いつもメルカリ・メルペイをご利用いただきありがとうございます。

メルカリに新しく追加された機能についてのお知らせです。

3D Touchとは?

みなさま、3D Touchをご利用いただいたことはありますか? 3D Touchとは、iOS端末のホーム画面で、アプリのアイコンを強く押し込むと、よく使う項目を簡単に呼び出せる便利機能です。アプリを立ち上げずに、さまざまな操作ができます。

メルカリの3D Touchが新しくなりました

このたび、メルカリアプリの3D Touchクイックアクションがリニューアルされ、より便利に多くの操作ができるようになりました!iPhone6s以降の端末をお使いのお客さまは、メルカリアプリを最新版にアップデートして、今すぐお試しいただけます。

すべての機能をお試しいただくには、メルカリアプリへのログインが必要です

① コード払い

お店で「メルペイコード払い」でのお支払いをしたい時は、「コード払い」をタッチするとメルペイのコード払い画面をかんたんに開けます。メルペイ残高・ポイントを使って、お店でのお買い物をお楽しみください。

※お店でのあと払いを設定済みのお客さまは、あと払いでもお支払いいただけます

② iDで支払う(対応端末のみ表示されます)

上記「コード払い」に加え、iD対応端末をお使いのお客さまは、「iDで支払う」をタッチすると、メルペイ電子マネー(iD)のお支払い画面を起動できます。Face ID/ Touch IDで認証を解除して、お店でお支払いができます。

※iDはNTTドコモの登録商標です

※iDは日本国内で販売されたiPhone 7以上、Apple Watch Series 2以上の端末で対応しています

※メルペイ電子マネー(iD)の設定がお済みでないお客さまは、先にメルカリアプリ内の「メルペイ」より設定を行ってください

※Apple Watch等、お使いの端末以外でiDを設定されている場合は、メルペイが開きます

③ 検索する

「検索する」ボタンをタッチすると、メルカリの検索画面が開き、気になる商品を今すぐメルカリで検索できます。※ログインをしていない状態でもお使いいただけます

④ 出品する

メルカリで出品をしたいときは、「出品する」ボタンから、出品画面を開くことができます。

⑤ 売上金 (またはメルペイ残高) ・ポイント・あと払い残枠の確認

さらに、お店でのお支払い前にお客さまがお持ちの売上金またはメルペイ残高・ポイントをかんたんに確認できます♪ メルペイあと払いでの支払い方法を選択している場合は、あと払い残枠を確認いただけます。

売上金 (またはメルペイ残高)・ポイント
あと払い残枠

こちらをタッチすると、メルペイの画面を開けます。

ウィジェットとは?

iOS端末のホーム画面・ロック画面を右にスワイプしてよく使う項目の操作や確認をかんたんにできる機能です。※iOS8以降の端末バージョンでお使いいただけます。

新しく追加されたメルカリのウィジェット機能も要チェック!

上で紹介した3D Touch機能の「売上金(またはメルペイ残高)・ポイント、あと払い残枠の確認」枠右上の「ウィジェットを追加」ボタンをタッチしてメルカリのウィジェットを追加できます。または、右にスワイプしたウィジェット画面下部の「編集」ボタンから、「メルカリ」の項目を追加して、表示させることもできます。

「メルカリを共有」以外の3D Touchでできる操作の全てを、メルカリのウィジェットからもご利用いただけます!ロック画面からも操作可能なため、よりかんたんにメルカリ・メルペイの機能をお楽しみいただけます。

※ウィジェットのボタンをタッチ後に、端末のパスコードを入力、またはFace ID/ Touch IDでの画面ロック解除が必要となります

是非、この際にメルカリの3D Touch・ウィジェット機能をお試しくださいね♪