メルカリびより
メルカリ
メルカリびより
梱包資材を購入して、クリスマスに子どもたちのサンタクロースになろう!

梱包資材を購入して、クリスマスに子どもたちのサンタクロースになろう!

facebookxhatena

\「気軽に社会貢献に参加」寄付型梱包資材を購入して、子どもたちにクリスマスプレゼントを贈ろう/ 

いつもメルカリをご利用いただきありがとうございます。

12月に入り、今年もあと1ヶ月となりました。12月は1年の締めくくりとして、クリスマスや年末などイベントが盛りだくさんな特別な月ですよね!そんな12月ですが、実は社会にとっても大切な月です。

毎年12月は「寄付月間(Giving December)」と呼ばれ、民間非営利組織(NPO)、企業、大学、行政などで寄付に関わる関係者が幅広く集い「欲しい未来へ、寄付を贈ろう」を合言葉に毎年12月の1ヵ月間、全国規模で寄付の啓発を行っています。

そんな中、メルカリでは、「寄付月間」そして「クリスマス」に合わせ、皆さまと共に様々な困難に直面している子どもたちにクリスマスプレゼントを贈る取り組みを実施いたします。

具体的な取り組みとしては、2021年12月1日(水)〜25日(土)の期間、寄付型梱包資材 チャリティボックスの購入を通じた寄付を、「子ども第三の居場所」を利用する子どもたちへのクリスマスプレゼント購入費用に充てさせていただきます。

寄付月間(Giving December)の12月、1年の終わりに、寄付について考えてみませんか?

寄付型梱包資材 チャリティボックスとは

寄付型梱包資材 チャリティボックスとは、購入いただくごとに、寄付ができる新しい梱包資材です。

チャリティボックス1枚につき5円が寄付されます

1セット(5枚組)購入されるごとに25円をメルカリから日本財団に寄付します。

「寄付型梱包資材」は、誰もが気軽に社会貢献できる環境を作りたいという思いから、生まれました。寄付金額は様々な困難に直面している子どもたちの支援に活用されます。

※2021年12月1日(水)〜25日(土)の期間中の寄付金額は、その子どもたちへのクリスマスプレゼント購入に充てさせていただきます

(プレゼントの購入費用以上の寄付をいただいた場合、子ども第三の居場所の支援にかかる費用にあてさせていただきます)

寄付型梱包資材のご利用方法

メルカリストアで「寄付型梱包資材 チャリティボックス」を購入

アプリの「出品」からメルカリストアをひらき「寄付型梱包資材 チャリティボックス」を購入。

※メルカリストアでの購入までの流れはこちら

※寄付金受領証明書は発行されません。

 

寄付先について

「寄付型梱包資材」の購入を通して寄付いただいたお金は、日本財団が取り組む「子ども第三の居場所」の運営支援に活用いたします。長引く新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、経済的・精神的な支援を必要とする子どもたちは増え続けています。

資材を購入するという「ちょっとした」支援が集まることで、子どもたちの笑顔につながっていきます。

寄付型梱包資材を購入するという「ちょっとしたこと」で、困難に直面している260万人の子どもたちの支援を始めてみませんか!?

日本財団について

https://www.nippon-foundation.or.jp/

 日本財団は、1962年の創立以来、国境や分野を超えて公益事業をサポートする、日本最大の社会貢献財団です。

「みんなが、みんなを支える社会」を実現するため、子ども・障害・災害・海洋・国際協力などの分野に取り組んでいます。

2021年3月にメルカリと日本財団は寄付の仕組みを構築・推進する業務提携に合意しております。詳しくはこちら

facebookxhatena