11/19(火)をもちまして、イベントの申し込みは締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

いつもメルカリをご利用いただきありがとうございます。

メルカリを日頃から愛用いただいているお客さまとの交流イベント「Mercari Salon(メルカリサロン)」
今回で8回目の開催となる本イベントでは、長崎県の波佐見焼の陶磁器ブランド「マルヒロ」さんとコラボし、親子でオリジナルカップ&プレートを創るワークショップを実施します。

このワークショップでは、品質に問題はないが傷などによって販売できない、まだ使えるけれどB品と判断されてしまうカップ&プレートにオリジナルデザインを加工します。
デザインしたカップは長崎で焼いてもらい、完成品をクリスマスまでにご自宅で受け取ることができます!

当日はクリスマスやメルカリロゴデザインのオリジナルカップ&プレート制作をメルカリオフィスで楽しみましょう!

完成イメージ

開催概要

日時:12月1日(日) 11:00〜13:00 (開場10:30)
場所:東京都港区六本木 メルカリ東京オフィス内(詳細は当選者にお知らせします)
募集期間:11月13日(水)〜 11月19日(火)
募集人数:親子30組
作るもの:カップ(そばちょこ) / プレート セット
参加費:無料

※軽食とドリンクをご用意します!
※カップ(そばちょこ) / プレートは、お子さま1名あたり原則1セットまでのご提供となります

今回はカップ(そばちょこ)と、ミニプレートをカスタマイズしていただきます。

転写シートに印刷されたデザインから好きなものをはさみで切りとり、水を付けて器に転写し貼り付けていきます。大人の方のサポートがあれば、小さなお子さまでも制作が可能です。

こんな想いで企画しました

メルカリグループでは「新たな価値を生みだす世界的なマーケットプレイスを創る」ことをミッションに掲げ、誰もがワクワク豊かな生活ができる未来を目指しています世の中は、これまでのような大量生産・大量消費から、売ることを前提とし「モノを大切にする」「モノを誰かに引き継いでいく」という消費スタイルにシフトしつつあります。

メルカリグループは、これからの世界を生きていく子どもたちと一緒に、限りある地球資源を活かし、必要なモノが必要な時に、必要な人に、必要な量だけ、届き渡るような循環型社会を目指していきたいと考えています。

※参考:同様のコンセプトで開催したメルカリ社内のイベントレポート
身近なところから捨てるをなくそう!「Share Cup Workshop」を開催しました #メルカリな日々 | mercan (メルカン)

メルカリ社内で開催したワークショップの様子

応募方法

参加希望の方は、下記の条件をご確認いただいた上で、応募フォームよりご応募ください。

  • 親子で参加可能な方(お子さまの年齢は問いませんが、年齢が小さい場合は親御さんのサポートが必要になります)
  • メルカリが好きな方 / メルカリの楽しさを共有したい方
  • 写真にお顔が映ってもOKな方(自社メディアに掲載するために集合写真等を撮影予定です)
  • 今回のイベントのレポートや感想などをSNSやブログ等で発信いただける方(任意)

※応募者多数の場合は抽選となります
※11月20日(水)〜11月22日(金)の間に、アプリ内お知らせより抽選の結果をお送りいたします。ご応募いただいた時点では、参加確定ではございませんのでご了承ください
※応募時に入力いただいた連絡先情報に誤りがある場合、抽選結果を受け取れない可能性がありますのでご注意ください
※当日はメディアの取材が入る可能性があります。ご了承のうえご応募ください。

応募する

【注意事項及びお願い】

本イベントに参加するためには、以下の注意事項に同意していただく必要がございます。注意事項をよく読んで、同意のうえお申込みください。お申込み頂いた場合、注意事項に同意したものとみなされます。
お申込の際にご提供いただくお客様の情報は、本イベントに関するご連絡その他本イベントを実施する目的で利用する他、プライバシーポリシーに従って適切に取り扱われます。
本イベントでは撮影が予定されており、お客様がこれに映り込む可能性がございます。撮影内容はTV・新聞・インターネット等で報道される場合があり、また、当社の広報活動で利用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
本イベントは抽選制となります。本イベントに参加する権利を、第三者に譲渡することはできません。お申込内容は正確にご記入ください。
本イベントは天災その他やむを得ない事情により、中止又は変更されることがあります。