基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの購入
  3. レコードを安く買う方法とは?購入別のメリット・デメリット・購入時の注意点

レコードを安く買う方法とは?購入別のメリット・デメリット・購入時の注意点

2024 8/10
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年8月10日
レコードを安く買う方法とは?購入別のメリット・デメリット・購入時の注意点

アナログブームもあり、再び注目されているレコード。レコードを揃えたいけれど、1つずつが高くて数を揃えるのが難しい……と悩んでいる方も少なくないでしょう。そこでこの記事では、レコードを安く買う方法をご紹介します。

目次

レコードを安く買うならメルカリがおすすめ

メルカリのロゴ

レコードを安く買いたいなら、メルカリで購入するのがおすすめです。

メルカリは月間2,300万人以上が利用する国内最大級のフリマアプリ。レコードの出品数も多く、欲しいレコードに出会える可能性が高いサービスです。

またメルカリでは、個人が不要品を売りたいと出品しているので、多くのアイテムにおいて一般的な中古品よりも大幅に安い価格が設定されています。さらに出品者と価格交渉をすることで、より自分の希望する価格帯に近づけることもできます。

レコードをお得に入手したいなら、ぜひメルカリを活用してみてください。

メルカリとLINEのID連携&通知設定で
おトクが続く!
メルカリ公式LINEのID連携でクーポンがもらえるキャンペーンのバナー画像

メルカリのLINE公式アカウントを友だち追加すると、探している商品の新着情報やお得なキャンペーン情報などが届きます。

また、ID連携と保存した検索条件の通知設定を行えば、メルカリでのお買い物に使用できる5%OFFクーポン(※上限200円)が毎月もらえます。

ぜひメルカリLINE公式アカウントを友だち追加して、メルカリでのお買い物にお役立てください。

メルカリLINEアカウントの
追加はこちらから

レコードを安く買う方法

レコードを安く買う主な方法には、以下の5つがあります。

  • レコードを扱う実店舗で買う
  • 実店舗の中古ショップで買う
  • ネットショップで買う
  • フリマアプリで買う
  • オークションサイトで買う

メリットとデメリットを交えて、それぞれの特徴をご紹介します。

レコードを扱う実店舗で買う

新品のレコードを安く買いたい場合は、レコードを扱っている実店舗を利用する方法があります。商品によっては、セール商品として値下げ販売していることもあるでしょう。

ただしレコードを扱う実店舗は、東京や大阪などの都市にはあるものの、その他の地方ではあまり店舗数がありません。店舗まで足を運ぶ手間がかかる点には注意が必要です。

実店舗の中古ショップで買う

街のレコードショップや中古屋などで、中古レコードが販売されている場合があります。中古ショップで売られているレコードは中古品なので、もちろん新品よりは安い価格で買えます。

ただし中古ショップの場合は、店舗やタイミングにもよりますが、在庫にばらつきがあるため、欲しい商品がかならずあるとは限りません。在庫がない場合は、他の方法で欲しいレコードを探す必要があります。

ネットショップで買う

レコードは、大手ECサイトやオンラインショップで購入可能です。

ネットショップは、初期費用や維持費、人件費などお店を続けるためにかかる費用が抑えられるということもあり、実店舗よりも販売価格が安く設定されている傾向にあります。

またネットショップで購入すれば、ポイントが貯まる点や、店まで行かなくても自宅に届く点などのメリットがあります。

ただしネットショップの場合、実物を手に取れないため、購入前に検盤や視聴ができません。

中古品の場合、届いたレコードを聴いてみたら、ノイズだらけでまともに聴けないという状態も考えられるので、購入前に傷や汚れなどが確認できるものを選ぶと良いでしょう。

フリマアプリで買う

レコードを安く買いたいなら、メルカリをはじめとしたフリマアプリを利用するのがおすすめです。

出品しているのは個人なので、一般的な中古相場よりも安い価格で売られていることが多いのが魅力です。

ただし出品されているアイテムは、個人が自宅で保管していたままで売りに出していることもあるので、中には状態が悪いレコードも含まれます。

商品画像や説明文で状態をしっかり確認しておきましょう。

画像や説明文で分からない部分がある場合は、購入前にコメントから出品者に質問しておくと安心です。

あわせて読みたい
メルカリでの疑問はどこに質問すべき?出品・購入などシーンごとのガイドをご紹介 メルカリの使い始めでは、操作方法や取引の手順など、各ステップで疑問が浮かぶでしょう。そんなときは、気軽に質問できる場所を知っていると役立ちます。この記事では…

オークションサイトで買う

特にYahoo!オークションには、数多くレコードが出品されているので、自分が探しているレコードが見つかる可能性が高いです。

なかなか市場には出回らないレア商品が出品されていることもあります。

オークションサイトは、欲しい人が落札額を入力していき、最終的に最も高い値段を付けた人が購入の権利を得られる入札形式が採用されています。

そのため、入札する人が少ないと、落札額が上がらないので、一般的な中古価格よりも安く買える可能性もあります。

逆にものによっては、思ったよりも高額になることもある点には注意が必要です。

中古レコードを安く買う際の注意点

中古レコードを安く買う際に特に注意すべきポイントとして、以下の2点をご紹介します。

  • 盤面やジャケットの状態をしっかり確認する
  • 特記事項にも注目

盤面やジャケットの状態をしっかり確認する

中古レコードを買う際は、盤面やジャケットの状態をしっかりと確認することが大切です。中古品なので、どうしてもある程度の劣化があります。それを理解したうえで、盤面・ジャケットの傷や汚れなどの状態が、自分の許容範囲かどうかをチェックしておきましょう。

特記事項にも注目

中古レコードを購入する際は、盤面やジャケットの状態を目視するだけでなく、特記事項やコンディション表記にも注目したいところです。特記事項やコンディション表記とは、レコードの情報や状態をまとめたもの。ショップによって基準は異なりますが、美品なのかや傷やノイズの情報が細かくランク分けされています。

特記事項やコンディション表記を確認することで、レコードの状態がある程度知れるので、購入する際はぜひ注目してみましょう。

レコードを安く手に入れたいならメルカリで

今回は、レコードを安く買う方法についてご紹介しました。

レコードを安く買う方法は複数ありますが、その中でもメルカリで買うのが最もおすすめです。ユーザー数の多いメルカリでは、さまざまなレコードが出品されているので、自分が探しているレコードが見つかる可能性が高まります。

レコードをお得に手に入れたいなら、ぜひメルカリを活用してみてください。

メルカリとLINEのID連携&通知設定で
おトクが続く!
メルカリ公式LINEのID連携でクーポンがもらえるキャンペーンのバナー画像

メルカリのLINE公式アカウントを友だち追加すると、探している商品の新着情報やお得なキャンペーン情報などが届きます。

また、ID連携と保存した検索条件の通知設定を行えば、メルカリでのお買い物に使用できる5%OFFクーポン(※上限200円)が毎月もらえます。

ぜひメルカリLINE公式アカウントを友だち追加して、メルカリでのお買い物にお役立てください。

メルカリLINEアカウントの
追加はこちらから

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの購入

関連記事

  • VRゴーグルはどこに売っている?買える場所や気軽に試せる中古品の買い方解説
    VRゴーグルはどこに売っている?買える場所や気軽に試せる中古品の買い方解説
    2023年12月19日
  • ダンベルを安く買う方法は?方法別にメリット・デメリットをご紹介
    ダンベルを安く買う方法は?方法別にメリット・デメリットをご紹介
    2024年3月7日
  • ダーツを安く買う方法5選。購入の際のチェックポイントもご紹介します
    ダーツを安く買う方法5選|購入の際のチェックポイントも解説
    2024年7月30日
  • 香水を安く買う方法とは?種類や選び方についてもご紹介
    香水を安く買う方法とは?種類や選び方についてもご紹介
    2024年5月10日
  • iPhoneを安く買う方法とは?メルカリで購入するメリット・注意点もご紹介
    iPhoneを安く買う方法とは?メルカリで購入するメリットや注意点もご紹介
    2024年2月14日
  • 一人暮らしの洗濯機の適性サイズは?選び方のコツと安く買う解決策も確認
    一人暮らしの洗濯機の適性サイズは?選び方のコツと安く買う解決策も確認
    2024年4月10日
  • 腕時計を安く買う方法とは?方法別のメリット&デメリットと購入時に確認すべきポイントを解説
    腕時計を安く買う方法とは?方法別のメリット&デメリットと購入時に確認すべきポイント
    2024年5月2日
  • Apple Watchを安く買う方法とは?具体的な購入方法とそのメリット・デメリットを解説
    Apple Watchを安く買う方法は?具体的な購入方法とメリット・デメリットを解説
    2024年2月14日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次