メルカリで商品の購入料金を分けて支払いたいときには「メルペイ定額払い」を利用することができます。ここではメルペイ定額払いの使い方や必要な手続き、利用できる条件、手数料や年齢制限などの注意点をまとめて解説します。
メルカリは「メルペイ定額払い」で分けて支払うことができる


メルカリでは「メルペイ定額払い」により、料金を分けて支払うことが可能です。
メルカリ定額払いには、以下の3つの特徴があります。
- 月々の支払い金額は自由に変更可能
- 買い物をした後にも定額払いができる
- 将来の返済についてシミュレーションができる
まずは、それぞれの特徴を順番にご紹介します。なお、具体的な支払いの手順を今すぐに知りたい方は、記事中段にお進みください。
月々の支払い金額は自由に変更可能
メルペイ定額払いでは、月々の支払い金額を購入者が自分で変更できます。最低設定金額は「元金+手数料合計」で1,000円以上です。(※残高によって変動)
一括返済や繰り上げ返済にも対応しており、お金に余裕のあるタイミングでまとめて返済することもできます。収入状況や支払いイメージに合わせて、柔軟な利用が可能です。
買い物をした後にも定額払いができる
メルペイ定額払いは、すでにメルカリで買い物をした後の利用にも対応しています。
設定期限は「支払い期間末日の前日20:00」までです。請求や口座の状況を見つつ、使いすぎたと感じた後に分けて支払うことができます。
将来の返済についてシミュレーションができる
メルペイ定額払いでは、将来の返済に関するシミュレーションにも対応しています。手順は以下の通りです。
【メルペイ定額払いにおける返済シミュレーションの確認方法】
- メルカリアプリを開く
- マイページから「残高・ポイント」→「メルペイスマート払い履歴」へ進む
- 「定額払いの設定を見る」から「プランの変更をする」へ進む
なお、まだメルペイ定額払いを契約していない方は、アプリ上でのシミュレーションができません。日本クレジット協会(JCCA)が提供する以下の試算ページをご活用ください。
メルカリで購入したものを分けて支払う(メルペイ定額払いをする)やり方


では、メルカリで購入したものを分けて支払う方法(メルペイ定額払いをするやり方)を見ていきましょう。
メルペイ定額払いでは「これからアイテムを買う場合」と「すでに決済が終わっている場合」で手順の一部が異なります。
共通:事前に定額払いの申し込みが必要
購入後と購入前で共通して必要な手続きが、定額払いの事前申し込みです。メルペイ定額払いは、以下の手順で利用をお申し込みいただけます。
【メルペイ定額払いの申し込み方法】
- メルカリアプリを開く(Webサイトからの申し込みは不可)
- 「メルペイ」を開き、画面をスライドして「定額払い」を選ぶ
- 「申し込みへ進む」ボタンをタッチ
- 画面の指示に従って必要事項を入力し、手続きを完了する
審査に申し込みをいただいた後は、通常1~2日間で結果をお知らせします。なお、定額払いの申し込みにあたっては、事前にメルカリでの本人確認が必要です。
これからアイテムを購入するときの分割払いの方法
これからメルカリでアイテムを購入するときは、以下の手順で分割払いを進められます。
【これから購入する際のメルペイ定額払いの方法】
- 気になる商品を見つけて、購入手続き画面まで進む
- 支払い方法から「メルペイスマート払い」もしくは「メルカード」を選ぶ
- 購入手続き画面内の支払い方法欄で「定額払い」を選択する
- 決済の詳細を確認のうえ、問題がなければ「購入する」を押して完了
すでにアイテムを決済しているときの分割払いの方法
すでにメルペイでアイテムを購入している場合は、以下の手続きで分けて支払うことができます。
【すでに購入しているときのメルペイ定額払いの方法】
- マイページより「毎月の支払い状況」を選ぶ
- 分けて支払いたいアイテム(決済内容)を選ぶ
- 「分けて支払う」のボタンを選択する
注意点として、購入後にメルペイ定額払いを利用するためには、決済手段が「メルペイスマート払い」「あと払い利用枠」「メルカード」のいずれかであったことが必要です。
メルカリで分けて支払う(メルペイ定額払いをする)際の手数料(利息)


メルペイ定額払いの利用では、以下の通り所定の手数料(利息)がかかります。
【メルペイ定額払いの手数料(利息)】
- 定額払い手数料:実質年率15.0%
- 支払い形式:元金+手数料
- 遅延損害金:年14.6%
※1年365日(閏年は366日)による日割計算
例えば、50,000円のアイテムを購入し、毎月の支払い額を5,000円にした場合の手数料は以下の通りです。
【メルペイ定額払いの利用例(5万円)】
- 定額払い利用残高:¥50,000
- お客さまが毎月の支払い金額:¥5,000に設定
- ご利用翌日からご利用当月末日まで30日の場合
- 支払い額:¥5,000
- 手数料充当分:¥50,000×15.0%/365日×30日= ¥616
- 元本充当分:¥5,000 – ¥616=¥4,384
ご設定いただいた支払い額の一部が手数料に充当され、残りが元金から差し引かれます。
メルカリで分けて支払う(メルペイ定額払いをする)際の注意点


最後に、メルペイで分けて支払う(メルペイ定額払いをする)ときの注意点を見ていきましょう。以下の3点を知っておくことが大切です。
- 本人確認と審査が必須
- 定額払いは20歳未満利用不可(メルペイスマート払いは18歳未満不可)
- 出品者側の手続きは不要
本人確認と審査が必須。審査の時間は「通常1日~2日」
前述の通り、メルペイ定額払いの利用では「本人確認」と「(メルペイ定額払いの)審査」が必要です。
審査は、通常申し込みから1~2日で完了します。
本人確認はメルカリアプリ内より「かんたん本人確認」の項目から申請でき、こちらは数時間~最大5日ほどで結果をお知らせします。
詳細は、以下の記事もあわせてご確認ください。
20歳未満は定額払いを利用できない
メルペイ定額払いは、規約により20歳未満の方はご利用いただけません。
また、メルカリやメルペイの利用を制限されている方についても、ご選択いただけないことがあります。
利用制限の理由や解除についてのお問合せは、以下のリンクよりお進みください。
出品者側の手続きは不要
メルペイ定額払いを利用する際は、出品者側での手続きは不要です。出品時に事前に設定いただく必要はありません。
すべて購入者側で手続きして、分けて支払いたいと感じたタイミングでお申し込みいただけます。
疑問や質問がある場合は『メルカリ教室』への参加もおすすめ


この記事ではメルカリで分けて支払う方法について、手順や手数料、注意点をご紹介しました。
メルカリの利用料金は「メルペイ定額払い」によって簡単に分割払いができます。ただし、事前の本人確認と利用申し込みが必要な点にご注意ください。
そのほか、メルカリの利用にあたって不安や質問のある方は、無料の『メルカリ教室』にもご参加いただけます。
メルカリ教室ではメルカリの認定講師が、オンライン&オフライン両対応でメルカリの使い方をサポートしています。