いつもメルカリをご利用いただきありがとうございます。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛の長期化を受け、株式会社メルカリは「Stay home & Share Smiles」寄付プロジェクトを実施いたしました。

このプロジェクトは「おうち時間を少しでも笑顔で過ごすことができるもの」をテーマに、お客さまのご自宅にある「もう使わなくなったけど他の誰かが必要としているもの」を出品していただくことで、その出品1個につき10円を、株式会社メルカリが新型コロナウイルス感染症に係る支援策に取り組む団体へ寄付金として届けるというものです。

フリマアプリ「メルカリ」は、生命を直接救うようなサービスを提供することはできません。
しかしながらメルカリというマーケットプレイスを通じて暮らしに必要なものや、自宅での生活を少しでも豊かにするものを必要な方に届けることが私たちにできることだと考え、本プロジェクトの実施にいたりました。

おうち時間を少しでも楽しく!出品1個につき10円をメルカリがコロナウイルス感染に対する支援活動に寄付します #メルカリ寄付 #Stayhome

4月27日〜5月27日のプロジェクト期間中、約55万人の方にご賛同いただき、新型コロナウイルス感染症に係る支援策に取り組む9団体に総額4,691万円の寄付を実施することが決まりましたのでご報告いたします。

プロジェクトにご賛同いただいた皆様から、「わずかですがこんな時だからこそ出来ることは協力しよう」「感染者のためにも日本の社会のためにも出品しましょう」といった温かいご意見をいただき、積極的にご支援・ご協力いただけましたこと、心より感謝申し上げます。

寄付先については、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、迅速な支援を要する社会課題であるにもかかわらず、行政や民間の支援が十分に行き届いていない分野とし、生活困窮に陥った方や、支援が必要な環境に置かれた子ども・若者を支援できる活動を対象に外部有識者を交えた委員会によって選定しました。

寄付先団体(順不同、団体名:寄付金の主な用途)

  • 特定非営利活動法人 メドゥサン・デュ・モンド ジャポン:生活困窮者への支援
  • 一般社団法人つくろい東京ファンド:生活困窮者への支援
  • 特定非営利活動法人 フローレンス:子ども・生活困窮家庭への支援
  • 認定NPO法人Homedoor:生活困窮者への支援
  • 特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール:中高生へのオンライン相談・教育支援
  • 認定NPO法人カタリバ:子どもへの支援
  • 認定NPO法人D×P:10代への相談支援
  • 一般社団法人Colabo:10代女性への支援
  • 特定非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ:子ども食堂への支援

寄付先選定委員会メンバー

  • 東北大学大学院教授 小坂健氏
  • 慶應義塾大学大学院 健康マネジメント研究科教授 堀田聰子氏
  • NPO法人ETIC. 代表理事 宮城治男氏
  • 株式会社メルカリ 代表取締役CEO 山田進太郎
  • 株式会社メルカリ 取締役メルカリジャパンCEO 田面木宏尚

6月下旬に寄付先団体へ寄付金の振り込みを実施し、以降各団体が寄付金を活用した活動を行います。
今後もメルカリは、社会に貢献する取り組みを継続してまいります。

※メルカリのこれまでの新型コロナウイルスに関する取り組みは以下のサイトをご覧ください。
https://about.mercari.com/covid