OSのご確認、アップデートをお願いします

iOS版メルカリアプリの対応バージョン変更のお知らせです。

より高度なセキュリティを確保し、みなさまにあんしん・あんぜんな環境でアプリをご利用いただくため、2019/8/22(木)にメルカリアプリの大規模なアップデートを実施いたします。

それに伴い、2019/8/22(木)以降、iOS 10.0未満の端末ではメルカリアプリをご利用いただけなくなります。

大変ご迷惑をおかけしますが、iOS 10.0未満のOSの端末でメルカリアプリをご利用いただいているお客さまのアカウントについては、2019/8/1(木) 時点で「あと払いでの購入」を停止させていただきます。また、2019/8/8(木) 時点で出品されている商品の出品停止等も行います。

該当するお客さまがメルカリアプリを引き続きご利用いただくためには、OSのアップデートが必要となります。

お手数ではございますが、現在ご利用の端末が今回のアップデートの対象であるかどうかご確認のうえ、アップデート対象である場合はOSのアップデートを行っていただきますようお願いいたします。

この記事では、アップデートの実施内容やOSのバージョン確認方法、OSのアップデート方法について詳しくご説明いたします。

OSバージョンの確認方法

iOS端末でのOSバージョン確認手順

  1. ご利用端末ホーム画面上の「設定」を選択する
  2. 「設定」の画面で、「一般」を選択する
  3. 「一般」の画面で、「情報」を選択する
  4. 「ソフトウェアバージョン」の欄に表示されている数値が、OSのバージョンです。OSのバージョンが「10.0」以上の数値であることをご確認ください

「ソフトウェアバージョン」の欄に表示されている数値が「10.0未満」である場合、メルカリを引き続きご利用いただくためは、OSのアップデートが必要となります

OSをアップデートする方法

iOS端末のOSをアップデートする方法をご説明します。

※OSをアップデートいただく際には、安定した通信電波のもとで行っていただくとトラブルが回避できますので、モバイルデータ通信ではなくWi-Fiに接続したうえでアップデートを行ってください

※アップデートが完了するまで、30分~1時間かかる場合がございます

  1. 端末の「設定」を選択する
  2. 「一般」を選択する
  3. 「ソフトウェアアップデート」を選択する
  4. 「インストール」を選択する
  5. 「利用条件」で「同意する」を選択する
  6. 自動でダウンロード/アップデート/再起動が開始されます
  7. ダウンロード/アップデート/再起動が完了するのをお待ちください

※OSのアップデートに加えて、メルカリアプリ自体のアップデートが必要となります。OSのアップデート完了後、App StoreまたはGoogle Playストアよりメルカリアプリ自体のアップデートも必ず行っていただくようお願いします

※パソコンを利用してアップデートを行う方法もございます。詳しくはApple公式サイト(外部サイト)をご覧ください

アップデートに伴う出品停止等の実施スケジュール

対象となる端末からメルカリアプリをご利用いただいているお客さまのアカウントには、以下の対応を行います。

◆2019/8/1(木) 0時まで

メルペイあと払いによる、商品の購入機能を停止します

※その他の支払い方法での購入は、2019/8/7(水)まで可能です。

◆2019/8/8(木) 12時まで

出品中商品を全て「出品停止」とします

新規の出品・商品の編集および購入機能を停止します

※コメントや振込申請、その他の操作は2019/8/21(木)まで可能です

2019/8/22(木) 12時まで

2019/8/22にアップデートを実施し、全ての機能を停止します 

※コメントや振込申請、その他の操作は2019/8/21(木)まで可能です

※OSのアップデートを行っていただければ、購入機能の停止が解除されます

※アップデート実施後、iOS 10.0未満のOSの端末からはコメント、振込申請を含むアプリ内の全機能を利用できなくなります

メルカリをご利用のお客さまにご不便をおかけいたしますが、これまで以上にあんしん・あんぜんな環境でアプリをご利用いただくため、何とぞご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

OSのアップデートが難しい場合はどうすればいいですか?

OSのアップデートが難しい場合の対処方法は2つございます。

①Web版メルカリにログインし、メルカリをご利用ください

一部、ご利用いただけない機能はございますが、Web版メルカリにて、引き続き取引をすることができます。

Web版メルカリのご利用方法

メルカリアプリをアンインストールした状態(メルカリアプリがスマートフォンに入っていない状態)で以下の操作を行ってください。

※ログインする前に、メルカリアプリに登録している「メールアドレス」と「パスワード」をお書き留めください

  1. パソコンまたはスマートフォンのブラウザから、以下のアドレスにアクセスする
    Web版メルカリのアドレス:https://www.mercari.com/jp/
  2. 画面右上にある「ログイン」を選択
  3. 必要な項目を入力し、「私はロボットではありません」にチェックを入れ、「ログイン」を選択

なお、Web版メルカリでは、メルカリアプリの一部機能がご利用いただけません。「ゆうゆうメルカリ便」や「大型らくらくメルカリ便」を利用している取引は、Web版メルカリでは取引メッセージを送ることができなくなります。

Web版メルカリご利用いただく際には、以下の「Web版メルカリでは対応していない主な機能」の一覧をご確認のうえ、ご利用いただくようお願いします。

※ログイン/ログアウト(アンインストール)の方法についてご不明な点がある際は、下記のメルカリガイドもあわせてご参照ください

ログアウト方法(アンインストール方法)

ログインできない

◆Web版メルカリでは対応していない主な機能

 アプリWeb版メルカリ
コンビニATM払い
ゆうゆうメルカリ便
大型らくらくメルカリ便
売上金でのポイント購入
お得チケット
キャリア決済
メルペイあと払い
(新規の購入・支払い)

※上記に記載のない機能も、メルカリアプリとWeb版メルカリでは一部仕様が異なる場合があります

②新しい端末からメルカリアプリにログインし、メルカリをご利用ください

メルカリは、スマートフォン等ご利用の端末を変更しても、同じアカウントにログインすることができます。

新しい端末をご用意いただく場合には、下記に記載したOS以上の端末をご用意ください。

  • iOS:10.0以上

メルカリをご利用する端末をご変更いただいた際には、以下の手順でアカウントにログインすることができます。

ログイン方法

※ログインする前に、メルカリアプリに登録している「メールアドレス」と「パスワード」をお書き留めください

  1. アプリを起動する
  2. 「マイページ>会員登録・ログインへ>こちらからログイン>メールまたは電話番号でログイン」を選択する
  3. 必要な項目を入力し、「ログイン」を押す

※機種変更をする際の注意点やログインの方法についてご不明な点がある際は、下記のメルカリガイドもあわせてご参照ください

機種変更をする際の注意

ログインできない

いずれの対応もできない場合

OSのアップデート、Web版メルカリ・新しい端末からのログインいずれもできない場合は、トラブル防止のため、以下の対応をご検討いただくようお願いいたします。

  • 出品中の商品を「出品停止」または「削除」してください
  • 新しい取引を始めないようお願いします
  • 売上金の振込申請を行ってください
  • 以下でご説明する<取引に関する注意事項>をもとに、取引中の商品の取引を完了する

※本アップデートで非対応となるiOS 10.0未満のOSの端末からアクセスしているお客さまは、次回の振込申請に限り、無料で振込申請をご利用いただけます

進行中の取引に関する注意事項

◆出品中であり、まだ購入されていない商品がある場合

2019/8/9(金) 0:00の時点で、商品は出品停止されます。

※2019/8/9(金) 0:00よりも前に商品が購入された場合、取引は開始されますが、2019/8/22(木)のアップデートまでに必ず取引を完了させてください

◆すでに取引が始まっている商品がある場合

2019/8/22(木)までに全ての取引を完了していただくようお願いします

※2019/8/22(木)以降、アプリから取引画面にアクセスできなくなります

◆アップデートまでに取引が完了しなかった商品があった場合

iOS 10.0未満のOSの端末からはアプリの機能を利用できず、取引の対応ができなくなります。

「Web版メルカリ」または「iOS 10.0以上のOSに対応している新しい端末」からログインし、取引にご対応ください。

※ゆうゆうメルカリ便・大型らくらくメルカリ便の取引はWeb版メルカリでご利用いただけません

なお、一定期間、取引や売上金の振込申請が見受けられない場合は、事務局にて以下の対応を行う場合がございます。

◆取引について

取引の放棄と判断し、事務局にて取引キャンセル等の対応を適宜行わせていただきます。

◆売上金について

規定の有効期限までに振込申請が行われなかった場合、下記のように対応させていただきます。

※本アップデートで非対応となるiOS 10.0未満のOSの端末からアクセスしているお客さまは、次回の振込申請に限り、無料で振込申請をご利用いただけます

  • 振込先口座の指定が完了している場合
    所持している売上金の全額が、振込先口座に自動的に振込まれます
    ※所持している売上金のうち、一部の売上金の有効期限に達した場合も、所持している売上金の全額が振込まれます
  • 振込先口座の指定が完了していない場合
    売上金は自動的に失効となります

【Q&A】よくあるご質問 

Q. 端末を買い替えた場合、売上金やポイントはどうなりますか?

A. 定められた振込申請期限、および有効期限内はアカウントに保持されます。Web版メルカリまたは代替え機・新しい端末からログインすることで、引き続きご利用いただけます。

※Web版メルカリでは売上金でポイントを購入することはできません

Q.取引中に端末を変えたらどうなりますか?

A.新しい端末からメルカリアプリのアカウントにログインすることで取引にご対応いただくことができます。

Q. なぜアップデートをするんですかか?

A. より高度なセキュリティを確保し、みなさまにあんしん・あんぜんにメルカリアプリをご利用いただける環境を整えるためです。

※アップデートの詳細な内容についてはご案内できません

Q. iPhoneからAndroidに買い替えたらどうなりますか?

A. Android 5.0以上の端末であれば、最新版メルカリアプリを引き続きご利用いただけます。

※今後のアップデートにより、対応OSは変更される場合がございます

Q.2019/8/9(金) の出品停止後、新しい端末からログインした際に、出品停止された商品の出品を再開するにはどうすればいいですか?

◆A.1つずつ商品の出品を再開する手順

  1. マイページにある「出品した商品>出品中」から再出品したい商品を選択 ※マイページがない場合は、ご利用のアプリをアップデートするかサイドメニューからご確認ください
  2. 画面右下にある「商品の編集」ボタンを選択
  3. 「商品の情報を入力」画面の下部にある「出品を再開する」ボタンを選択
  4. 「出品した商品>出品中」の画面で、商品を左に向かってスワイプすると、「公開」もしくは「公開停止」ボタンが表示されます
  5. 「公開」を選択

◆A.まとめて商品の出品を再開する手順

  1. 「マイページ>出品した商品>出品中」の画面を開き、右上部にある「編集」を選択
  2. 「すべて公開にする」を選択

※複数の商品を個別に選択することはできません

Q.iOS 10.0OSの端末ですが、同じ端末でWebブラウザからメルカリを使えますか?

A.ブラウザでWeb版メルカリを通じてであれば、メルカリのサービスをご利用いただけます。

※ゆうゆうメルカリ便・大型らくらくメルカリ便の取引や、売上金でのポイント購入、キャリア決済などの一部の機能はWeb版メルカリではご利用いただけません

何とぞご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。