メルカリで商品を購入してもらった後、キャンセルをしたい場合、または購入者からキャンセルを希望する連絡が来た場合。どのように対処するべきでしょうか?ここではメルカリの取引の流れの中で、キャンセルにどう対応したらいいのかをご紹介します。
メルカリにおけるキャンセルの定義
メルカリでのキャンセルの定義は、「取引を中止する」ことです。
キャンセルの理由はひとつではありません。出品者側の理由や購入者側の理由によって対応が変わってきます。
キャンセルの必要性が生じてしまったとき、どんな対応をしたら良いのでしょうか?事前に知っておくことで、対応や処理をスムーズに行うことができるでしょう。
キャンセルしたら、ペナルティはあるの?評価は?
やむを得ずキャンセルしなければならなくなったとき、ペナルティは課せられるのでしょうか?もしあるとすれば、メルカリ側からどんなペナルティが発生するのか知っておいたほうが無難です。
基本的には、出品者、購入者共にキャンセル行為自体をしたとしても、メルカリ側からペナルティはありません。
ただし、そのキャンセルが自己都合であり自分勝手な迷惑行為とみなされると、ペナルティが発生する可能性があります。
ペナルティの内容は、メルカリ事務局からメールで通告があります。例えば、利用時間制限や強制退会などです。悪質な常習者とみなされないようにマナーを守って取引は慎重に進めましょう。
キャンセル後は取引が無効になるので、システム上、取り引きの評価自体が不可能になります。また、出品者が受取評価を受けた後のキャンセルの場合、受取評価の内容は表示されないようになっています。
出品者都合によるキャンセル理由とキャンセル方法
出品者としてやむを得ずキャンセルしなければならなくなった場合の理由として、下記の内容が挙げられます。
- 購入者からの入金確認ができない
- 在庫が底をついてしまった
- 商品に不備があった
- 間違った商品を送ってしまった
上記の理由でキャンセルをする場合、手続きをスムーズに行うために確認しておくことを解説します。
キャンセル前に出品者がすべきこと
自分の都合でキャンセルしなければならなくなったら、まず、キャンセルしたいことを購入者へ連絡することが大切です。
誠意をもって謝罪の言葉を添えたうえで、キャンセルの合意を得ることが重要です。
キャンセルしたい理由を丁寧に説明しつつ、購入者との合意に結び付けられるような内容にしましょう。
例文をご紹介します。
○○さま
大変申し訳ないのですが、この取引のキャンセルをお願いしたくご連絡いたしました。
当方が出品していた商品を○○○○○○○の理由によりお譲りすることができなくなってしまいました。○○さまのご要望にお応えできず、心苦しい気持ちでいっぱいです。
お忙しいところお手数おかけして恐縮ですが、ご返信いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
引き続きメルカリを利用するためにも誠実に対応しましょう。
取引相手とのキャンセルの合意が取れているか確認
期日までに購入者から支払いがない場合は、キャンセルが合意しているとみなされます。その場合には購入者と連絡が取れなくてもキャンセル申請へ進んでください。 取引画面の一番下にキャンセル申請フォームが表示されています。
フォームの「キャンセルを申請する」ボタンがタップできない場合、入力事項が満たされていない場合があるので、注意しましょう。
取引メッセージの利用は任意のため、購入者から返事がなくても取引が正しく進んでいる場合はそのままで構いません。
また、期限が過ぎても支払いがないときや購入者との取引の展開が見込めない場合は、購入者の合意を確認する必要はありません。
返品・返金方法を相談する
出品者側に落ち度があり返品してもらうことが決まった場合は、購入者に着払いで返送してもらうよう伝えましょう。
キャンセルの取引が完了したら、購入者とのメッセージのやり取りはできなくなります。もちろん、閲覧・投稿機能も使えません。取引相手との連絡手段が絶えてしまうので、キャンセルする際は注意しましょう。
双方の評価が終わり、取引が完了している場合、システム上取引画面からのキャンセルはできません。購入者と相談して、返金方法を決定の上、メルカリ事務局に連絡しましょう。
キャンセル申請フォームの入力方法
- 取引画面の最下部に表示されている「この取引をキャンセルする」をタップする
- キャンセル理由を選んで「理由の詳細」を入力する
- キャンセル時の注意点を承諾する
- 取引相手の結果を待つ
- 取引相手が「同意する」をタップすると、キャンセルが成立
ただし、「同意しない」を選択すると、キャンセルは不成立となります。出品者と購入者の間でのキャンセル申請の取り消しは不可です。
不成立となった場合は、取引メッセージは利用できなくなり、事務局へのお問い合わせフォームが表示されます。
また、キャンセル申請から24時間経過後も対応がない場合、取引状況に応じて自動でキャンセルとなる場合があります。
梱包・発送「たのメル便」のキャンセル
「たのメル便」はメルカリとヤマトホームコンビニエンスが共同で提供している、家に居ながら商品の梱包・発送ができるサービスです。
商品が購入されて、取引フォームのステータスが「購入者の支払い待ち」になった後、集荷依頼をするまでにキャンセル申請を処理しましょう。
購入者からキャンセルされる理由と注意するポイントとは?
購入後に取引相手からキャンセルされる理由をいくつか挙げてみると下記のような内容になります。
- 購入してみたものの必要なくなってしまった、または間違って購入した
- 購入額を準備できず支払いができなくなってしまった
- 出品者が購入品を発送してくれない
- 届いた商品が破損していた
「出品者が購入品を発送してくれない」については、出品者の落ち度になりかねません。発送から購入者への商品到着日数の目安は5日なので、なるべく早めに対応しましょう。
また、「届いた商品が破損していた」については、いろいろな要因が考えられますが、出品者としてできることは、壊れにくいよう梱包・発送することです。重ねて配送業者にも壊れやすいことをアピールすることもひとつの手段です。
購入者都合のキャンセルタイミングは?
商品を発送してしまった後なら、購入者に届いた商品を返送してもらいます。
出品者の手元に戻ってきたらキャンセルできるタイミングとなります。
返金はどのタイミング?
キャンセル申請がメルカリ側で受理されてキャンセルが成立すると同時に、決済手数料を含めた全額が返ってきます。
購入者の支払い方法によって、返金方法は異なります。
返金対応は全てメルカリ事務局で行うので、出品者が手間をかける必要はありません。
キャンセルは丁寧に対応しよう
今回はメルカリのキャンセルについて解説しました。
万が一キャンセルしなければいけなくなった場合は、上記の流れで対処しましょう。
もしメルカリについてわからないことがあれば、下記のメルカリガイドもご活用ください。