基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリアンバサダー
  3. ブログでアフィリエイトを始めよう。初心者必見の物販プログラムもご紹介

ブログでアフィリエイトを始めよう。初心者必見の物販プログラムもご紹介

2024 8/08
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年8月8日
ブログでアフィリエイトを始めよう。初心者必見の物販プログラムもご紹介

ブログでアフィリエイトを始めるには、物販アフィリエイトがおすすめです。自分の経験や知識をいかして記事を書けるので、初心者の方がアフィリエイトで稼ぐコツをつかむのにぴったり。この記事では、ブログでの物販アフィリエイトの始め方、魅力的な記事を書くコツを解説。さらにおすすめの物販アフィリエイトをご紹介します。

目次

ブログでアフィリエイトを始める3ステップ

アフィリエイトブログは、無料ブログを利用しても始められますが、収益化を目指す方にはWordPressを使ってブログを開設することをおすすめします。

ブログでアフィリエイトを始める手順は、以下の通りです。

  • WordPressでブログを開設する
  • アフィリエイトサービス(ASP)に登録する
  • アフィリエイト広告つきの記事を書く

➀WordPressでブログを開設する

アフィリエイトブログで収益化を目指す方は、必ずWordPressでブログを開設しましょう。

WordPressは掲載する広告に制限がなく、カスタマイズ性に優れ、ほかのブログソフトウェアよりも検索結果で上位に表示されやすいというメリットがあります。

WordPressでブログを開設するには、レンタルサーバーの契約や独自ドメインの取得、WordPressのインストールなどが必要になります。

難しそう……と感じるかもしれませんが、WordPressを使ったブログ開設のノウハウは豊富にあるので、誰でも簡単に開設できます。

②アフィリエイトサービス(ASP)に登録する

WordPressでのブログの開設が完了したら、アフィリエイトサービス  (ASP)に登録します。

アフィリエイトサービスは、アフィリエイト広告を取り扱っている広告仲介業者です。登録することで、ブログに掲載する広告を探せるようになります。

取り扱っている広告のジャンルや報酬単価、最低支払額や振込手数料などがアフィリエイトサービスによって異なるため、比較しながら広告を探してみてください。

【初心者の方におすすめ!大手アフィリエイトサービス】

  • A8.net
  • もしもアフィリエイト
  • VALUECOMMERCE(バリューコマース)
  • afb
  • ACCESSTRADE(アクセストレード)

登録や連携したい広告を申請するときに、審査のあるアフィリエイトサービスもあります。その場合は、先に記事を5本ほど書いておきましょう。

③アフィリエイト広告つきの記事を書く

アフィリエイトサービスから紹介したい商品を選んだら、記事を書いていきます。

商品の口コミや使用感、メリットやデメリットなどの情報を求めて検索するユーザーに向けて、知りたいことが網羅されている内容、深ぼりされている内容になるように記事を仕上げましょう。

記事の内容に沿って、アフィリエイト広告も設置していきます。

はじめは記事を書くことに慣れず、苦戦することもありますが、継続することでスキルも作業効率もアップしていきます。

【ブログ初心者におすすめ】ブログは物販アフィリエイトから始めよう

身近なテーマでブログが始められる「物販アフィリエイト」は、ブログ初心者に人気のアフィリエイトジャンルです。

ブログ運営に慣れることやアフィリエイトで稼ぐコツを掴める点も、物販アフィリエイトの魅力です。

物販アフィリエイトとは?

「物販アフィリエイト」は、ブログやSNSなどのメディアで商品を紹介し、掲載している商品の広告から売り上げが発生したときに、収益の一部を報酬として得られる仕組みです。

商品は、日用品や家電製品、書籍や食料品、衣類やコスメなど有形商材の「もの」のみです。

物販アフィリエイトのメリット

物販アフィリエイトのメリットは、3つあります。

  • 星の数ほどある商品から、自分の好きなものを紹介できる
  • ネタ切れになりにくく、継続して記事が書ける
  • 他のアフィリエイトと比べて、ユーザーの購入ハードルが低い

紹介できる商品が莫大な数あるため、自分の好きな商品を見つけて、自身の経験ならではの目線を織り交ぜた記事を書くことができます。

オリジナリティのある記事は、読者の「買ってみよう」という気持ちを後押しするでしょう。

扱える商品が多く、ネタ切れに困らない点もブログ初心者には嬉しいポイントです。

物販アフィリエイトのデメリット

物販アフィリエイトは成果が発生しやすい半面、報酬単価が安いことがデメリットです。

そのため、収益を上げるには「商品の売れる数」を増やすための試行錯誤が必要となります。

また、記事を書くために商品購入を繰り返していると、収益よりも商品購入代が高くついてしまうこともあるので注意が必要です。

初心者でも取り組みやすい物販アフィリエイトは、紹介する商品によってはライバルが多くなります。なかなか収益を得られないケースもあるため、ライバルの少ないジャンルの商品に特化することもおすすめです。

メルカリアンバサダーに登録してアフィリエイトの収益化アップを狙う

メルカリアンバサダーとは、誰でも無料で利用できるメルカリのアフィリエイトプログラムです。

メルカリ内に出品されている商品からアフィリエイトリンクを生成し、そのリンクをブログでシェア。リンクを経由して24時間以内に商品が購入された場合、報酬としてメルカリポイントを受け取れる仕組みです。

アフィリエイトリンクを経由していれば、別の商品が購入されても成果が発生します。

メルカリアンバサダーがおすすめな理由

  • メルカリアンバサダーの登録に審査はない
  • メルカリユーザー2,300万人、累計出品数が30億点と成果が発生しやすい環境がある
  • シェアするアフィリエイトリンクは、検索結果ページでもOK

一般的に、アフィリエイトをはじめるときにはアフィリエイトサービスへの登録が必要です。事業者によっては、審査があるケースや承認までに数日かかる場合もあります。

一方、メルカリアンバサダーはメルカリアプリやWeb版メルカリから、審査なしですぐに登録ができます。

2023年11月時点で、メルカリユーザーは2,300万人、累計出品数が30億点を超え、1秒間に7.9個の商品が売れています。こうした環境は、ブログで商品を紹介した場合にも成果につながりやすく、アフィリエイト初心者にもおすすめです。

また、メルカリアンバサダーでは、メルカリ内の全ての商品が対象となります。これまでアフィリエイトの対象とならなかった中古品をふくめ、ブランドアイテムやハンドメイド品も対象です。

他では取り扱いのない商品をブログで紹介できるため、購入から成果へとつなげやすくなるでしょう。

ブログで商品を紹介するとき、メルカリアンバサダーではアフィリエイトリンクを以下の2種類から選んで生成できます。

  • 商品ページのアフィリエイトリンク
  • 検索結果ページのアフィリエイトリンク

ブログで紹介する商品によって使い分けできるのが嬉しいポイントです。

メルカリアンバサダーに登録する

メルカリアンバサダーへの登録は、次の3ステップで完了します。

メルカリアプリ・Web版メルカリのどちらからでも5分で登録可能です。審査もなく、費用も一切かからないため、簡単に始められます。

【メルカリアンバサダーの登録方法】

  • マイページのサイドメニューにある「メルカリアンバサダー」を選択
  • メルカリアンバサダーのページ内にある「メルカリアンバサダーに登録する」ボタンをクリック
  • 氏名・現住所を確認して「上記に同意して申し込む」ボタンをクリック

※氏名・現住所の登録がお済みでない方や変更が必要な方は、お申し込み前にメルカリアプリのマイページより登録・変更をお願いします。

手続き終了後に、アンバサダーTOPページが表示されれば登録完了です。

メルカリアンバサダーの登録はこちら

メルカリの商品を紹介する方法

メルカリアンバサダーを利用してブログで報酬を得るためには、商品のアフィリエイトリンクを生成し、正しくブログ内の記事に設置する必要があります。

これには、アフィリエイトリンクを管理するツール「ポチップ」の利用がおすすめです。

「ポチップ」は誰でも無料で利用でき、HTMLやCSSなど難しい操作は必要ありません。簡単にオシャレなデザインのボタンリンクをカスタマイズでき、セール情報も表示される便利なリンク管理ツールです。

メルカリアンバサダーをはじめ、大手ショッピングサイトの商品のリンクが作成可能です。

ブログの記事内にメルカリの商品を載せる手順は以下の通りです。

  • ポチップの公式ホームページからポチップをインストールする
  • WordPressのプラグインにポチップをアップロードする
  • メルカリアンバサダーのIDをポチップに登録する
  • ブログの記事内にポチップを設置する
  • ポチップからメルカリの商品を選択する

成果への近道|魅力的なレビューに仕上げるポイント4つ

ブログで成果を出すには、読者にとって魅力的なレビュー記事を書く必要があります。魅力的なレビュー記事に仕上げるポイントは4つ。

➀ターゲットの読者が知りたいことを書く

ターゲットである読者の知りたいこと、特に不安要素や購入をためらっているポイントを想定し、それを解消していくイメージで記事を書きます。

加えて、商品自体の性能や特徴だけを書くのではなく、商品を使うことで得られる未来や生活の変化を具体的に表現し「商品を買いたい」という気持ちを後押しします。

②デメリットを正直に伝える

読者に信頼される魅力的なレビューにするには、商品のデメリットも正直に書きます。

商品購入後に感じるデメリットが具体的であるほど、記事への信頼度や記事を読んだ後の納得感が高まり、価値ある情報として読者に認識されます。

記事の価値が高まることで、結果的に成果につながっていくでしょう。

③商品を使うことで得られる未来を見せる

「紹介した商品を購入し使うことで、どんな素晴らしい未来、プラスの変化が待っているのか」を読者がより具体的に想像できるような記事を書きましょう。

読者は商品の購入が目的ではなく、購入することで何かを変えたい、解決したいと思っています。

魅力的な記事にするために、商品の性能や特徴の説明だけの単調な内容にならないよう注意が必要です。

④写真をたくさん使う

レビュー記事において、使用感のあるリアルな写真を多く使うことは重要です。

読者は写真を通して商品のことをより詳しく理解でき、商品を使っている自分を想像しやすくなります。

記事への信頼性が高まり、購買意欲アップへとつながるので、できるだけ多く写真を使うようにしましょう。

ブログでアフィリエイトを始めるなら、メルカリアンバサダーでコツを掴んで

今回は、ブログを使ってメルカリアンバサダーでアフィリエイトを始める方法をご紹介しました。

ブログで稼ぐなら、まずは物販アフィリエイトから始めてみましょう。おすすめしたい商品の記事を書き、その中にアフィリエイトリンクを貼り付けていきます。

誰でも登録でき、簡単な操作ではじめられるメルカリアンバサダーを利用して、ブログで稼ぐコツを掴んでみてください。

メルカリアンバサダーの登録はこちら

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリアンバサダー

関連記事

  • Instagramを活用してメルカリアンバサダーを始めよう!成果をあげるコツもご紹介
    Instagramを活用してメルカリアンバサダーを始めよう!成果をあげるコツもご紹介
    2024年3月15日
  • メルカリアンバサダーで自分の商品を紹介しても良い?注意点と一緒に確認
    メルカリアンバサダーで自分の商品を紹介しても良い?注意点と一緒に確認
    2024年3月15日
  • メルカリアンバサダーは稼げない?成果・報酬の仕組みやコツを解説
    2024年5月23日
  • 【メルカリ出品者必見】メルカリアンバサダーに登録して収益を最大化しよう!
    【メルカリ出品者必見】メルカリアンバサダーに登録して収益を最大化しよう!
    2024年4月16日
  • アフィリエイトで稼げるのはどんなジャンル?成果発生しやすい条件と初心者におすすめの5ジャンル
    アフィリエイトで稼げるのはどんなジャンル?成果発生しやすい条件と初心者におすすめの5ジャンル
    2024年7月2日
  • メルカリアンバサダーの参加条件は?報酬のしくみやメリットも解説
    メルカリアンバサダーの参加条件は?報酬のしくみやメリットも解説
    2024年5月23日
  • X(旧ツイッター)を使ってメルカリアンバサダーの収益をあげるには?登録の仕方やリンクを投稿する方法
    2024年3月15日
  • メルカリアンバサダーの登録方法は?よくあるQ&Aも確認
    メルカリアンバサダーの登録方法は?よくあるQ&Aも確認
    2024年4月16日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次