基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. 不要品の捨て方・売り方
  3. 不要品はどう処分する?おトクな処分方法を3つご紹介

不要品はどう処分する?おトクな処分方法を3つご紹介

2024 2/02
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年2月2日
不用品が入った段ボール

不要品を捨てようと思ったときに、処分方法がわからず困ってしまうこともあるのではないでしょうか。ただ処分するよりも、不要品のジャンルによってはリサイクルショップやフリマアプリで買い取ってもらう方が良い場合があります。今回は、不要品をおトクに処分する方法をご紹介します。

目次

不要品を処分したいならメルカリへの出品がおすすめ!

メルカリのロゴ

メルカリは、月間2,000万人以上のユーザーが利用する国内最大のフリマサービスです。

利用者が多いためユーザーとマッチングしやすく、出品すれば早い段階で売れる可能性があります。

メルカリで売ることができれば、不要品をお金に換えることができます。

ぜひメルカリへ出品してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

不要品はおトクに処分したほうが良い

引っ越しや掃除をしたときに出てくる不要品は、スペースをとるので早めに処分したいところです。でも、実際に処分しようすると、処分方法に困ってしまう人も多いのではないでしょうか。

粗大ごみとして処分する方法もありますが、地方自治体に回収してもらう場合、手数料などが発生します。

全国の各自治体でルールなども異なり、回収するものによっても料金が変わってきます。処分するだけで費用がかかるため、もったいないと思う方もいるでしょう。

そこで、ここでは不要品をおトクに処分する3つの方法を紹介します。不要品を少しでもおトクに処分したいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

リサイクルショップに引き取ってもらう

リサイクルショップでは、大型の家電や家具・衣類などの買取が可能です。多くの店舗では出張買取も行っているので、大きいサイズの不要品でも心配ありません。

ブランド品で無くても、多少の汚れや傷があっても買取対象になることも多いため、粗大ごみとして処分するぐらいなら、リサイクルショップに買取してもらう方がおトクです。

リサイクルショップは、店舗によって買取り価格が異なります。少しでも高く買取してもらいたいなら、複数の店舗で査定してもらい、買取金額を比較することをおすすめします。

また、買取価格を少しでも上げるため、家具を持ち込む前に掃除をしてキレイにしておくようにしましょう。査定の際、見た目の印象は金額に直接影響するため、とても大切な要素のひとつです。

業者に引き取ってもらう

粗大ごみとして処分するときは、地方自治体が定めたルールを守る必要があるため、事前にいろいろと調べたりと、時間がかかることが多いです。

もっとスピーディに処分したいという方は、業者を利用するのがおすすめです。業者なら分類の必要もなく、一気に回収してくれます。

また、状態の良い家具や家電については買取にも対応してくれることもあります。日程調整をすればすぐに処分できるので、日程に余裕がなく早めに不要品を処分したい場合に便利です。

電話1本で自宅まで回収しに来てくれるので、不要品をまとめて処分したい方は、業者に引き取ってもらうことも検討してみましょう。

ただし、中には違法な行為をしている業者もあります。

一般廃棄物を回収するためには「一般廃棄物運搬収集運搬業許可」が必要なので、必要な許可を取得しているか事前に確認するようにしてください。

フリマアプリやオークションアプリで売る

自分にとっては不要品でも、他人から見たら必要なものだということもあります。

少しでも高値で買取してもらいたいなら、個人で出品ができるフリマアプリやオークションアプリがおすすめです。

フリマアプリやオークションアプリは、自分が希望する価格で販売することができます。買い手が見つかれば、希望通りの買取価格での取引が可能です。

フリマアプリの中でも、特に人気なのがメルカリです。

メルカリはAI​による不正の監視や独自の入金システムにより、安全性の高いフリマアプリとなっています。

スマートフォンを使って簡単に出品できるので、パソコンの操作が苦手な人でも問題ありません。利用者数が多いので、自分の希望した価格で買取してもらえる可能性も高いです。

自分にとって不要だったものが意外と高値で売れることもあるので、まずはメルカリで自分が処分したいと思っているものを確認してみましょう。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

おトクに処分できるアイテムはこれ

不要品の中でも、おトクに処分できるアイテムは、電子レンジ、オーブントースター、BDレコーダー、空気洗浄機などの小型家電です。

まだ使える小型家電は、リサイクルショップでも高く買取してもらえることがく、フリマアプリでも買い手が見つかりやすいです。

ただし、製造からかなりの年数が経っているものや壊れている小型家電は、メルカリでも値が付けられなかったり、リサイクルショップで回収してくれないケースもあります。

そういった場合には、お住まいの市町村に回収してもらわなければいけません。

小型家電は「小型家電リサイクル法」により、どのように回収するかはお住まいの地域によりそれぞれ異なっています。

そのため、使用済みの小型家電を処分するときには、お住まいの地域のルールを確認するようにしましょう。

「メルカリ」を使って不要品を上手に処分しよう

メルカリのロゴ

不要品の処分方法には、リサイクルショップへ持ち込んだり、フリマアプリなどを活用したりする方法もあります。

フリマアプリ「メルカリ」では自分が希望する価格で出品することができるので、少しでも高く買取ってもらいたいならメルカリを利用するのがおすすめです。不要品があればぜひメルカリに出品してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

不要品の捨て方・売り方

関連記事

  • 外付けHDDはどうやって廃棄する?おすすめの処分方法
    外付けHDDはどうやって廃棄する?おすすめの処分方法とは
    2022年9月28日
  • ルンバの買取はメルカリで。手間なく取引を成功させる方法
    ルンバの買取はメルカリで。手間なく取引を成功させる方法
    2024年10月29日
  • キャリーケースの捨て方|不要になったらメルカリへの出品がおすすめ!
    キャリーケースの捨て方|不要になったらメルカリへの出品がおすすめ!
    2022年3月9日
  • トランペットを手放すならどこがいい?おすすめの方法と売るポイントを解説
    トランペットを手放すならどこがいい?おすすめの方法と売るポイントを解説
    2025年1月14日
  • 雛人形はそのまま捨ててもいい?適切な処分方法とその理由
    雛人形はどう処分する?無料で手放す方法も解説
    2022年2月9日
  • 不要になったレンジ台の処分方法とは?注意点も紹介します!
    レンジ台の処分方法6選!簡単・安く済ませるコツとは?
    2023年11月13日
  • キャンプ用品の処分はどうする?簡単な方法や料金の有無、注意点を解説
    キャンプ用品の処分はどうする?簡単な方法や料金の有無、注意点を解説
    2023年2月14日
  • ワインセラーの処分方法と費用相場は?おトクな処分方法から注意点まで一挙に解説
    ワインセラーの処分方法と費用相場は?おトクな処分方法から注意点まで一挙に解説
    2023年2月14日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次