スマリボックスで「らくらくメルカリ便」の発送ができるようになりました!

スマリボックスで「らくらくメルカリ便」の発送ができるようになりました!

facebook twitter hatena

いつもメルカリをご利用いただきありがとうございます。 

関東・中部・関西 約3,000か所に設置されているスマリボックスから、「らくらくメルカリ便」の宅急便・EAZY 60-100サイズが発送できるサービスを開始いたしました。

スマリボックスを使えば、24時間365日好きな時間に、非対面で商品を発送できます。

また、個人情報を開示することなく、安心安全な取引を可能にする匿名配送にも対応しています。

スマリボックスでの「らくらくメルカリ便」発送方法

  1. 配送方法として「らくらくメルカリ便」を選択します。
  2. 取引成立後、発送場所として「コンビニ・宅配便ロッカーから発送」を選択後、「スマリボックス(SMARI)」を選択します。
  3. 「メルカリ」上で2次元コードを発行し、「スマリボックス」に荷物を持ち込みます。
  4. 「スマリボックス」の操作画面の指示に従って、操作を進めます。
  5. 荷物にラベルを貼り付け、スマリボックス右側の投函口に投函します。

【操作方法】

スマリボックスで「らくらくメルカリ便」を発送する際のポイント

  1. 取り扱い可能なサイズについて

 「らくらくメルカリ便」で発送できる60-100サイズの宅急便・EAZYが対象になります。

 ※スマリボックス右側の投函口サイズは30cm×45cmです。

 ※対象サイズであっても、特殊な形状でスマリボックスに入らないものも一部ございます。

 

  1. 発送可能なスマリボックス拠点について

 大手コンビニや京王電鉄駅構内、ショッピングセンターなど、関東・中部・関西の約3,000か所に設置しています。

 発送可能なスマリボックス拠点はこちら:https://smari.io/location

 ※設置場所の営業時間などにより利用時間が限られる場合があります。

 

  1. 注意事項
  • 複数の商品を発送する場合、発送のお手続きは一つずつお願いいたします。
  • 2次元コードが上手く読み取れない場合は、画面の「番号入力」をタッチして、受付番号とパスワード(認証番号)を入力してください。
  • お届け希望日時は指定できません
  • ご依頼主控えは発行されません。

スマリボックスに不具合が発生している場合は、ヤマト運輸営業所など、他の発送場所をご利用ください。

よくある質問

Q:投函可能な荷物のサイズに規定はありますか?
A:60サイズ~100サイズが発送受付対象となります。また、スマリボックスの投函口サイズは30cm×45cmです。
※60サイズとは三辺合計が60cmの箱を指します。他の箱サイズも同様です。

Q:利用可能な時間帯はいつですか?
A:24時間365日非対面での受付が可能です。なお、17時以降に投函された荷物は翌日の回収となります。
※ローソン店舗以外の設置場所では異なる場合がございます。また、メンテナンス時間は除きます。

Q:Loppiでも発送できますか?
A:「らくらくメルカリ便」はLoppiでは利用できません。
※Loppiでのお取り扱いは「ゆうゆうメルカリ便」となりますのでご注意ください。

Q:配送状況はどのように確認すれば良いですか?
A:荷物をヤマト運輸に集荷した後、ヤマト運輸「荷物お問い合わせシステム」にて配送状況をご確認いただけます。

Q:ボックスが満杯の場合はどうすれば良いですか?
A:ボックスが満杯の場合は、他の店舗のスマリボックスやヤマト運輸の営業所等をご利用ください。

facebook twitter hatena