基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. 不要品の捨て方・売り方
  3. 掃除機の捨て方は?処分方法を5つご紹介

掃除機の捨て方は?処分方法を5つご紹介

2024 3/01
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年3月1日
掃除機の捨て方|自分に合う方法で選べる賢い処分方法5選

長年使っていた掃除機が故障したり、新しいモデルに買い換えて不要になった掃除機。一般的なのはゴミとして捨てる方法ですが、そのほかにも賢い処分方法がいくつかあります。この記事では、掃除機の捨て方や費用、注意点まで詳しく解説します。

目次

掃除機を捨てるときにお金はかかる?

掃除機でフロアを掃除する人

掃除機を捨てるときにかかる費用は、処分方法によって異なります。捨て方次第で、お金が多くかかることもあれば、むしろプラスになってお金を得られることもあります。

不燃ごみとして捨てる、家電量販店で回収してもらうといった方法なら、無料で掃除機を処分可能です。粗大ごみに該当する場合は、自治体によって数百円の費用がかかります。

業者を利用する場合は、数千円の費用がかかるので、掃除機以外にも不要品があるときの方がお得です。

また、買取店やリサイクルショップ、フリマアプリ、ネットオークションで売ることができれば、処分しながらお金を得られます。

お金をかけずすぐに処分したいか、処分しつつお金を得たいかなど、自分が優先したい部分に合わせて、最適な方法を考えてみましょう。

掃除機の捨て方5選

それではここから、掃除機の捨て方を見ていきましょう。

掃除機の処分方法には以下の5つがあります。

  • ゴミとして捨てる
  • 業者に回収してもらう
  • 買い替えるときに下取りしてもらう
  • 買取店やリサイクルショップで売る
  • フリマアプリで出品する

掃除機の処分方法1:ゴミとして捨てる

掃除機でフロアを掃除する人

掃除機の状態が劣化している場合や付属品が欠品している場合など、譲ったり売ったりするのが難しい場合はゴミとして捨てましょう。

掃除機は、不燃ごみまたは粗大ごみに分類されることがほとんどですが、自治体によってルールが異なります。分別ルールや捨てられる曜日をしっかり確認しましょう。

粗大ごみに分類される場合は、粗大ごみ処理券を購入する必要があり、数百円の費用がかかります。

また、回収ボックスや窓口で掃除機の回収を受け付けている自治体もあります。その場合は、事前に申し込みを行ったり、回収ボックスまで持ち込んだりすることが必要です。

注意!バッテリーはそのまま捨てないで

コードレス掃除機などに搭載されているバッテリーは、本体と一緒に捨ててはいけません。劣化したバッテリーは衝撃によって発火するリスクがあります。

また、バッテリーはリサイクルが行われているため、不燃ゴミとして捨てるのではなく、家電量販店などに設置されている回収ボックスに入れるのがルールです。ホームセンターや役所などにボックスが設置されていることもあるので、お近くのボックスにバッテリーを廃棄しましょう。

掃除機の処分方法2:業者に回収してもらう

フロアを掃除する掃除機

業者では、さまざまな不要品の回収を行っています。掃除機の回収を依頼すれば、分別やバッテリーの取り外しなどの手間なく、処分できるのがメリットです。

業者によって料金プランが異なるため、単品だと割高になるケースがあります。他にも不要品があるなら、重さで料金が決まるプランや定額プランなどを利用する方がお得でしょう。

掃除機の処分方法3:買い替えるときに下取りしてもらう

掃除機

家電量販店や通販サイトなどで新しい掃除機を購入する予定があるなら、古い掃除機を下取りしてもらうのがおすすめです。年式や状態などによって価格には差がありますが、下取り価格を差し引いてお得に掃除機を購入できます。

下取りを行っているかは店舗やサイトによって異なります。掃除機を購入した店舗やサイトで下取りできるかを確認してから、買い替えましょう。

掃除機の処分方法4:買取店やリサイクルショップで売る

フロアを掃除する掃除機

まだ使用できる掃除機は、買取店やリサイクルショップでお金に換えられる可能性があります。人気のあるブランドだったり、付属品がしっかり揃っていたりすれば、高値で売ることが可能です。

掃除機によって価格は上下しますが、無料で処分しつつ、お金を得られます。新しい掃除機を購入するなら、買取価格を購入資金に充てられるのもメリットです。

掃除機の処分方法5:フリマアプリで出品する

スマホを持つ手

なるべく多くのお金を得ながら処分したい方は、値段を自分で決められるフリマアプリがおすすめです。購入されるまで時間がかかることもありますが、希望の値段で出品できます。

フリマアプリは種類が多いですが、中でもおすすめしたいのは『メルカリ』です。『メルカリ』は、スマホひとつで簡単に商品を出品できます。

メルカリはフリマアプリの中でもユーザー数が多いため、出品した掃除機が購入される可能性が高いです。販売手数料はかかるものの、登録や出品は無料なので、まずはメルカリを始めてみてはいかがでしょうか。

売る場合は状態をキレイにしておこう

フリマアプリなどで掃除機を売る際は、できるだけキレイな状態にしましょう。表面の汚れを落としたり、ダストボックスを洗ったりするなど、簡単な手入れだけでも十分です。

商品がキレイに見えて、細部まで状態の良さをアピールできれば、希望の価格で売れるチャンスが広がります。

不要な掃除機を自分に合った方法で正しく捨てよう

ラグを掃除する掃除機

不要な掃除機は、ゴミとして捨てる以外にも、業者の回収や下取り、買取、フリマアプリでの出品など、様々な方法で処分できます。買取やフリマアプリなら処分しつつお金をもらえるので、まだ使える掃除機を処分したいときに利用してみましょう。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

不要品の捨て方・売り方

関連記事

  • ぬいぐるみを処分する4つの方法|不要になったらメルカリで出品!
    ぬいぐるみを処分する5つの方法|不要になったらメルカリで出品!
    2022年2月9日
  • 服や衣類の捨て方|状況に合わせた賢い処分方法って?
    服の捨て方を解説!賢い処分方法もご紹介
    2022年4月20日
  • 不要な茶道具の処分方法とは?お得な手放し方と注意点を解説
    不要な茶道具の処分方法とは?お得な手放し方と注意点を解説
    2023年10月17日
  • 物干し竿の捨て方・処分方法|賢く手放すおすすめの方法5選
    物干し竿の捨て方を4つ解説!お得に手放すおすすめの方法もご紹介
    2022年4月20日
  • スマホの適切な処分方法。賢く処分したいならメルカリへ
    【スマホ処分】7つの方法とメルカリ売却ガイド|データ消去も安心!
    2022年2月9日
  • 【子供服買取ならメルカリ】ノンブランドでもおトクに手放せる取引方法を解説
    ノンブランドの子供服の買取ならメルカリ!高く売るコツも解説
    2021年9月22日
  • 置時計のブランド別買取相場!メルカリ出品のメリット・手順もご紹介
    置時計のブランド別買取相場!メルカリ出品のメリット・手順もご紹介
    2025年4月24日
  • 使わない家電を処分したい!お得に手放すならメルカリへ
    使わない家電を処分したい!お得に手放すならメルカリへ
    2021年10月28日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次