メルカリびより
メルカリ
メルカリびより
「つみたて」ができるようになりました

「つみたて」ができるようになりました

facebookxhatena

記事提供:株式会社メルコイン

この記事では、2024年8月1日より開始したビットコイン取引つみたて機能の特徴と設定方法をご紹介します。

※つみたてできる暗号資産は、現在(2024/8/1時点)ビットコインのみとなります

つみたてとは?

ビットコイン取引にて金額、購入頻度、つみたて日を設定するだけで、設定内容に従い自動的に暗号資産を購入することができるようになりました。

利用手数料はかからず、簡単に暗号資産のつみたてを始めることができます。

※つみたてのご利用はビットコイン取引への登録が必要です。利用開始手続きの詳細はこちらをご確認ください
※暗号資産の売買に関する手数料は無料ですが、購入する暗号資産の価格はスプレッド(取引コスト)を含めた金額になります

つみたてをはじめる理由

つみたてで定期的に購入できることには以下の特徴があります。

・気軽に少額からはじめられる

まとまった金額がなくても1円からつみたて設定を行うことができるため、自分に合ったペースで購入していくことができます。内容の見直しや解除はいつでも行うことができます。

※「つみたて日」に、1回あたりのつみたて額を設定した銀行口座から自動でチャージ(入金)して購入が行われます
※設定金額が¥1,000に満たない場合は、¥1,000がチャージ(入金)されます
※ビットコイン取引にチャージ(入金)したお金が設定金額以上ある場合は、銀行口座からの自動チャージ(入金)は行われません
※メルペイ残高から自動的にチャージ(入金)は行われません

 

 

・自動で購入できて手間をはぶける

一度設定すれば、「つみたて日」に、設定した金額・頻度・つみたて日に暗号資産を自動的に購入します。手動で購入する手間が省けるようになります。

※手動での購入や売却はご自身のタイミングで行うことも可能です

 

 

・短期的な価格変化に惑わされず、計画的に続けやすい

その都度の購入は、いつでもご自身のタイミングで行うことができますが、相場動向(価格変動)をもとに購入を行うか悩むこともあります。

つみたてでは、購入するタイミングを分散することで価格変動のリスクを緩和することができます。

価格が高い時にも低い時にも一定額を購入するため、価格変動の影響を平準化することができます。
価格の下落時は安い価格で多く購入でき、価格上昇時は購入量が少なくなるため、一定金額で長期的に取引を行うことができます。

上記は、一般的にドルコスト平均法として一般的な積立として説明が行われています。

 

つみたてのはじめかた

ビットコイン取引を既にご利用の方は設定金額、頻度、つみたて日を決めるだけでかんたんに設定できます。
※ビットコイン取引への登録、利用開始手続きの詳細はこちらをご確認ください

ビットコイン取引画面トップの「つみたて」をタップし、案内に従って設定を進めてください。

各種重要項目を必ず確認いただき、「同意して次へ」をタップするとつみたて内容の設定を行うことができます。設定内容を最終確認して設定は完了です。

つみたて設定方法の詳細はこちらをご確認ください。

こんなときは?(FAQ)

・つみたてはいつでも解除できますか?

解除したい月のつみたて開始直前まで解除が可能です。しかしながら、当日のつみたて開始時間はお客さまにより異なるため、余裕を持っての手続きをお願いしております。

解除方法はガイドの「つみたての解除方法」の項目をご確認ください。

・つみたて日は自由に設定できますか?

つみたて日は以下から選択が可能です。ご自身の希望に応じて設定を行ってください。

  • 月に4回
    • 7日、14日、21日、28日
  • 月に2回(いずれかを選択)
    • 7日、21日
    • 14日、28日
  • 月に1回(以下から選択)
    • 7日
    • 14日
    • 21日
    • 28日

・つみたての注意点はありますか?

つみたてが行われなかった場合、後日の引き落としはありません。
また、次回つみたて日での合算はありませんので、ビットコイン取引用のお金の保有状況や引き落とし銀行口座を確認してください。残高不足等の場合、つみたては行われませんのでご注意ください。

つみたて設定後に解除を行わない限りはつみたて設定が継続されます。利用しない場合は必ず設定を解除してください。

※メルカリ退会時は積立設定も解除されます

ご利用の際には必ず「暗号資産つみたて利用規約」「暗号資産つみたて取引説明書」を確認のうえ取引を行ってください。

関連リンク

メルカリびより

メルカリガイド

ご注意事項

  • 暗号資産は、本邦通貨又は外国通貨ではありません。暗号資産は、特定の国家及びその他の者によりその価値を保証されているものではありません。
  • 暗号資産取引は、取引対象である暗号資産の価格の変動により損失が生ずるおそれがあります。
  • 暗号資産の売買に関する手数料は無料ですが、スプレッド(取引コスト)を含めた金額がお客さまへの提示価格になります。
  • 暗号資産の移転の仕組みの破綻等により、暗号資産の移転が不可能となり、暗号資産の価値がゼロとなる可能性があります。
  • その他リスク等の詳細は、暗号資産取引説明書 をご覧ください。
  • 暗号資産は、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。
  • 当社が管理する秘密鍵を紛失したり、第三者に悪用された場合、お客さまが持つ暗号資産が失われ、お客さまに損失が生じる可能性があります。
  • 当社が破綻した場合には、お客さまの資産を返還することができなくなり、お客さまに損失が生じる可能性があります。
  • 暗号資産取引を開始される前に暗号資産取引に伴うリスクについて、十分に理解し、ご納得されたうえで、お客さまご自身の責任と判断において本取引を行っていただきますようお願いいたします。

お問い合わせ先:メルコイン事務局

こちらのガイド一覧よりお困りごとに関連するガイドをご確認のうえ、ページ下部の「お問い合わせはこちら」からお問い合わせください。

株式会社メルコイン
東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー
暗号資産交換業者:関東財務局⻑ 第00030号
加入協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会

facebookxhatena