※この記事は、ガイド基準の変更をお知らせするものではなく、以前より策定しているガイドについて改めてご案内するものです。
いつもメルカリをご利用いただきありがとうございます。
季節は初夏ですね。街では夏服へ切り替えている人も目立ってきました。そんな衣替えの季節にインテリアの模様替えを検討してみてはいかがでしょうか?
メルカリでは、家具や家電の取引も多く行われています。まだ使えるけれど買い替えたいソファやレンジの出品も、案外簡単なんです。大きな物の配送には、大型らくらくメルカリ便での配送が便利。しかし、中には大型らくらくメルカリ便では集荷できない(運ぶことができない)ものがあるんです。
今回は、大型の商品を出品する際にチェックしていただきたいポイントを、3つに絞って解説します。
大型らくらくメルカリ便ではどんな物が集荷できるの?
大型らくらくメルカリ便で運べる商品であるかどうかを確かめるためには、まず商品のサイズと重さをチェックしましょう。
【集荷OK】集荷できるサイズと重さの条件を満たしている物
商品のサイズについて、次の3つの条件をすべて満たすもの
- 幅、奥行き、高さの3辺合計が450cm以下であること
- 最長辺が250cm以下であること
- 天地が定められたものは高さが200cm以下であること
商品の重さ
- 実重量(商品じたいの重さ)が150kg以下であること
大型らくらくメルカリ便について、詳しくは以下のページもご覧ください
大型らくらくメルカリ便ではどんな物が集荷ができないの?
集荷ができない物について具体例を挙げて説明します。
【集荷NG ①】集荷できるサイズと重さの条件を満たしていない物
上記でご説明した「集荷できるサイズ・重さ」の条件を超えた商品は、大型らくらくメルカリ便で運ぶことができません
【集荷NG ②】こわれやすいもの
サイズ・重さの条件を満たしていても、大型らくらくメルカリ便で運ぶことができない物があります。具体例をいっしょに見ていきましょう。





【集荷NG ③】セット商品
一つの商品がいくつかのパーツで分けられている商品は、集荷する事ができません。
具体的には以下のものが代表的な商品です。



※らくらくメルカリ便では集荷できない物も、別の配送業者でなら集荷できる場合がございます。「お客さまの出品物は、大型メルカリ便で配送できない可能性がある」というご案内がメルカリ事務局からあった際は、配送方法を『未定』に変更し、別の配送会社をお探しください。
より詳しいルールについては、下記のメルカリガイドもあわせてご確認ください。
ご不明点がございましたら、事務局へご連絡ください。(事務局へのお問い合わせ方法)
今後とも、メルカリをよろしくお願いいたします。