メルカリでは、ファッションアイテムから食料品までさまざまなアイテムを売買することができます。気軽に出品できる反面、知らずに「出品してはいけないもの」を出品してしまう方もいらっしゃいます。その結果、うっかり法令違反になってしまう可能性もありえるのです。みなさまと一緒にあんしんして使えるメルカリをつくっていくために、今日は「法令で売買が禁止されているもの」について、わかりやすくカンタンに3つご紹介します。
ブランド品・医薬品・象牙製品、ちょっと待って!
「法令で売買が禁止されているもの」の中から、メルカリのカスタマーサポートからみなさんに知ってほしいものが以下の3つのキーワードです。法令で禁止されている背景には、何かを守るためであることが多いので、あわせて確認してみてくださいね。
【ブランド品は正規品を】ブランドや商品の目印(商標)を守る
3行で言うと…
- 商品やサービスに付ける「マーク」や「ネーミング」を財産として守るのが商標権
- 偽ブランド品や模倣品はその侵害にあたる
- 商標法違反が認められた場合、10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金
メルカリ出品NG例
- 保証書やギャランティカードなど、正規品の証明となる鮮明な画像の掲載がなく、具体的な入手ルートの記載のない出品
- 正規品であると確証がもてないままでの出品
- 無断でブランド名やロゴを使用した商品の出品(ハンドメイドにロゴをプリント、など)
どうしたらいい?
- 保証書、シリアルナンバー、ギャランティカードを掲載(商品説明への記載)する
- 具体的な入手ルートを記載する
- 譲渡品は鑑定後に鑑定書とともに出品する
出品時に掲載(商品説明へ記載)してほしい画像と記載の例↓
※シリアルナンバーと購入店名はサンプルです
※ギャランティーカードなどの印字は、他のお客さまが十分確認できる状態でご掲載ください
【医薬品は出品しない】薬の品質、医療機器の安全性を守る
4行で言うと…
- 許可なく医薬品、医療機器を販売することが薬機法により禁止されている
- 商品パッケージに第一類、第二類、第三類医薬品の記載があるものはNG
- 海外の医薬品、化粧品などは商品本体に日本語で【成分表記】【国内の製造販売元】の2つの記載があること
- マッサージ器や体温計などの医療機器も、条件によっては出品できないものがある
メルカリ出品NG例
- 漢方薬、湿布薬、処方薬、妊娠検査薬、カラーコンタクトレンズ
- 小分けに詰め替えた香水
- 「管理医療機器」に該当する家庭用電気マッサージ器、赤外線体温計
どうしたらいい?
- 医薬品に該当する商品ではないことを確認して出品する
- 「管理医療機器」の記載がないことを確認。不明な場合はメーカーに確認する
※出品前に、あらかじめ東京都福祉保健局からのご案内をご確認ください
【象牙を出品しない】めずらしい動植物を守る
3行で言うと…
- 絶滅のおそれのある動植物種の国内取引は「種の保存法」により規制されており、販売には登録票が必要
- メルカリでは登録票の掲示があったとしても象牙の全形、カットピースおよび象牙の加工品の出品はできない
- 「種の保存法」の対象となる動植物は多岐に渡るため、出品前に確認が必要
メルカリ出品NG例
- 象牙を使った加工品(ネックレスなど)
- 象牙の全形、カットピース
どうしたらいい?
- 象牙が含まれる製品は出品しない
- 環境省が掲示している種の保存法の概要 を確認する
- 出品に迷ったら、事前にお問い合わせする
もしこのような出品物を見かけた場合は…
メルカリでは、24時間体制で出品された商品をチェックしていますが、みなさまの方が早く見つけてくださる場合もあります。ぜひ、商品ページの「いいね!」「コメント」の右側のボタンから「商品の報告」をお願いいたします。確認後、メルカリ事務局にて厳粛に対応します。
参考サイトとメルカリガイド
参考サイト
- 【ブランド品は正規品を】
- 【医薬品を出品しない】
- 【象牙製品にご注意】
メルカリガイド