カセットボンベを使う製品を安全にご使用いただくために(07/06再掲)

facebook twitter hatena

重要なお知らせとなるため、繰り返しご案内をさせていただいております。

いつもメルカリをご利用いただきありがとうございます。

まだまだ寒い日が続き、カセットこんろで鍋ものを召し上がる方もいらっしゃると思います。また、キャンプを新たに始められ、カセットボンベをお使いになる方も増えていると思います。

今回は、そうしたカセットボンベを使うカセットこんろやガストーチを安全に取引し、また使用するための情報をお伝えいたします。

使用時の注意点

カセットボンベ装着時

カセットこんろやガストーチ等のガス機器にカセットボンベを装着する場合は、取扱説明書の指示に従って正しく装着しましょう。装着を誤った状態で使用すると、ガスが漏れて火災に至るおそれがあります。

装着後に異音や異臭などが生じた場合は、ガスが漏れているおそれがありますので、直ちに使用を中止してください。

正しく装着していても異音や異臭が生じる場合は機器が破損しているおそれがあります。購入店や製造事業者にお問い合わせください。

 

ガストーチ

ガストーチについては、カセットボンベとの接続部やバーナーのノズルなどにごみなどが付着していると異常燃焼などを引き起こすことがあります。使用前に確認し、ごみなどが付着している場合は取り除いてから使用しましょう。

ガストーチの先端に気化器がないものは、直立から90度傾けた際に異常燃焼を起こす可能性があります。傾けた使用が可能か、取扱説明書の指示にしたがいましょう。

出典:ガストーチの事故について(独立行政法人製品評価技術基盤機構)

また、使用後は箱や袋に入れ、汚れの付着しにくい状態で保管してください。

 

カセットこんろ

大きな鍋や鉄板など、こんろ全体を覆う大きさの調理器具は使用しないでください。鉄板からの放射熱でカセットボンベが加熱され、プラスチック製バルブが溶けることによるガス漏れによる引火や、内圧上昇によるカセットボンベの破裂に至るおそれがあります。

出品者の方へ

商品を出品する際は、商品の規格や仕様が書かれている部分を商品画像に掲載し、製造・輸入事業者名やブランド名、型式、型番、品番等の製品情報や購入時期、使用期間等を商品説明に記載すると、購入者は安心して買うことができます。

併せて、NITE(製品評価技術基盤機構)による注意喚起情報もご確認ください。

カセットボンベの注意情報

ガストーチの注意情報

カセットこんろの注意情報

 

みなさまに安心・安全にご利用いただけけるよう、ご協力をよろしくお願いいたします。

今後とも、メルカリをよろしくお願いします。

facebook twitter hatena