飲食店を経営している方のなかにはネットでの通販に興味がある方もいるでしょう。ここでは、はじめてネット通販を始める方に向けて食品の通販に必要な許可や注意点、さらに通販を始めるまでの具体的な手順についても解説します。通販をきっかけに販路を拡大していきましょう。
食品の通販はメルカリShopsでかんたんに始められる!
メルカリShopsはスマホひとつでかんたんにネットショップを開設できるサービスです。飲食店の方や農家の方など食品をあつかう多くの方がメルカリShopsで通販をはじめ、販路を全国へ拡大しています。
冷凍・冷蔵が必要な食品の販売も可能
メルカリShopsでは「クールメルカリ便」が使えるので、冷凍・冷蔵が必要な食品もあんしんして販売できます。対応サイズも60サイズから120サイズまでと幅広く、全国一律送料でおトクに発送できます。
冷凍・冷蔵品も発送可能で、はじめての方でもかんたんにネットショップが開けるメルカリShopsでぜひ食品の通販を始めてみましょう。
飲食店がネット通販をするときに必要な許可・義務
飲食店の方がネット通販を始める場合、販売する商品によっては新たに許可が必要となることがあります。店舗で提供しているものと同じ商品であっても、包装の仕方などによっては許可が必要なケースもあります。
ここでは飲食店を営む方がはじめてネット通販を始めるにあたって、必要な許可と守らなければいけない義務について解説します。
販売する商品に応じた営業許可
通販で販売したい商品が、「冷凍食品製造業」や「密封包装食品製造業」など、食品衛生法第35条で定められた32業種のどれかに該当する場合は営業許可が必要となります。
飲食店を営んでいる方なら店舗を開業したときに飲食営業許可証を取得していると思いますが、通販を始めるにあたり、この開業時の営業許可とは別に、新たに食品衛生法に基づく営業許可を申請しなければならないケースが多いです。
食品衛生法に基づく営業許可は都道府県ごとに基準が異なっていたり、正確にどの許可が必要になるのかの判断が難しい場合が多いので、通販を始める場合は、一度、管轄の保健所に相談することをおすすめします。
食品表示法に基づく表示ラベルの作成
食品表示法では、特定の項目について記載した「食品表示」が義務付けられています。
記載が必要な項目は「原材料名・原産地・遺伝子組み換え情報・添加物・内容量・賞味期限または消費期限・保存方法」などです。
上記項目を明確に表示することが義務付けられているため、食品表示ラベルを作成して商品の外装に貼り付けるようにしましょう。
飲食店がネット通販をするときはココに注意!
通販を始めるにあたり、見落としがちな注意点について解説していきます。知らない内にルールに違反していたということにならないよう確認しておきましょう。
冷凍して送るときも許可が必要
店舗で提供している食品を冷凍して送るだけであっても、新たに許可が必要となります。必要な許可は、冷凍する食品によって異なります。
そうざいに分類される食品を冷凍して販売する場合は「冷凍食品製造業」の許可が必要です。そうざいとは「煮物・焼き物・揚げ物・蒸し物・米やパンと組み合わせた食品」などが該当します。
そうざい以外の食品を冷凍して販売する場合は「複合型冷凍食品製造業」の許可が必要です。ただし、こちらの場合はすでに取得している営業許可で済む場合も多いため、保健所に相談してみると良いでしょう。
また冷凍食品の製造は行わず、他社から仕入れた冷凍食品の販売をする場合は、基本的に許可は必要ありませんが、「冷凍・冷蔵倉庫業」の届け出が必要です。販売を始める前に忘れずに提出しておきましょう。
特定商取引法に気を付ける
特定商取引法とは、商品の売買に関するトラブルから消費者を守るための法律です。通販は特定商取引法の対象であるため、特定商取引法で定められたルールを守る必要があります。
特定商取引法では、事実を誤認させるような誇大広告の禁止、クーリング・オフ制度について定められています。他にも表示内容や通知などについて細かい規制があります。
特定商取引法に違反すると罰則の対象にもなるため、あらかじめ特定商取引法の内容を確認しておき、違反がないようにしましょう。
飲食店がネット通販を始める手順
ネット通販を始めるには、ネットショップを作成したり、通販用の商品を作ったりと、さまざまな工程があります。そこで実際にネット通販を始める手順を詳しく見ていきましょう。
(1)商品をつくる・決定する
まずは通販で取り扱う商品を決めます。店舗で提供しているものをそのまま販売したり、食材と調味料をセットにしてお店の味を再現できるミールキットや、店舗で使っているソースやドレッシングなどを販売するのも良いでしょう。
ただし通販の場合、輸送中に食品の品質が劣化したり、傷んだりする可能性があるため、それらを防げるような工夫が必要です。通販用の商品をまずは試作してみて、品質を落とさず問題なく届けられるかなど十分に検査をして、通販用の商品を決定しましょう。
(2)出店方法を決める
つぎはネットショップの出店方法を決定します。ネットショップの出店方法は主に「モール型」と「ASP型」と呼ばれるものがあります。自分に合った出店方法を選びましょう。
・モール型
モール型とは、大きなショッピングセンターの中に、自分のお店をテナントとして出店するような方法です。集客に強いというのが大きなメリットで、はじめての方でも利益を出しやすいと言えます。
(例)メルカリShops、Amazon、楽天市場など
・ASP型
ASP型とは、ネットショップを作成するために必要な機能などをレンタルして、いちからネットショップを作成する方法です。オリジナリティを出せるのがASP型の強みです。
(例)BASE、カラーミーショップ、STORESなど
(3)ネットショップを作成する
出店方法を決めたら、いよいよネットショップを作成します。
モール型の場合は、必要な情報を入力するだけでかんたんにショップが作成できることが多いです。メルカリShopsなら、最短3分で開設申込が完了します。
ASP型の場合は、ネットショップのデザインなどを自分で決めて、ショップを作成していきます。お客さまにとって見やすいデザインにすることがポイントです。
(4)商品の配送方法・商品価格を決める
つぎに商品の配送方法と商品価格を決定しましょう。
商品の配送方法は、食品の品質を落とさずに輸送できる方法を選び、さらにコストを抑えられる配送業者を選ぶとベストです。メルカリShopsで使える「クールメルカリ便」なら冷凍・冷蔵品も配送でき、全国一律送料なのでおトクに発送できます。
商品価格を決定する際は、ネットショップ作成サービスに支払う販売手数料や配送料といったコストも忘れずに考慮して決定しましょう。
(5)商品を登録・販売する
いよいよ商品の販売を始めます。ネットショップで商品を販売するには、商品の写真や商品説明を登録します。実際に商品を手に取って確認できないネットショップでは、写真と商品説明が重要なポイントとなります。
商品写真では、美味しそうに見える盛り付け方で撮り、お客さまが食べてみたい・購入したいと思える写真を掲載すると良いでしょう。
商品説明では、どのくらいの量なのか、どのような特徴があるのかなど、お客さまが知りたいと思うような情報を詳しく記載しましょう。
(6)告知・集客する
通販を始めたことをお客さまに知ってもらわなければ、購入につながりません。そのため店舗に告知の掲示をしたり、自社のホームページでお知らせしたりしましょう。
またSNSアカウントを使って宣伝するのもおすすめです。口コミが広がれば、店舗を利用したことがないお客さまにも知ってもらうことができます。
集客にも力を入れて通販の売上をどんどん伸ばして行きましょう。
ネット通販を始めるなら手軽で低コストのメルカリShopsがおすすめ
ネット通販を始めるためにどのショップ作成サービスを使ったら良いか迷う方も多いと思います。ネットショップをはじめて開くという人や、できるだけネット通販にかかるコストを抑えたいという人には、メルカリShopsがおすすめです。
スマホひとつでかんたんにネットショップの開設・運営ができる
メルカリShopsはスマホひとつでネットショップの開設がかんたんに行えます。開設後も、商品登録や発送手続きもすべてスマホから操作できるので、はじめての人でもかんたんにショップ運営ができます。
初期費用・固定費がかからないから低コスト
ネットショップ作成サービスでは初期費用や月額利用料がかかるところもありますが、メルカリShopsなら初期費用も固定費もかかりません。そのためまとまった資金がなくても気軽に始められます。
らくらくメルカリ便を使えばクール便も全国一律送料でおトク!
メルカリShopsでは「らくらくメルカリ便」はもちろん、冷凍・冷蔵品の発送ができる「クールメルカリ便」も利用可能なため、あんしんして発送できます。しかも全国一律送料。最大57%OFFでおトクに発送できるのも嬉しいポイントです。
らくらくメルカリ便・クールメルカリ便は他にもメリットがたくさんあります。配送コードが発行されるから宛名書き不要、発送後は追跡サービスもあり、万が一配送トラブルにあった際は事務局が適切に対応します。
冷凍・冷蔵品をあんしん・あんぜん・かんたんに送るなら、メルカリShopsのクールメルカリ便がおすすめです。
月間2,000万人以上のフリマアプリ「メルカリ」のお客さまに商品をアピールできる
メルカリShopsは、フリマアプリ「メルカリ」内にショップを開設できるサービスです。そのためフリマアプリ「メルカリ」を利用する月間2,000万人以上の全国のお客さまに商品をアピールできます。
SNSでどこまで集客できるか不安という方やネットショップがはじめての方でも、多くのお客さまに商品を見てもらうことができ、販路を全国へ拡大することができるでしょう。
EC初挑戦で初月から月商1,000万円超を達成したショップも登場!
メルカリShopsではじめてネットショップを開いたという方の中には、初月から月商1,000万円超の売上を達成した方もいらっしゃいます。
実績のあるメルカリShopsなら、店舗だけでなく通販でも大きな利益を出し、事業を拡大していくことが可能です。複数アカウントでショップ運営も可能なので、事業拡大後もあんしんして利用できます。
ぜひメルカリShopsで通販をはじめて、全国のお客さまに自慢の商品を届けましょう。
最短3分!メルカリShopsの開設方法
メルカリShopsの開設申込は以下の3ステップでかんたんに完了します。最短3分でお申し込みが可能です。
- メルカリアプリのホーム画面で「ショップ」タブを開く。上部の「ショップを開設する」バナーをタッチ。
- 申込画面で出店者情報やショップ情報を入力
- あとはメールで審査結果を待つだけ。即日から2営業日で審査結果をお知らせします。開設申込の審査が通過したらショップ開設完了です!
食品のネット通販はメルカリShopsで始めよう
飲食店の方が通販を始める場合、販売する商品によっては新たに食品衛生法に基づく営業許可が必要となるケースがあります。詳しくは管轄の保健所に相談してみましょう。また食品表示法や特定商取引法についても確認しておくと良いでしょう。
通販を始めるなら、冷凍・冷蔵品もおトクに発送できるメルカリShopsでショップを開設するのがおすすめです。集客にも強く低コストでネット販売ができるメルカリShopsで、ぜひ通販を始めてみてください。
メルカリShops法人開設まるわかりガイド
- 月額・年額無料
- 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
- 最短3分で出店可能
ショップ開設申請時に準備するもの
- 登記簿情報
- 売上金の振込口座情
- 許認可証 ※
※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。
スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能
リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!
法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。
便利な機能やショップ運営サポートも充実!
2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!