こんにちは。運営チームの石川です。

12月6日に「俺たちのメルカリ ブロガーズミートアップ~勝間和代さんと考える自宅の”かくれ資産”とは?」イベントを、ネタフルブログのコグレさんと一緒に開催しました。

現在、コグレさんはインプレスのWebメディアであるできるネットにて、メルカリの機能やサービスの特徴を学びながら「オジさん」向けの使い方を紹介する「俺のメルカリ」を連載中です。今回は、メルカリに興味を持っていただいているブロガーの方を対象にイベントを企画し、当日は60名超のブロガーの方にお越しいただきました。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=wxDGxXtb4UQ&w=1120&h=630]

勝間和代さんの「2018年、買ってよかったガジェット5選!」

ゲストに「ロジカル家事」の提唱者で、無数のガジェットを「徹底的にマニアックに」ブログで紹介していることでも有名な勝間和代さんをお招きし、勝間和代さんの「2018年、買ってよかったガジェット5選」を発表いただきました。その結果がこちら!

・第1位 山のようなアンドロイドタブレット
・第2位 パナソニックホームベーカリーSD-MDX100-W
・第3位 Oculus Go
・第4位 シャープ超音波ウォッシャー 
・第5位 Amazon Fire 8 タブレット

ご本人もおっしゃっていましたが、かなりマニアックな結果となりました。

第1位の「山のようなアンドロイドタブレット」に関しては、なんとご自宅のリビング、トイレ、寝室、など各部屋ごとに1台ずつ置いて、合計7枚のタブレットを常時使われているとか。特に、音声入力やKindleの音声読み上げ機能をフル活用しているとのことでした。

メルカリの疑問に答えます!「俺たちのメルカリ」トークセッション

その後、コグレさんと、「まゆみん」こと、私(石川)によるトークセッションを行いました。事前に参加者から募集していた、メルカリに対する疑問の答えを発表していく形でお話しさせていただきました。

例えば「オジさんが持っている商品で売れ筋というとどんなものがある?」という質問に対しては、こんな回答をご紹介しました。

  • 新刊の本はすぐ売れる(新刊の本を書店で買った瞬間にメルカリで出品する。話題の本なら大抵すぐ売れるので、2〜3日で読み切ることで積読をなくしてモノもたまらない「メルカリ読書ハック」もおすすめ)
  • 充電器やバッテリーも売れやすい
  • iPhoneも人気カテゴリーのひとつ(ヒビが入ったiPhone Xでも69,000円で売れた体験談もお話しました)

そしてこの場で初めて発表したこれから実装予定のメルカリの新機能があります!

  • 初心者向け取引メッセージガイド(2018年内中にリリース)
    取引場面に応じて送るメッセージ内容をガイドする機能。
  • 出品画像を4枚→10枚に増加(2018/12/12Webサイト/iOS版で提供開始、2019年にAndroid版リリース予定)

特に出品画像の枚数を増やしてほしいという要望はこれまでも数多く寄せられていたため、イベントの場でも「おおっ!」とどよめきが起こりました。

日本の「かくれ資産」実態調査発表!

次に「みんなのかくれ資産調査委員会」の村木さんによる「かくれ資産」についての調査結果をご紹介しました。
「1年以上利用していない不用品のカテゴリ別点数」×「メルカリ内でのカテゴリ別平均取引単価」が、「かくれ資産」の定義となります。今回の調査の結果では、国民一人あたりがもっている「かくれ資産」は、28万1,277円であることが判明。
全体的には男性よりも女性の方が「かくれ資産」が平均して多いのですが、特筆すべきは、他の世代と比べて、40代男性は「かくれ資産」が多いこと。本、ゲーム、家電、レジャーなどいわゆる「趣味」のカテゴリの「かくれ資産」がたくさんあるのですね。
今回イベントに来場いただいたブロガーの方々がまさに「かくれ資産家」に該当するようですね。

出展:〜1世帯あたり約70万円、金融・不動産に続く第三の資産〜 日本の家庭に眠る“かくれ資産”総額は推計37兆円以上

誰でもかくれ資産、計算できます!

https://kakureshisan.com/

家族構成・自宅面積などを入力するだけでご自宅の「かくれ資産」の推計総額が算出できる「かくれ資産」診断サイトをぜひお試しください!

トークセッションのあとは懇親会!
メルカリオリジナルビールも大人気でした!
その場で梱包できるコーナーもご用意しました。

実際に出品したいカメラのレンズを持ち込んで梱包を試していただいた方もいらっしゃいました。

イベントの様子は、参加していただいたブロガーのみなさまのレポートにそれぞれユニークな視点で鮮明につづっていただいています。ぜひご覧ください。

このイベントをきっかけに、その晩にメルカリに初出品してみて、翌朝売れた!という方もいらっしゃって嬉しかったです。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!

#俺たちのメルカリブロガーミートアップ 関連ブログ記事一覧(12月11日時点:順不同)