メルカリは、海外旅行先などでコピー商品を購入したり、持ち帰って販売することを抑止するため、特許庁と協力して「コピー商品撲滅」の啓発ポスターを制作しました。

このポスターは、2019年2月下旬より全国の国際空港等にある税関施設にて貼り出しています。

ポスターデザイン
掲示イメージ

コピー商品はNO!買わない、持ち帰らない、売らない

海外旅行先などで、偽ブランド品やコピー商品を見つけても買わないようにしましょう。また、コピー商品をメルカリに出品することはできません。人から譲ってもらい、本物かどうかわからないものや、偽物であることを明記して出品することも禁止です。

メルカリが安心な5つの理由

メルカリではブランド品を安心して取引できるように、偽ブランド品の撲滅に力を入れて対策を行っています。

具体的に、メルカリがどんな取り組みを行っているのかご紹介します。

偽ブランド品の撲滅に向けた5つの取り組み

  • AIや機械学習などのテクノロジーを活用した出品パトロール
  • ブランド権利者との連携
  • 鑑定経験豊富なメンバーによるチェック
  • 捜査機関や官公庁とのパートナーシップ構築
  • もしもの時の最大全額補償

メルカリでブランド品を安心して取引するコツ

出品者も購入者も、安心して取引をしていただくために以下の内容をぜひチェックしてください。

出品する方へ2つのお願い

【1】説明文をしっかり書きましょう

  • ブランド名、商品名
  • いつ、どこで、何円で購入したか
  • どれくらい使用したか
  • 傷や汚れがあるのかどうか

【2】写真を丁寧に撮影しましょう

  • ブランドのロゴをしっかり写す
  • 写真は上限枚数まで複数掲載する
  • 悪い状態(傷や汚れ)等がある場合はピントを合わせて掲載する
  • 付属品(ギャランティーカードやレシート含む)がある場合はそれも写す
  • シリアルナンバーを写す

こうした点をきちんと掲載していただくことで、事務局のチェックの精度や購入者の安心感が増して、結果的に商品が売れやすくなります。

購入する方によく確認してほしいこと

  • 保証書やギャランティカード、シリアルナンバーの写真は載っている?
  • 具体的な購入ルート(入手方法) は書いてある?
  • 商品の状態などが詳しく説明されている?
  • 正規品のデザインと違いはないか?
  • 相場価格とメルカリでの販売価格の違いが大きすぎないか?

販売価格だけの衝動買いにはご注意を!しっかり説明を読みましょう。

また、「商品が届いた後に気をつけたい事」などを漫画と一緒にご紹介している特設ページやお客さまのブランド品取引体験談もぜひご覧ください。

漫画でわかる メルカリ ブランド品のあんしんお取引 – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

メルカリからのお知らせ 「10秒で売れた!」「探しものGetできた!」メルカリブランド品お取引体験談まとめ