基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column(コラム)
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリ応用編ノウハウ
  3. メルカード
  4. クレジットカードは18歳でも作れる?年齢制限や選び方、注意点を徹底解説

クレジットカードは18歳でも作れる?年齢制限や選び方、注意点を徹底解説

2025 2/07
2025年2月7日
クレジットカードは18歳でも作れる?年齢制限や選び方、注意点を徹底解説

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

成人年齢が引き下げられたことにより、18歳でもクレジットカードを作ることができるようになりました。今回は、18歳がクレジットカードを作る際の注意点からおすすめのクレジットカードやその選び方を解説します。

目次

従来から変わった!クレジットカードが作れる年齢とは

2022年4月に行われた民法改正により、成人年齢が満18歳に引き下げられました。この法改正により、あらゆる契約形態が変化しました。クレジットカードの作成は、従来保護者の同意が必要でしたが、今では、18歳も保護者の同意なく、自分でクレジットカードを作れるようになりました。

ただし、満18歳であっても高校在学中はクレジットカードの申し込みNGというカード会社も少なくありません。クレジットカードを作成・申し込みの際は、カード会社の審査基準をきちんと確認しましょう。

18歳がはじめて持つクレジットカードの選び方

高校を卒業し、はじめて持つクレジットカード。実際に自分でクレジットカードを選んで、申し込むとなるとさまざまな不安がよぎるかもしれません。また18歳の娘・息子をもつ親御さんも、どんなカードを持たせるべきか悩むでしょう。

メルカリ総合研究所(運営:メルカリ)では、18歳〜57歳の男女600人を対象に「Z世代の行動特性や価値観とクレジットカード利用に関する調査」を実施。18歳を含むZ世代がクレジットカードに求めるニーズを紐解きました。

ここでは、本調査結果で見えたZ世代のニーズ傾向をもとに、はじめてでも安心して使えるクレジットカード選びのポイントをご紹介します。

使った金額の管理がしやすいカードを選ぶ

クレジットカード選び1つ目のポイントは、使った金額の確認や管理をしやすいカードを選ぶことです。

「クレジットカードの懸念点として、当てはまるものをすべてお答えください」という質問では、Z世代の32.2%が「つい使いすぎてしまう」と回答。次に、27.3%が「決済後の利用明細の反映に時間がかかる」と回答しています。

18歳を含むZ世代は、自分でクレジットカードの利用を管理できるか、不安を感じているようです。

また、利用したいクレジットカードの特長についての質問では、「よく使うアプリで使える・管理できる」という回答が、Z世代で72%と高い結果となっています。

普段から使っているアプリで自分で簡単かつ、計画的に使えるクレジットカードを選ぶのがおすすめです。

セキュリティに優れたカードを選ぶ

利用や管理だけでなく、不正利用や紛失時の悪用に対する不安もあるでしょう。実際、クレジットカードの懸念点として、Z世代の11.1%が「セキュリティに不安がある」と回答してます。

クレジットカードのセキュリティ対策は、各社様々な方法をとっています。これからクレジットカードを作るなら、セキュリティ性が非常に高い完全ナンバーレスカードがおすすめです。ナンバーレスカードのメリットについては、記事の後半で詳しくご紹介します。

年会費無料のカードを選ぶ

「現在メインで利用しているクレジットカードを利用する理由」に関する質問では、「年会費が安い・かからないから」が、41.7%と全世代の上位回答に入っています。

年齢問わず、年会費はクレジットカード利用の負担になりがち。とりわけ18歳の場合、通常の支払いに年会費がプラスされると、大きな負担になるかもしれません。

はじめてクレジットカードを持つ場合、コストがかからない年会費永年無料のカードを選ぶと良いでしょう。

ポイントが貯まりやすいカードを選ぶ

若いユーザーにとっては、ポイントがざくざく貯まるおトクさも、クレジットカード選びの大きなポイントとなります。

調査によると、Z世代が「クレジットカードを利用している理由」として「ポイントの還元率が高いから」という回答が41.4%も集まりました。

ポイントの還元率が高ければ、その分またお買い物に使えます。ポイントが貯まりやすいクレジットカードなら、おトクで賢いお買い物ができるでしょう。

18歳がクレジットカードを持つ際の注意点

はじめてクレジットカードを持つ際は、思わぬトラブルが起こるかもしれません。

18歳がクレジットカードを持つ際の注意点を押さえておきましょう。

支払い期限を確認しておく

クレジットカードご利用分の支払い期限は、こまめに確認しましょう。

もし支払い期限に間に合わなかった場合、カード会社によっては遅延損害金が請求されたり、カードの信用情報が損なわれてしまったりすることがあります。

対策としては、支払い方法の柔軟性が高いクレジットカードを選ぶと◎自分に合ったお支払い方法を選べるクレジットカードなら、お支払い期限を逃すというトラブルを未然に防ぐことができます。

利用金額をこまめに確認する

クレジットカードは現金を使っている感覚がないため、利用金額を気にせず使いすぎてしまう方も少なくありません。

使いすぎ防止のためには、利用金額をアプリなどでこまめに確認できるクレジットカードを選ぶことが大切です。

カードの紛失に注意

万が一、クレジットカードを紛失してしまった場合、不正利用のリスクが高まります。

カード会社によっては、紛失時はただちにカード会社に連絡し、カードの不正利用を防ぐ必要があります。さらには、カードの再発行など、面倒な手続きも必要です。

手続きが面倒という方は、利用停止から再発行までの手続きがアプリですべて完結するカード会社を選ぶのもひとつの手段でしょう。

はじめてのクレジットカードならメルカードがおすすめ

18歳がはじめてクレジットカードを持つのなら、「メルカード」がおすすめです。

メルカードとは、フリマアプリ「メルカリ」が提供するクレジットカードのこと。提供開始から約11ヶ月で発行枚数200万枚を突破した、今注目のカードです。(2023年11月時点)

メルカードは、メルカリでのお買い物はもちろん、国内外すべてのJCB加盟店やコンビニやスーパーなどの街のお店、ネットショッピングにも使えます。

お支払い方法は、自動引き落とし・チャージ・コンビニ/ATMの3種類があります。お支払い方法が豊富なのもうれしいポイントです。

そんなメルカードは、高校生でも18歳以上であれば、卒業年度の1月1日以降なら申し込めます。

では、18歳がメルカードを申し込むメリットとは、どんなものがあるのでしょうか。

【メリット1】ナンバーレスで安全性が高い

メルカードは、両面完全ナンバーレスで、非常に安全性が高いクレジットカードです。

両面完全ナンバーレスカードとは、券面にカード番号や名義人などの個人情報が記載されていないスマートなクレジットカードのこと。

どこにも個人情報が記載されていないため、非常にセキュリティ性が高いのが特徴です。これからはじめてクレジットカードを持つ18歳でも安心して保有できるでしょう。

万が一、カードを紛失してしまっても、メルカードならメルカリアプリから即時利用停止手続きができます。面倒な手続きが不要なのもメリットです。

【メリット2】メルカリアプリで簡単に管理できる

メルカードは、メルカリアプリで簡単に管理できるのもメリットです。

メルカリ総合研究所が実施した調査で「よく使うアプリで使える・管理できるクレジットカードを利用したいと思いますか?」と質問したところ、Z世代の74%が「利用したい」と回答しました。

メルカードなら、カード番号や名義人など、必要な情報はすべてメルカリアプリから確認が可能。

さらに、ご利用金額やメルペイ残高などの情報もアプリで管理できます。お金の流れをアプリで見える化できるため、クレジットカードの使いすぎの防止にも役立つでしょう。

【メリット3】ポイント還元率が高い

メルカードの大きなメリットは、ポイント還元率の高さです。

街のお店やネットショッピングでご利用した場合は、1.0%のポイント還元が受けられます。メルカリでのお買い物でメルカードを使った場合、最大で4.0%(※1)までポイント還元。

さらに、毎月8日はメルカード利用で8.0%(※2)ものポイント還元が受けられます。

メルカリでお買い物をするだけで、ポイントがざくざくと貯まるメルカード。メルカリでお買い物をよくする方にこそ、活用していただきたいカードです。

(※1)還元率はお客さまのメルカリのご利用状況等によって異なります

(※2)毎月8日の+8.0%還元の上限は300ポイントです

18歳、はじめてのクレジットカード作成はメルカードで

セキュリティ性が高く、ポイントもざくざく貯まるメルカード。普段からメルカリをよく使う方ならなおのことメリットの多いカードです。メルカードは、18歳以上がお申し込み可能です。ぜひはじめてのクレジットカードに、おトクで便利なメルカードを選んでみてください。なお18歳、19歳の方はこちらをご確認ください。

メルカードの申し込みはこちら
メルカリ応用編ノウハウ メルカード

関連記事

  • メルカードの発行にお金はかかる?手に入れるメリットや申し込み方法を解説
    メルカードの発行にお金はかかる?手に入れるメリットや申し込み方法を解説
    2024年7月20日
  • 市役所・国からお金を借りる公的融資制度一覧|利用方法や注意点も解説
    2024年7月10日
  • メルカリの「希望価格の登録機能」とは?価格交渉の手間を減らして取引をもっと楽しもう!
    メルカリの「希望価格の登録機能」とは?価格交渉の手間を減らして取引をもっと楽しもう!
    2023年12月9日
  • メルカードの初期設定とは。簡単な設定方法とエラーになる場合の対処法を解説
    メルカードの初期設定とは。簡単な設定方法とエラーになる場合の対処法を解説
    2023年11月8日
  • メルカリのLINE連携のメリットは?やり方とできない場合の対処法
    メルカリのLINE連携のメリットは?やり方とできない場合の対処法
    2023年12月9日
  • メルカードの引落し口座を設定しよう。登録可能な口座や手順、注意点を解説
    メルカードの引落し口座を設定しよう。登録可能な口座や手順、注意点を解説
    2023年12月28日
  • メルカード画像
    メルカードって実際どう?お客さまのリアルな評判からみるメリット・デメリット
    2023年12月7日
  • メルペイスマートマネーは在籍確認あり?職場や家族にバレる心配はない?
    2024年2月28日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次