メルカリ教室メニュー
  • メルカリ教室について
  • メルカリ教室を予約する

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. ネットショップの基礎
  3. メルカリShopsのおすすめ人気グルメストア10選!

メルカリShopsのおすすめ人気グルメストア10選!

2023 1/27
2023年1月27日
メルカリShopsのおすすめ人気グルメストア10選!

さまざまなお店が良質な商品を販売している『メルカリShops』。『メルカリ』では取り扱いが難しいグルメも、プロが取り扱うことであんしん・あんぜんなものが手に入るようになりました。この記事では、『メルカリShops』でおすすめのグルメショップを10店舗ご紹介します。

目次

メルカリShopsはメルカリのスマホアプリから利用可能!

メルカリShops
無料でネットショップを開設する

『メルカリShops』は、『メルカリ』のアカウントをお持ちであれば誰でもかんたんにご利用いただけるサービスです。

まだ『メルカリ』のアカウントを持っていないという方は、まずは『メルカリ』のアプリをダウンロードしてみましょう!

下記URLから『メルカリ』アプリをスマホやタブレット端末にダウンロードして、『メルカリShops』でのお買い物を楽しみましょう。

(iOS/Android)

メルカリShopsおすすめのグルメ店舗10選

メルカリShopsおすすめのグルメ店舗10選

『メルカリShops』では、地域に密着したお店や、特定の種類の商品に特化したお店が多数出店しています。

その中から、特におすすめできる10店舗をご紹介します。

島のめぐみマルシェ

『島のめぐみマルシェ』は、瀬戸内海にある淡路島で採れた野菜や海産物などを中心に、様々な「淡路島の良いもの」を扱っているお店です。

注目は「淡路島手作りハンバーグ」です。

こちらは、淡路島ポークと淡路牛の挽肉、淡路島産の玉ねぎを使用した冷凍食品で、兵庫県淡路市のふるさと納税返礼品として採用されている商品。

テレビで紹介されたこともある、非常に美味しい一品です。

北海道直送 北のグルメ

『北海道直送 北のグルメ』は、北海道の旬の海産物を豪快に楽しめるお店です。

扱っている商品は、生のエビ・ホタテなどの海産物、ボイルカニ・いくら醤油漬け・数の子松前漬けなどの海産物加工品が中心です。

シーズンや漁の状況などによって取り扱っているものが変わりますので、海の幸を自宅で楽しみたい方は、ぜひ定期的にチェックしてみてください。

海マルシェちくまる

『海マルシェちくまる』は、様々な水産物を加工・販売しているお店です。

千葉県南房総市や宮城県女川町に自社工場を持っており、特製の調味液を使用したシメサバや、昔ながらの製法で旨味を凝縮させている干物など、こだわりの商品をラインナップ。

特に一押し商品である「大王サバ」は、サバ本来の持つ旨味、香り高い脂、ほぐれよく柔らかい身を楽しむことができる、皮まで美味しい一品です。

日本食肉流通センターアウトカム

『日本食肉流通センターアウトカム』は、大手商社などから直接仕入れ、大手食品メーカーへ原料を販売している会社です。

『メルカリShops』では、食品メーカーで採用されているクラスの高品質なお肉を、大量にまとめ買いすることができます。

お肉の種類は、一番人気の「無限ハラミ」、おうち焼肉で楽しめる「厚切り牛タン」、ブランド牛から「牛バラスライス」、ホテルのモーニングにも使われている「ウインナー」など、かなり豊富なラインナップです。

1注文で届く量はかなり多いので、家族でお肉をいっぱい楽しみたいときや、バーベキューをするときなどに活用できます。

カミチクファーマーズマーケット

『カミチクファーマーズマーケット』は、畜産大国である鹿児島県の、上質な牛肉を購入できるお店です。

自社ブランド牛のギフト用高級商品だけでなく、普段のちょっと贅沢なお惣菜も販売しています。

なかでも、A5ランクの鹿児島県産黒毛和牛の肩ローススライスは絶品。

美しく入った脂肪分は不飽和脂肪酸を多く含んでおり、香り高く、とろけるような食感を生み出します。

また、体温で脂が溶けてしまうほど融点が低い、良質な脂です。

山形米はえぬき専門店 さけがわ商事

山形県を代表するお米の品種に「はえぬき」があります。はえぬきは、程よい硬さと弾力が魅力のお米で、コシヒカリに比べてやや粒立ちがしっかりとしています。

日本穀物検定協会が行っている食味ランキングでは、最高ランクの「特A」を22年連続で獲得しています。

そんなはえぬきを専門的に扱っているお店が『山形米はえぬき専門店 さけがわ商事』です。

はえぬきの白米・玄米を5から30kgの単位で購入できます。

お米は大量に買い置きするのもいいのですが、ニオイを吸いやすく、湿気などで食味が落ちてしまうため、自宅での保管期間はなるべく短くしたいところです。

白米5kgで約33合(3.3升・60食分程度)を目安に、どのくらいの量を一度に買うのがいいか、検討するといいでしょう。

姉﨑農園

新潟県北部にあるお米専業の農家『姉﨑農園』が直送してくれます。

化学肥料や特定農薬を一般的な栽培米の5割以下に抑えている「特別栽培コシヒカリ」を中心に、コシヒカリよりもツヤと粘り・弾力の強い「新之助」、やや硬めの食感と冷めても美味しさが持続しやすい特性を持つ新潟県限定栽培品種「こしいぶき」などを取り揃えています。

りんごの郷

『りんごの郷』は、青森県平川市から美味しいりんごを届けてくれるお店です。

寒暖差の激しい山岳地帯にあり、鮮やかな色合いと凝縮された甘みが特徴的なりんごが育ちます。

「サンふじ」や「シナノゴールド」、「王林」といったメジャーな品種から、蜜が非常に多い「こうとく」といった変わった品種まで、幅広くラインナップしています。

梅千代

『梅千代』は、梅の木栽培から加工販売までを一貫して行っている、和歌山県田辺市のお店です。

紀州南高梅のなかでも、品質のいい梅を選別しています。

梅千代のこだわりのポイントは、低農薬栽培と無添加加工。

梅は病気になりやすいため完全無農薬栽培は困難ですが、よりあんしん・あんぜんをお届けするために、梅の木に使用が認められている農薬を必要最小限の量だけ散布する「減農薬栽培」を行っています。

健康とあんぜん、昔ながらの味を大切に、梅本来の味を楽しめる完全無添加の梅干です。

青い森の店

りんごを中心とした青森県の特産品を販売しているお店が『青い森の店』です。

生産地である青森から、全国へ直送してくれます。

りんごのほかには、長芋やキウイ、ブドウ、ブランドニンニクである「福地ホワイト六片」などを扱っています。

ただし、新鮮な果物や野菜を取り扱っているため、時期によっては品薄になることもあるので注意しましょう。

お得なキャンペーン情報はアプリからのお知らせなどをチェック!

お得なキャンペーン情報はアプリからのお知らせなどをチェック!

『メルカリShops』のキャンペーン情報は、『メルカリ』アプリより通知でお届けします。

『メルカリShops』を使うためにはアプリのダウンロードが必須ですので、届いた通知をチェックして、お得にグルメを楽しみましょう!

また、公式Twitterでは、キャンペーン情報以外にも、ショップインタビューなど気になる情報を随時更新しています。ぜひこちらもフォローしてみてください。

メルカリShopsで全国の素敵なグルメをお得にゲット!

メルカリShopsで全国の素敵なグルメをお得にゲット!

『メルカリShops』では、全国各地の様々なグルメを楽しく、お手軽に楽しむことができます。

さらに、公式アプリから届くキャンペーンを活用することで、美味しい食材がお得に手に入るかもしれません。

ぜひ、『メルカリShops』を使って、日々のグルメライフを充実させてみてください。

メルカリShops
無料でネットショップを開設する
ネットショップの基礎
メルカリShops

関連記事

  • ネットビジネスおすすめ14選|メリット・リスク・成功させるコツも
    2023年1月24日
  • ネット販売を成功させるノウハウとは?メルカリShops運用のコツも同時解説
    ネット販売を成功させるノウハウとは?メルカリShops運用のコツも同時解説
    2023年2月5日
  • ネットショップの屋号の決め方を解説!売れる・集客力を高める名づけのコツもご紹介
    ネットショップの屋号の決め方を解説!売れる・集客力を高める名づけのコツもご紹介
    2023年2月12日
  • 【2022年版】おすすめの出品アプリ16選!EC・フリマアプリ・オークション別にご紹介
    【2023年版】おすすめの出品アプリ16選!EC・フリマアプリ・オークション別にご紹介
    2023年1月19日
  • ネットショップの成功率が低い理由とは!失敗しがちな特徴・成功に欠かせないポイント
    2023年3月3日
  • Yahoo!ショッピングへの出店方法は?出店条件や費用・気をつけたい点を徹底解説
    Yahoo!ショッピングへの出店方法は?出店条件や費用・気をつけたい点を徹底解説
    2023年2月10日
  • 家でできるおすすめの仕事32選をレベル別に紹介!メリットや注意点も解説
    家でできるおすすめの仕事36選をレベル別に紹介!メリットや注意点も解説
    2023年2月9日
  • 仕入れ原価の計算方法とは?仕入れ原価を抑える方法もご紹介
    仕入れ原価の計算方法とは?仕入れ原価を抑える方法もご紹介
    2023年2月9日

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Category
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリ教室
  • メルカリガイド
  • メルカリボックス
  • メルカリマガジン

  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー

© 2023 Mercari, Inc.

目次
メルカリShopsを詳しく見る