基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリShopsの始め方
  3. メルカリShopsの特徴
  4. メルカリShopsに出店しているショップの実例をご紹介!サービス特徴や出店メリットなども詳しく開設

メルカリShopsに出店しているショップの実例をご紹介!サービス特徴や出店メリットなども詳しく開設

2024 6/19
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年6月19日

メルカリShopsでネットショップを出店してみたいと考えている方の中には、実際に出店すると商品が売れるのかや成功しているショップはあるのかなど気になる方も少なくないでしょう。この記事では、メルカリShopsに実際に出店しているいくつかのショップの実例をご紹介します。

目次

メルカリShopsならかんたんネットショップが作れる!

無料でメルカリShopsを開設する

メルカリShopsはフリマアプリ「メルカリ」市場を活かして、商品を販売できるネットショップ作成サービスです。フリマアプリ「メルカリ」と同じくかんたんな操作で開設・運営ができるので、ネットショップがはじめての方でも迷うことなく商品の販売を始められます。

商品の販売を開始するだけで月間2,300万人以上のお客さまがショッピングを楽しむフリマアプリ「メルカリ」上に表示されるので、開設してすぐに大幅に売上を伸ばすことも可能です。

また商品が売れるまで一切の費用が発生しないので、リスクを抑えてネットショップを始められるのも魅力のひとつです。

「はじめてのネットショップだから不安」「商品が売れるか心配」という方は、メルカリShopsを活用して、ネットショップ運営に挑戦してみてはいかがでしょうか。

サービス開始から2年間でのメルカリShops全体の実例

2023年12月現在、メルカリShopsは、2023年10月7日でサービス開始から約2年が経ちました。ここでは、本格的にサービスをはじめてからの約2年間を振り返ってメルカリShops全体の実例を見ていきましょう。

1ヶ月の最高月商と販売数

メルカリShopsでの1ヶ月の最高月商と最も多い出店者の販売数は、以下の通りです。

  • 1ヶ月の最高月商:月商2,400万円
  • 最も販売数の多い出店者:月間16,645個

月商2,400万円という最高月商を売り上げた出店者は、食品を販売しているショップでした。また販売数が最も多かった出店者は、本を販売しているショップでその販売数は月間16,445個を達成しています。

売れやすい商品ジャンル

メルカリShopsではさまざまなジャンルの商品が販売されていますが、その中でも売れやすいジャンルがあります。2年間で売れた数が多かった商品ジャンルは次の通りです。

  • 食品・飲料
  • おもちゃ・ホビー・グッズ
  • 家電・スマホ・カメラ
  • レディース
  • メンズ

食品・飲料

  • 購入カテゴリー:第1位
  • 累計売上ランキング:第2位
  • タイムセール経由売上ランキング:第1位
  • クーポン経由売上ランキング:第3位

生活するうえで欠かせない食品・飲料は、メルカリShopsでもニーズが高くすべてのランキングで3位までにランクインしています。

食品が売れやすい理由のひとつに、変形したり傷ついたりした野菜や肉、魚などの生鮮食品を訳あり品として販売できる点が挙げられます。

フリマアプリ「メルカリ」を利用するお客さまは、「味や品質に問題がないなら、安く買える方が良い」というニーズが高いため、メルカリShopsは訳あり商品と相性抜群です。

おもちゃ・ホビー・グッズ

  • 購入カテゴリー:第2位
  • 累計売上ランキング:第3位

おもちゃ・ホビー・グッズでは、特にトレーディングカードの売上が伸びています。

家電・スマホ・カメラ

  • 購入カテゴリー:第3位
  • 累計売上ランキング:第1位

最近では、家電・スマホ・カメラの中でも特に中古のスマホやパソコンの売上が伸びています。

レディース

  • タイムセール経由売上ランキング:第2位
  • クーポン経由売上ランキング:第1位

レディースアイテムの売上は、タイムセール経由やクーポン経由での売上が高くなっています。

メンズ

  • タイムセール経由売上ランキング:第3位
  • クーポン経由売上ランキング:第2位

レディースアイテムと同じく、メンズアイテムもタイムセール経由で3位、クーポン経由で2位にランクインしています。

メルカリShopsに出店しているショップの実例

ここでは、メルカリShopsに出店しているショップの中から、8つの出店者をピックアップして実例をご紹介します。

「RAGTAG(ブランド古着ラグタグ)」さん|毎日新商品を販売して通知機能を活用して売上アップ

カジュアルブランドやデザイナーズブランド、ラグジュアリーブランドなど幅広いアイテムを販売しているセレクトショップ「RAGTAG(ブランド古着ラグタグ)」さん。

メルカリShopsアワード2023上半期の「ファッション部門」で第1位を受賞したショップです。メルカリShopsへの出店では、日本最大のフリマアプリ「メルカリ」市場に参入することで、ショップの認知度を拡大できるのが最も大きい決め手になったそうです。

実店舗で販売している約15万点の商品を一度にすべて販売するのではなく、1日1,000点から1,500点を毎日更新しています。新商品を販売すると届く通知機能のおかげで、売上を伸ばしているそうです。

📔:メルカリShopsアワード2023上半期「ファッション部門」1位受賞!新商品を毎日更新。プッシュ機能のメリットを最大化し、売上UP!「RAGTAG(ブランド古着ラグタグ)」さん

「買取王子」さん|他のモールとは違うターゲット層獲得で販路拡大に成功

中古の本・CD・DVD・ゲームなどから家電やホビーなどを幅広く、リーズナブルな価格で販売している「買取王子」さん。販路を拡大するために売る場所を増やしたいと考えていたところ、導入しているEコマース管理システムがメルカリShopsと連動できることから出店を決めたそうです。

フリマアプリ「メルカリ」を利用するお客さまはフリマ慣れしているため、リユース品と相性が良く、メルカリShopsで販売した分売上がアップしたとのことでした。今まで他のECサイトで売れなかった商品でも、メルカリShopsでは売れるようになったとのこと。

📔:メルカリShopsアワード2023上半期「エンタメ・家電部門」1位受賞!決め手は在庫連動!他モールとは違うお客さま層で売上増。「買取王子」さん

「甲羅組」さん|こまめな画像変更と試食のリアルな感想で売上につなげる

「甲羅組」さんは、蟹を中心とした海産物を販売しているショップです。

「甲羅組」さんでは、商品画像の1枚目にセール時に割引率や期間などを目立つようにして、一目でお買い得商品だとわかるように工夫しているとのこと。また商品説明文には、仕入れ時に実際に試食したリアルな感想を入れることで売上につなげています。

さらにセール開催や新商品の情報をフォロワーに届ける通知機能も、売上を伸ばすために活用しています。情報が通知されたタイミングで売上が伸びているという分析データが出ているので、その効果を実感しているとのことでした。

📔:メルカリShopsアワード2023上半期「食品・飲料部門」1位受賞!売上UPの秘訣は徹底したお客さま目線。「甲羅組」さん

「食肉流通センターのお肉屋さん」|一人運営で月商1,000万円超を達成

「食肉流通センターのお肉屋さん」は、ショップ名の通り肉を取り扱うショップです。

予想の月商よりも3倍売れており、1人での運営ながら月商1,000万円の売上を達成しています。肉での売上をベースに、高単価の「カニ」を新たに取り扱うことで売上を大幅に伸ばしたとのことでした。

📔:運営1人で月商1,000万円超!飲食店からネットショップへ業態転換し、フードロスに取り組む。「食肉流通センターのお肉屋さん」

「古着買取BAZZSTORE」さん|実店舗と通販での販売ノウハウとシステム連携で売上が10倍に

実店舗で買い取った商品の中から、一定条件をクリアした商品をECサイトで販売している「古着買取BAZZSTORE」さん。

ノーブランドやファストファッションなど値段が付きにくいアイテムであっても、メルカリShopsで販売することですぐに売れるということもあるそうです。

販売時には一商品ずつを購入することを前提にした値付けや、親しみを感じるような商品説明文を意識しているとのこと。また商品登録や在庫、注文管理などが一元管理できるようになったことで、月商50万円以下から10倍以上に売上を伸ばしたそうです。

📔:実店舗と通販の運用ノウハウ×API連携で、月商10倍!メルカリShopsで新たな層にリーチ「古着買取BAZZSTORE」さん

「ムラサキスポーツ」さん|クーポン機能やタイムセール機能の活用で集客に成功

「ムラサキスポーツ」さんで最も多く売れている商品は、中古のスノーボードだそうです。

2022年12月時点で1万1,700人以上のフォロワーを持つショップですが、ほぼフリマアプリ「メルカリ」内で集客に成功しています。ラインナップがある程度揃ったタイミングで実施したキャンペーンで、一気にフォロワーが増えたとのこと。

フォロワーが増えると商品販売時に通知が届くお客さまの数が増えるため、売れやすくなりレアな一点ものなどはすぐに売れることもあるそうです。

📔:メルカリShopsアワード2022「ベストフォロワー部門」大賞受賞!お客さまとのつながりを大事にし、新たな価値を届ける。「ムラサキスポーツ」さん

「PC DEPOT メルカリ店」さん|他のプラットフォームとの使い分けで売上5倍

中古のパソコンやスマホを主に取り扱うショップ「PC DEPOT メルカリ店」さん。

他のECサイトでは売れないリユース品の販路を拡大するために、メルカリShopsへの参入を決めたそうです。メルカリShopsで中古品を販売すると、多くの方からの好評を得ています。

メルカリShopsで商品を販売したところ、たったの半年間で他のECサイトで中古品を売るよりも2倍から3倍の売上を達成しています。その後本格的に販売を始めると、3倍から5倍くらいに月商が伸びたことで、中古品に強いプラットフォームと感じたとのことでした。

またメルカリShopsではお客さまとのコミュニケーションが取りやすく、感想を直接かつリアルタイムで把握できるので、次の接客に活かせているそうです。

📔:売上5倍!大手PCショップがメルカリShopsに感じた、プラットフォームとしての強さ「PC DEPOT メルカリ店」さん

「おたる夢市場」さん|リアル店舗の雰囲気が感じられる商品ページで小樽の商店街の活気を実現

独自ルートで仕入れた旬の海産物や青果物をリーズナブルな価格で販売する、北海道小樽市の商店街にある生鮮市場「おたる夢市場」さん。

お客さまがリアル店舗で買い物をしているような雰囲気を感じられるような工夫を行っています。地元価格で提供したり、あえて写真を加工したりせず、朝仕入れた商品をすぐに出して、売れたらすぐに売り切れにするそうです。

またメッセージの返信が早いお客さまが多いことで、対面でコミュニケーションを取っているような感覚でやり取りできる点にも好評をいただいています。

📔:小樽の商店街の活気をメルカリShopsで再現する。開設2か月弱で500フォロワーを達成した秘訣 「おたる夢市場」さん

誰でも成功できるチャンスがあるメルカリShopsの魅力!

メルカリShops

成功を収めている出店者が数多くいるメルカリShopsには、誰でも成功できるチャンスがあります。ここでは、メルカリShopsを利用することでなぜ売上を伸ばせるネットショップに成長させることができるのか、メルカリShopsの魅力をご紹介します。

集客力に優れたフリマアプリ「メルカリ」市場を活かして商品を販売できる

メルカリShopsでネットショップを開設して商品を販売すると、国内Nо.1を誇るメルカリアプリ「メルカリ」上に掲載されます。

独自の集客をしなくとも数多くのお客さまに商品やショップを見つけてもらいやすくなるため、認知度が低いオープンからすぐであっても早い段階で商品購入が期待できます。

新規顧客を集めながらリピート購入を増やしていけば、安定的な売上が得られるようになります。

EC初挑戦ながら初月から月商1,000万円超を達成したショップも登場!

メルカリShopsを活用して実際に商品を販売しているショップの中には、ネットショップ初挑戦ながら初月から月商1,000万円超の売上を伸ばしたショップも登場しています。他にもメルカリShopsでは、前述したように売上を大きく伸ばしている出店者も多くいます。

フリマアプリ「メルカリ」は新着順で掲載されるため、お客さまに商品を見つけてもらう確率はショップの運営期間に左右されません。

メルカリShopsなら、誰でも成功できるチャンスを秘めていると言えます。

月額固定費0円!売れるまで費用がかからないからリスクが少ない

メルカリShopsでは初期費用や月額費用といったコストが発生せず、必要となる費用は販売手数料と振込手数料の2つのみです。

商品が売れるまでは一切の費用が必要ないため、毎月の固定費を抑えてショップ運営ができます。

手数料を差し引いた金額が売上金となるため、支払いの手間がかからないのも嬉しいポイントです。

「タイムセール」や「特集」などで露出を増やせるので新規顧客を獲得しやすい

メルカリShopsでは、フリマアプリ「メルカリ」内で集客をして、新規顧客を集めやすくなる機能が搭載されています。

例えば、指定した期間内に割引価格で商品を売り出せるタイムセールでは、セールを開催すると一覧ページに表示されます。また特定テーマの商品をピックアップして紹介する特集では、自推でのエントリーが可能です。

どちらも期間中は、フリマアプリ「メルカリ」内のお客さまの目に付きやすい場所に掲載されるため、お客さまから見つけてもらえる確率がアップします。

「いいね!」や「フォロー」で売り時を逃しにくい

メルカリShopsでは、「いいね!」や「フォロー」をしてくれたお客さまに対して、アプリのプッシュ通知を通して新着情報を届けることが可能です。新商品の販売時や値下げ時、再入荷時、セール開催時などの情報が、自動的に届くようになっています。

購入を検討してくれているお客さまに向けて直接お知らせを届けられるため、購入の後押しができます。

「ショップクーポン」や「メルマガ」でリピート購入を促進できる

ネットショップの売上を伸ばしていくためには新規顧客の獲得に加えて、リピート購入率を上げることが重要です。

メルカリShopsでは、「ショップクーポン機能」や「メルマガ機能」などを活用すれば、お客さまの購入意欲を高めてリピート購入を促進できます。

ショップクーポンの対象者はショップをフォローしてくれているお客さま、メルマガの対象者は商品を購入した際に購読するにチェックを入れたお客さまです。

どちらもショップに興味を持ってくれている方ばかりなので、お得な情報や新着情報を届けることで、リピート購入につなげられやすくなります。

商品数が多くてもCSVを利用すれば効率的に管理できる

商品数が多くなると大変になる商品登録や在庫管理は、CSVファイルを活用すれば業務に関わる手間を削減することが可能です。

メルカリShopsでは、CSVファイルに商品の画像や説明文、サイズやカラーなどの詳細情報を登録すれば、最大1,000個までの商品を一括登録ができます。

CSVファイルでは在庫数の登録もできるため、在庫管理が楽になります。

お客さまが商品を探しやすいショップデザインを作れる

ネットショップで商品を販売するうえで、ショップページのデザインも重要なポイントのひとつです。メルカリShopsでは、ショップデザイン編集機能を活用することで、商品が探しやすいショップページにカスタマイズできます。

同じジャンルの商品をまとめたり、「お買い得品」「おすすめ商品」のようにカテゴリー別に商品をグループ化することが可能です。

グループ化してタイトルを付けてから、ショップ上位に表示させれば、はじめてショップに訪れてくれたお客さまにもかんたんにアピールできます。

サイズ別全国一律配送料の独自配送サービスが利用できる

メルカリShopsでは売れた商品をお客さまのもとへ発送する際に、「らくらくメルカリ便」と「クールメルカリ便」という独自サービスを利用できます。どちらも送料がサイズ別に設定されていて、全国どこに送っても料金が変わりません。

ヤマト運輸のネコポス、宅急便コンパクト、宅急便、クール便が利用でき、いずれも通常よりもお得な送料で商品を届けられます。

また発送手続き時の宛名書きと支払いがいらない点や、あんしん・あんぜんに商品を届けられる追跡・補償サービスが付いている点も魅力です。

スタッフアカウントを作れば複数人での運営ができる

メルカリShopsでは、スタッフアカウントを利用すれば、複数人で作業分担をしてショップ運営ができます。

スタッフの数に合わせてアカウントを作って、それぞれのメンバーに権限を与えれば、それぞれが異なる業務を同時に進められるため、ショップ運営の効率化を図ることが可能です。

サポートコンテンツが充実しているためあんしんしてショップ運営ができる

ネットショップの運営をしていて困りごとが発生した場合、「メルカリShopsガイド」で解決法を調べることができます。

メルカリShopsガイドでは、ネットショップ運営でよくある質問のQ&Aを項目別にまとめて公開しています。検索機能も搭載しているので、検索窓にキーワードを入力するとすぐに解決方法を探し出すことが可能です。

調べても分からない場合や自力で解決できない場合も、問い合わせフォームがあるので事務局に直接連絡できるのであんしんして利用できます。

メルカリShopsで商品が売れやすいネットショップを作ろう!

メルカリShopsは、フリマアプリ「メルカリ」の市場を活かしてネットショップ運営ができるサービスです。多くの出店者が参入しており、売上を伸ばしているショップも数多く登場しています。

メルカリShopsでは、食品やおもちゃ、家電、スマホ、レディース・メンズアイテムなど、さまざまな商品のニーズが高く、それらを販売しているショップの売上が伸びています。

メルカリShopsは集客力に加え、売れやすくなる機能や運営に役立つ機能が揃っているので、誰でも成功できるチャンスを持っています。あなたもぜひメルカリShopsでネットショップをはじめてみませんか?

無料でショップを開設する

メルカリShops法人開設まるわかりガイド

  • 月額・年額無料
  • 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
  • 最短3分で出店可能

今すぐメルカリShopsでネットショップを開設しましょう!

ショップ開設申請時に準備するもの

  1. 登記簿情報
  2. 売上金の振込口座情
  3. 許認可証 ※

※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。

スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能

リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!

審査結果が届くまでは即日〜3営業日なので、はやく・かんたんにショップをはじめられます。

法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。

便利な機能やショップ運営サポートも充実!

2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!

無料でショップを開設する
メルカリShopsの始め方 メルカリShopsの特徴
メルカリShops

関連記事

  • メルカリShopsで野菜を売ろう!気をつけたい注意点も解説
    メルカリShopsで野菜を売ろう!気をつけたい注意点も解説
    2023年1月23日
  • メルカリShopsの法人利用の評判は?実際に出店している企業のご紹介
    メルカリShopsの法人利用の評判は?実際に出店している企業のご紹介
    2024年10月4日
  • メルカリShopsが人気なのは本当?選ばれている理由と注意点・出店方法をわかりやすく解説
    2023年5月15日
  • メルカリShopsで中古品を販売するなら古物商許可が必要!取得までの流れと注意点
    2023年3月29日
  • メルカリShopsは個人で出店できる?個人と個人事業主の開設方法を紹介
    メルカリShopsは個人で出店できる?個人事業主としての開設方法を紹介
    2023年2月12日
  • 法人がフリマアプリ「メルカリ」に登録するには?登録手順とメリット・問い合わせ方法を解説
    2023年9月5日
  • 法人利用でのメルカリShopsの利益率は?実際に出店中の法人実績や売上アップのコツもご紹介
    2023年8月31日
  • メルカリShopsの発送方法について詳しく解説!らくらくメルカリ便が便利
    メルカリShopsの発送方法について詳しく解説!らくらくメルカリ便が便利
    2023年2月10日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次
無料でショップを開設する