
はじめての出品 本音トーク
衣替えをしたら、もう着ない服や靴が出てきた…!まだ使えるから捨てるにはもったいない。メルカリに出品したら売れそうだけど…。 でも一歩踏み出せないまきこさんが、最近はじめて出品したあさこさんと「出品歴は8年!」というエキスパート級のゆみさんと本音トークしました。
(左)ゆみさん
取引数は1500件を超え、家のものを片っ端から売る出品マスター
(中)あさこさん
最近、はじめて出品し、そこから順調に次々と出品している
(右)まきこさん
家に売れそうなものはあるが、いろいろな不安があり出品していない
Q. 衣替えがある「季節の変わり目」は売れるチャンス?
もう着ない服とか履かないサンダルを見て「メルカリに出品したら売れるのかなあ…」と思いつつ…なかなか一歩が踏み出せないんですよね。
今みたいな衣替えの時期はチャンスですよ! 私は今朝、売れた子供服を発送してきたところ(笑)。今、夏物が売れますね。
えっ、そうなんですか!?
服や小物は、季節の変わり目に買う人も多いから今売れやすい実感はありますね。
売ったお金で新しいモノが買えたらいいですね。
使わないものを処分しながら、お小遣いが得られる気分。まさに今日私が着ているのは、メルカリで売ったお金で買ったワンピース(笑)。
Q. 取引相手とのコミュニケーションが心配。何かあったらどうしたらいい?
不安なのは、取引相手とのコミュニケーションなんですけど…。値下げ交渉が来たりするんですよね?
私はほぼ来ないんですよね。
私は来ますね。でも、対応できるならしたらいいし、面倒ならしなくていいんですよ。
そうなんですね!?
その人以外にも検討してくれる人はいるし、どんと構えていたらいいと思います。
そうそう。対応するかどうかは自分で決めればいいですよね。
私は着画の依頼などもほぼお断りしていますね。他に買ってくれる人が見つかればいいかなっていうスタンスでいます。
なるほど。そういう気持ちでいれば気楽に使えそうですね。
うん。それに、出品に慣れてくると、あらかじめ書いておいた方がいい情報がわかるようになるから、質問は減ってくるかも。
ちょっと私の中でハードルが下がりました。あと、気になるのが取引相手とのトラブルです。やっぱり、あります?
取引件数が増えるとトラブルもありますが、私の場合、相手がいるトラブル対応は、事務局に問い合わせてほぼ100%解決してもらいましたよ。
ほぼ100%?
自分が操作を誤ってそれを元に戻したい…とかは解決しないものもあったけど(笑)、相手がいるものはそこまでのやりとりを説明したら、事務局がちゃんとやりとりを読んで対応してくれましたね。
Q. 個人情報の交換が不安。相手に住所を知られることはないんですか?
あと個人情報についても気になっていて。
私は、メルカリ便を使って匿名配送で送るようにしていますよ。買うときも、匿名配送を選んでいます。
私は匿名配送も普通の配送も使うけど、匿名のほうが安心ですよね。
へぇ〜匿名で配送できるんですね! 簡単に設定できるんですか?
簡単ですよ! 出品時に配送の方法を『らくらくメルカリ便』か『ゆうゆうメルカリ便』に設定しておくだけです。
そうだったんだ〜。それは、少し安心。
まきこさんは絶対匿名配送がよさそうですよね(笑)。
Q. はじめて売ってみるのにおすすめのものはある?
最初は何を売るのがいいですかね?
最初はすぐに売れそうなものを売ってみてほしい!
例えば何ですか?
私は、靴やキッチンツールがすぐ売れますね。
へ〜!意外。
私はやっぱり服かな。今ならTシャツとかブラウスとか。梱包も簡単なんですよね。

なるほど! 梱包がラクなのはいいですね。では、まずは服を出してみようかな…。
出してみましょ! 「え!これでもう出品できた?」ってびっくりしますよ。
まずはやってみたらいいんですね。
そうそう、とりあえずやってみたらいいと思う!