いつもメルカリをご利用いただきありがとうございます。

メルカリは2021/8/4(水)10:00〜8/25(水)23:59まで「モノガタリ」公開を記念して「モノガタリ大賞」特別キャンペーンを開催します。

#モノガタリ大賞と題し、テキスト部門・漫画部門の作品を募集します。テーマはモノとの出会いと別れ「Hello,Good bye」、そして「モノを捨てないこと」。#モノガタリ大賞をつけて作品を投稿した方の中から大賞・入賞に選ばれた方に豪華プレゼントを進呈します。

 

モノガタリ大賞特設サイト

https://jp-news.mercari.com/monogatari-award

モノガタリとは

世の中には「もう価値がない」と思われているモノがたくさんあります。しかしメルカリは「すべてのモノには物語がある」と考えています。見えない身近なモノのストーリーをすくいあげ、毎日の生活にいつもよりちょっと楽しいを届けたい。そんな思いから、このモノガタリは生まれました。世界が大きな変化に直面している今年のモノガタリは「出会いと別れ」がテーマです。さまざまな書き手の方に、モノが循環することで生まれるストーリーをご執筆いただきます。お願いしたのはたったひとつ、「捨てないこと」だけ。四季折々のモノガタリをお楽しみいただけるよう、1年を通してお届けいたします。

 

メルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)で最新情報をお伝えするので、ぜひフォローしてお待ちください。

 

モノガタリ特設サイト

https://magazine.mercari.com/monogatari

 

モノガタリ大賞特設サイト

https://jp-news.mercari.com/monogatari-award

 

参加方法

①メルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォロー

モノガタリ大賞特設サイトより利用規約を確認し、小説or漫画を書く

③#モノガタリ大賞をつけてTweet

※テキスト部門ではかんたんに小説が投稿できる原稿用紙を準備しています。ぜひご活用ください。

https://jp-news.mercari.com/monogatari-award/genkou/

 

審査員

 

テキスト部門

品田遊 

覆面作家・ライター。ダ・ヴィンチ・恐山名義では株式会社バーグハンバーグバーグの社員として企画制作や動画出演、記事執筆などを幅広く手掛ける。品田遊名義の小説として短編集『名称未設定ファイル』『止まりだしたら走らない』などを出版中。最新作は人が人を生む意味を問う『ただしい人類滅亡計画 反出生主義をめぐる物語』。毎日更新の日記コンテンツ「ウロマガ」を3年以上1日も休まずに継続している。

 

 審査にあたっての一言 

だいたいの小説にはモノが出てくるし、出会いや別れもあるので、ほとんど好きに書いていいってことではないでしょうか? ビャビャーッと勢いで書いてビューッと送ってきてください!

 

漫画部門

島本和彦

本名は手塚秀彦。北海道中川郡池田町出身、北海道札幌市在住。1982年「必殺の転校生」 にてデビュー、代表作に「炎の転校生」「逆境ナイン」「燃えよペン」「吼えろペン」「 超級! 機動武闘伝Gガンダム」「アニメ店長」など。現在ゲッサンにて「アオイホノオ」 を連載中、サンデーGXにて「吼えろペンRRR」を不定期掲載中。2015年に「アオイホノ オ」で、第60回小学館漫画賞一般向け部門、第18回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞 を受賞。 執筆業の傍らTSUTAYA千歳サーモンパーク店、アカシヤ書房ちとせモール店の経営さらに株式会社アイビック代表取締役社長も務める。

キャンペーン期間

2021/8/4(水)10:00〜8/25(水)23:59

選考について

・テーマはモノとの出会いと別れ、「Hello,Good bye」です。そして「モノを捨てないこと」をルールにします。

・テキスト部門は最大1000文字まで、漫画部門は4ページまでです。

・利用規約をよく読んだうえで投稿お願いします。

 

大賞・入賞者へのプレゼント

大賞作品(テキスト部門・漫画部門/各1名)

・モノガタリ特設WEBサイト・モノガタリ大賞サイト・メルカリ公式Twitterにて作品を掲載させていただきます

・モノガタリ特製(長場雄さんコラボ)コンテナボックスをプレゼント

・モノガタリ特製(長場雄さんコラボ)エコボトルをプレゼント

・モノガタリ特製(長場雄さんコラボ)メルカリツールキットをプレゼント

・賞状

入賞作品(テキスト部門・漫画部門/各5名)

・モノガタリ大賞サイト・メルカリ公式Twitterにて作品を掲載させていただきます

・賞状

受賞結果の通知方法について

2021年10月上旬までに、受賞者のみにTwitterのダイレクトメッセージ機能を使って@mercari_jp からご連絡します。 

※受賞連絡に記載した期日までに、必要事項をご返信いただけなかった場合、受賞資格は取り消しとなります

利用規約

株式会社メルカリ(以下「当社」といいます)が企画・実施するコンテスト「モノガタリ大賞」(以下「本コンテスト」といいます)にご応募いただく前に、本規約をよくお読みください。なお、本コンテストにご応募いただいた方(以下「応募者」といいます)は、ご応募いただいた時点で、本規約の内容に同意いただいたものとみなします。

【コンテスト名】

モノガタリ大賞

【応募期間/賞・賞品】

〈応募期間〉

2021年8月4日(水)10: 00 ~ 2021年8月25日(水) 23: 59

受賞作品の発表は、10月上旬を予定しています。

〈賞〉

ショートストーリー部門:大賞1名 優秀賞3名

漫画部門:大賞1名 優秀賞3名

〈賞品〉

大賞

・大賞 賞状

・長場雄さんコラボ・オリジナルグッズ(エコボトル・コンテナボックス・メルカリツールキット)

大賞に選ばれた作品は、審査員からのコメントと合わせてモノガタリWEBサイトおよびモノガタリ大賞WEBサイト、メルカリ公式Twitter(@mercari_jp)に掲載されます。

 

入賞

・入賞賞状

入賞に選ばれた作品は、審査員からのコメントと合わせてモノガタリ大賞WEBサイト、メルカリ公式Twitter(@mercari_jp)に掲載されます。

 

【応募方法】

〈ショートストーリー部門〉

STEP①

Twitterでメルカリ公式アカウント(@mercari_jp)をフォロー。

 

STEP②

メルカリ公式Twitter(@mercari_jp)の「#モノガタリ大賞」のハッシュタグが付いた投稿から特設サイトにアクセスする。

 

STEP③

「モノガタリの原稿用紙」を使ってお題にあったショートストーリーを執筆し、そのまま「Twitterに投稿」ボタンを押してツイート。

もしくは、「モノガタリの原稿用紙」を使ってお題にあったショートストーリーを執筆した後、生成された作品画像を保存し、画像と「#モノガタリ大賞」のハッシュタグをTwitterに投稿する。

 

〈漫画部門〉

STEP①

Twitterでメルカリ公式アカウント(@mercari_jp)をフォロー。

 

STEP②

お題にあった漫画を描き、漫画画像と「#モノガタリ大賞」のハッシュタグをTwitterに投稿する。

 

※ご応募いただいた作品は、当社のPR・プロモーション・マーケティング・サービス改善・研究開発等を目的として使用させていただきますので、あらかじめご了承ください。応募者は、当社に対して、無償かつ無期限で応募作品を複製、掲載、転載、公衆送信、翻訳、翻案等することを許諾するものとし、著作者人格権を行使しないものとします。

 

【応募資格・条件】

Twitterアカウントをお持ちであること。 

メルカリ公式Twitterアカウント「@mercari_jp」をフォローしていること。 

※応募投稿をする前にメルカリ公式Twitterアカウント「@mercari_jp」をフォローしてください。応募期間終了後のフォローの場合、受賞権利が無効となります。

 

【受賞発表について】

ご応募いただいた作品の中から、審査員による厳正な審査の上、受賞作品を決定いたします。審査に関するご質問等には一切お答えできませんのであらかじめご了承ください。

受賞者へは、後日メルカリ公式Twitterアカウント「@mercari_jp」からダイレクトメッセージにて賞品の送付先登録フォームをご連絡いたします。受賞者は、登録フォームの案内に従い、必要事項をご記入ください。ダイレクトメッセージの送信日から5日以内にご返信いただけない場合は、受賞を辞退されたものとさせていただきます。なお、受賞の権利を第三者に譲渡することはできません。

 

【注意事項】

・以下の場合、応募・受賞は、本コンテストの仕組み上または当社の判断により無効となる場合がありますのでご注意ください。

(1)本コンテスト期間中および受賞通知までに「@mercari_jp」のTwitterアカウントのフォローをはずしている場合

(2)応募投稿を削除した場合

(3)アカウントが非公開の場合

(4)Twitterを退会した場合

(5)Twitterの利用規約・法令に違反する行為があった場合

(6)応募投稿内に指定のハッシュタグ並びに作品の画像又は作品へのリンクがない場合

(7)当社又は第三者への誹謗中傷又は公序良俗に反するツイートと当社が判断した場合

(8)応募投稿が、他者の著作権その他の知的財産権を侵害する場合

(9)応募投稿が、他者の名誉、プライバシー又は肖像権その他の権利を侵害する場合

(10)応募投稿が、宣伝、広告、勧誘、営業行為に該当する場合

(11)応募投稿が、他人に迷惑、不利益、損害、不快感を与えるもの、わいせつ、児童ポルノ、児童の性的搾取を助長するものである場合

(12)その他悪質または不適切なものと当社が判断した場合

 

・本コンテストは、予告なく変更・中止・終了することがあります。

・本コンテストへのご応募により、いかなるトラブル・損害(直接、間接の損害を問わず)が発生したとしても、当社は一切の責任を負いません。

・本コンテストへのご応募、お問い合わせにかかる通信料は、応募者のご負担となります。

・本コンテストについての投稿を含む応募者のTwitter上での投稿内容やこれに関わる応募者と第三者との間に生じたトラブルについて、当社は一切の責任を負いません。

複数アカウントを用いて応募した場合や1日に複数回応募した場合、受賞候補の対象外となります。

 

・本コンテストは、Twitter, Inc. 及びTwiitter Japan株式会社の提供・協賛によるものではありません。Twitterのご利用にあたっては別途Twitterの利用規約が適用されますので、ご自身で責任をもってご確認のうえ、ご利用ください。

・Twitterが提供するサービスのメンテナンスや不具合、応募者の利用する通信端末や通信事業者の提供するサービスの不具合などにより、本コンテストへの応募が行えない場合や、情報漏えいその他の損害が応募者や第三者に発生した場合においても、当社は一切の責任を負いません。

・応募者が本応募要項に違反していると当社が判断した場合、当社は、当該応募者のアカウントをブロックするなどの必要な措置を取ることができるものとし、これに関連して応募者に損害が発生したとしても一切の責任を負いません。