシャツ発送のサイズなら、追跡ありの中では一番安いから!
  • ポストに入れるだけでいいから楽!
  • 家にプリンターがあれば使いやすいから

また、なるほど確かに!と思ったのが「クリックポストは家で発送先を印刷してポストに出すだけでいいので、店員さんや局員さんと会わなくていいのが楽。人とコミュニケーションしなくて済むんです!」という理由でした。

第5位 レターパック 2票

レターパックも日本郵政が提供しているA4サイズ・4kgまで全国一律料金で、信書も送れるサービスです。全国一律510円、対面でお届けするレターパックプラスと360円でポストまでお届けするレターパックライトがあります。レターパックを選んだ方に理由を聞いてみると…

  • 割高ではあるけど家にレターパックがたくさんあるから!
  • 家にレターパックが余ってる

レターパックプラスは、封が閉じられて4kg以内なら厚さ3cm以上でもOKなので、厚手の衣類などをお得に送ることができるときもありますね。追跡、補償、匿名、コンビニ受け取りなど、メリットや使いやすさは用途や生活スタイルによってもさまざまですね。ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました!