いつもメルカリをご利用いただきありがとうございます。
売上金などからチャージしたメルペイ残高を使って、NPO団体をはじめとする慈善団体への寄付ができるようになりました。
昨年9月より開始した「メルカリ寄付」機能では、現在鎌倉市・瀬戸市をはじめ、6自治体への寄付ができます。今回新たに10団体が追加されたことで、地域貢献だけでなく、子どもや教育に関する支援、災害支援などの慈善活動への寄付も可能になりました。
新規寄付先団体
・一般財団法人 あしなが育英会
・公益財団法人 日本ユニセフ協会
・公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟
・公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
・公益財団法人 日本財団
・公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWF)
・公益財団法人 日本骨髄バンク
・社会福祉法人中央共同募金会(赤い羽根募金)
・特定非営利活動法人新公益連盟
・READYFOR株式会社
※順不同
※日本骨髄バンクは2月15日より寄付可能
メルカリ寄付を使いはじめるには?
「メルカリ寄付」では、メルペイ残高を使って、寄付をすることができます。

- ホーム画面「カテゴリー」タブ内上部の「もっと見る」をタップし、「メルカリ寄付」をタップ。
- 「寄付先一覧ページ」より支援したい寄付先を選択。
- 寄付金額を入力し、寄付が完了。
※具体的な利用手順に関しては、メルカリガイドをご確認ください。
寄付をしたあとは、ハッシュタグ「#メルカリ寄付」「#役目を終えたものを寄付金に」をつけてSNS等へ発信し、支援の輪を広げていただけますと幸いです。
注意事項
- メルカリ寄付についてご不明な点は「メルカリ寄付」と記載のうえ、事務局へご連絡ください。(事務局へのお問い合わせ方法)
- 本機能はメルカリアプリ(iOS,Android)からご利用可能です。
- 売上金は本機能では直接ご利用できません。ご利用するためには「お支払い用銀行口座の登録」もしくは「アプリでかんたん本人確認」を完了していただく必要がございます。いずれかの登録が完了すると、売上金は自動的に「メルペイ残高」にチャージされます。
- 寄付金控除および寄付金受領証明書の発行に関する質問は、寄付先の詳細画面に記載されている連絡先へ直接ご連絡をお願いいたします。
- 寄付完了後の金額変更やキャンセルは原則対応できません。ご希望の場合は、寄付先へ直接ご連絡をお願いいたします。