※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
メルカリ ハロでできる仕事とは?始め方や人気職種まで解説

メルカリ ハロは、ちょっとした空き時間を活用して働けるスキマバイトサービスです。面接や履歴書なしで最短1時間から働くことが可能、応募できるお仕事も様々です。この記事では、メルカリ ハロで実際に応募できる仕事内容を詳しくご紹介します。登録を検討している方はぜひチェックしてみてください。
目次
メルカリ ハロってどんなサービス?


メルカリ ハロは、株式会社メルカリが提供する、最短1時間から働けるスキマバイトサービスです。
2024年3月のサービス開始から、わずか約1年強で登録者数が1,200万人を突破(2025年6月時点)。20代から70代まで幅広い世代の方が登録・利用しています。
ここでは、メルカリ ハロが多くの方から人気を集める3つの理由を詳しく見ていきましょう。
面接・履歴書なしで気軽に応募しやすい
メルカリ ハロは通常のアルバイトとは異なり、履歴書の準備や面接が一切不要。
プロフィール設定や本人確認を事前に済ませておけば、スマホから仕事への応募が可能です。
「気になっていた仕事」「いつかやってみたかった仕事」にも気軽にチャレンジできるのが、メルカリ ハロの魅力です。
自分の都合に合わせて短い時間で働ける
メルカリ ハロなら最短15分から勤務可能。授業の合間や家事のスキマ時間、いつもの仕事がお休みの日の数時間だけなど、自分のライフスタイルに合わせて短い時間でも柔軟に働けます。
長期的なシフトに縛られず、自分のペースで働きたい方に最適です。
なお、掲載されているおしごとの多くは「3時間未満」からが主流となっています。
お仕事を終えるたびに給与が受け取れる
勤務終了後、アプリで給与確定を行えば、指定の銀行口座へ給与が振り込まれます。
※振込の時間は振込先金融機関および状況によって異なります
すぐに給与がもらえるからこそ、「推しのライブをおもいっきり楽しむための資金が欲しい」「気になっているカフェに気兼ねなく行ってみたい」「ちょっとしたごほうびに欲しかったアイテムを買いたい」といった“今を楽しむ”気持ちにも、柔軟に応えられます。
また、「今週末に結婚式があるのに、ご祝儀の準備が…」「急な飲み会に誘われたけど、お財布がピンチ!」など、急な出費でお金が必要になったときにも安心です。
メルカリ ハロにはどんな仕事がある?人気の職種を紹介


メルカリ ハロでは、経験がなくても気軽に始められる仕事がたくさん用意されています。
ここでは、代表的なお仕事の種類を3つのカテゴリーに分けて詳しくご紹介します。それぞれの仕事内容や、どんな方に向いているのかも詳しく見ていきましょう。
未経験でも安心!簡単な作業のお仕事
メルカリ ハロには、特別なスキルや経験がなくてもすぐに始められる、簡単な作業が中心の仕事が豊富にあります。
- 倉庫内でのピッキング
- 商品の仕分け、梱包、検品
- 店舗の清掃
- チラシ配り
上記の仕事は単純な作業が中心なので、未経験でも安心して取り組めるのが大きなポイントです。
初めてのスキマバイトが不安な方でも、すぐに仕事に慣れることができると思います。久しぶりにお仕事をする方や、コツコツと作業を進めるのが得意な方にもおすすめです。
人と接するのが好きならコレ!接客・サービス系のお仕事
人とコミュニケーションを取るのが好きな方には、接客やサービス系のお仕事がぴったりです。
メルカリ ハロには、次のような仕事も多数掲載されているので、ぜひチェックしてみましょう。
- コンビニ、スーパーでのレジ打ちや品出し
- カフェやレストランでのホールスタッフ、簡単な調理補助
- イベント会場での来場者案内
これらの仕事は、お客さまと直接関わる機会が多く、「ありがとう」という言葉がやりがいにつながるのが魅力です。
また、上記の仕事の場合、自宅近くのよく知っている店舗で募集されることもあります。馴染みのあるお店なら、初めての場所で働くよりも応募のハードルがぐっと下がるため、安心してスキマバイトデビューできるのではないでしょうか。
人と話すのが好きな方や、誰かの役に立ちたいと考えている方におすすめです。
スキルや興味を活かせる仕事も!
メルカリ ハロには、軽作業や接客以外にも、自分のスキルや興味を活かせる多様な仕事があります。
- 受付、秘書、事務などのオフィスワーク
- 美容室、美容サロンでの受付・施術補助
- スマホ教室の講師補助
- 自転車やバイクでのデリバリー業務
- テーマパークなどでの安全点検
これらの仕事は、地域や時期によって求人数が変動する可能性があるため、こまめにアプリをチェックしておくのがポイントです。
思わぬところで、自分の得意なことや興味のある分野の仕事に出会えるかもしれません。
特定のスキルを活かしたい方や、新しい分野の仕事に挑戦してみたい方は、ぜひメルカリ ハロを活用してみましょう。
利用者のリアルな声を聞いてみよう!メルカリ ハロ体験談
メルカリ ハロは、子育て中の主婦・主夫や会社員、学生、シニア世代など、さまざまなライフスタイルを持つ方が利用しています。
ここでは、実際にメルカリ ハロを利用している方の体験談をご紹介します。
ライフスタイルに合わせて無理なく楽しくメルカリ ハロを活用するヒントとして、ぜひ参考にしてみてください。
3年ぶりの仕事復帰!育児と両立しながら楽しく働く
2人のお子さんを育てる専業主婦の齋藤さんは、3年ぶりのお仕事にメルカリ ハロを選びました。
未経験でも応募できる求人が多い点が決め手だったとのことで、スポット的に働けるため育児との両立もしやすいと感じているそうです。
実際に宅配スーパーでの業務や、ジムのチラシ配りなどを体験したところ、「普段利用するサービスの裏側を知れて感動した」など新鮮な発見がたくさんあったと話します。
どの職場でも丁寧に教えてもらえたことで、安心して仕事に取り組めたそうです。
「夫の誕生日プレゼントを自分のお金で買えるのが嬉しい」と働く喜びも実感しながら、メルカリ ハロをうまく活用しています。
メルカリびより【公式サイト】




専業主婦で2人の子育て。3年ぶりのおしごとでメルカリ ハロを選んだ理由|メルカリびより【公式サイト】
フリマアプリ メルカリの公式ブログ。アプリの最新機能・キャンペーンのお知らせ・配送/梱包のコツ・便利な使い方・メンテナンス情報など、メルカリに関するさまざまな情報…
朝活&健康維持にも!自分の生活リズムで働けるのが◎
メルカリ ハロは、自分の生活リズムに合わせて働ける点も魅力です。
たとえば、会社員のさわさんは、本業のデスクワークが始まる前の朝5時~8時までの3時間を、メルカリ ハロで応募したヤマト運輸での勤務にあてていました。
この時間を「朝活&筋トレ代わり」と捉えて仕事をすることで、一日をシャキッとスタートできたそうです。
メルカリ ハロなら、早朝や深夜といった時間帯の求人や、1時間だけの短時間勤務など、多様な働き方が見つかるため、ダブルワークを考えている方にもぴったりのサービスと言えるでしょう。
メルカリびより【公式サイト】




初心者でも安心!ヤマト運輸のおしごと経験者におすすめポイントを聞いてみた|メルカリびより【公式サイト…
フリマアプリ メルカリの公式ブログ。アプリの最新機能・キャンペーンのお知らせ・配送/梱包のコツ・便利な使い方・メンテナンス情報など、メルカリに関するさまざまな情報…
初心者でも安心!メルカリ ハロの始め方
ここでは、メルカリ ハロで仕事をする流れを5つのステップにわけて解説します。
メルカリ ハロの仕事検索や応募はメルカリアプリからでも行えますが、ここではより便利なメルカリ ハロ アプリでの始め方をご紹介します。
STEP
アプリをダウンロードする
まずはメルカリ ハロ アプリをスマホにダウンロードしましょう。
すでにメルカリアカウントをお持ちの場合は「メルカリでログインする」をタップします。
アカウントをまだお持ちでない場合は「メルカリのアカウントを作る」をタップしてアカウント登録を行ってください。
なお、次のステップで必要な本人確認や、給与振り込み用の銀行口座の設定には、メルカリアプリが必要です。メルカリアプリのダウンロードが済んでいない場合は、このタイミングでインストールしておきましょう。
STEP
本人確認などの初期設定を完了させる
メルカリ ハロで仕事に応募するためには、事前に以下の準備が必要です。
- メルカリアプリで本人確認を完了させる
- メルカリ ハロ アプリで顔写真を登録する
- メルカリ ハロ アプリで戸籍上の性別を登録する
メルカリ ハロ アプリのマイページに表示されている「応募前の準備を完了してください」のメッセージをタップし、案内に従ってひとつずつ手続きを進めましょう。
なお、メルカリアカウントをお持ちの方ですでに本人確認が済んでいる場合は、改めて本人確認をする必要はありません。
また、上記とあわせて、給与振り込み用の「銀行口座」と、万が一の場合に備えて「緊急連絡先」も登録する必要があります。
【銀行口座の登録方法】
「マイページ>給与振込>振込先口座の指定」をタップする
メルカリアプリが起動するため、振込先口座を登録する
【緊急連絡先の登録方法】
「マイページ>アカウント設定>緊急連絡先」をタップする
緊急連絡先の「電話番号」と「続柄」を入力する
STEP
仕事を探して応募する
本人確認など必要な情報の登録が完了したら、さっそく仕事を探してみましょう。
画面上部の「絞り込み」機能を使うと「エリア」や「職種」、「勤務時間」などで絞り込めるので、希望する条件の仕事を探しやすくなります。
気になる仕事が見つかったら、仕事内容、給与、勤務時間、持ち物などをしっかり確認し、問題がなければ「応募する」ボタンをタップします。
人気の求人はすぐに埋まってしまうこともあるので、こまめにチェックするのがおすすめです。
STEP
現地に行って仕事をする
応募した仕事の勤務当日になったら、時間に余裕をもって勤務先へ向かいます。アプリで事前に勤務先の場所や持ち物、集合時間などを再確認しておくと安心です。
勤務先に到着したら、アプリを開いて指定されたQRコードを読み取り、「チェックイン(出勤)」を行います。
勤務が終了したら、再度アプリでQRコードを読み取り「チェックアウト(退勤)」を行いましょう。
STEP
給与を確定する
アプリでチェックアウトの手続きが完了したら、給与確定に進みましょう。
給与に間違いがないか確認し、「給与を確定する」をタップすると、給料の振込手続きが開始されます。
手続きが完了すれば、事前に登録した銀行口座に給料が振り込まれます。
※振込の時間は振込先金融機関および状況によって異なります
メルカリ ハロについてのよくある質問
ここでは、メルカリ ハロを利用する際によく寄せられる質問とその回答をまとめました。スムーズに働くためにも、気になる点をスッキリ解消させておきましょう。
メルカリ ハロで新しい働き方を始めよう!
メルカリ ハロは面接や履歴書が不要で、自分の好きな時に最短1時間から働ける、スキマバイト未経験者にも優しいスキマバイトサービスです。
「自分にもできそうかも」「ちょっと試してみたい」と感じたなら、まずはメルカリ ハロ アプリをダウンロードして、どんなお仕事があるかのぞいてみましょう。
あなたにぴったりの働き方が、メルカリ ハロで見つかるかもしれません。