使わなくなったマニキュアがあるけど、どのように捨てたらいいのかわからない……。そんな方のために、この記事では、マニキュアの正しい捨て方や、ただ捨てるだけで終わらないお得な処分方法をご紹介します。
目次
マニキュアはそのまま捨てられる?

マニキュアの捨て方は、各自治体の処分方法に委ねられています。
通常ハケやびんなど部品ごとに分別が別れており、燃えるゴミの場合もあれば、燃えないゴミの場合もあります。
そのため、まずは自治体のゴミ出しのルールを確認することが大切です。
マニキュアをゴミとして捨てる際は、お住いの自治体のルールを確認して、指示に従ってゴミ出しをしましょう。
マニキュアの正しい捨て方

ここでは、マニキュアの正しい捨て方をご紹介します。
中身が残っているマニキュアの場合
マニキュアの中身が残っている場合は、取り出す必要があります。
なぜなら、残ったマニキュアを直接排水溝に流したりすると、排水溝やパイプを汚してしまうだけでなく、汚水を流してしまうことにもなるためです。
中身を取り出す際には、ビニール袋とマニキュア液を吸い取る紙を用意してください。マニキュア液を吸い取る紙は、ティッシュペーパーまたは新聞紙などで問題ありません。
マニキュアの中身を捨てる方法は、以下の通りです。
- ビニール袋の中にマニキュア液を吸い取る紙を敷く
- 吸い取り用の紙に瓶の口を当てて、逆さまにして中身を出す
- 瓶の口を吸い取り用の紙に当てて、逆さまにしたまま、風通しの良い場所に一晩放置する
- 瓶を取り出してビニール袋の口を縛る
この方法で中身を取り出せば、手や床を汚す心配がありません。ビニール袋はそのまま燃えるゴミとして捨てられます。
瓶にマニキュア液が少量残っている場合なら問題がないので、そこまで神経質になる必要はないでしょう。瓶はしっかり乾燥させてから、自治体のルールに従って捨ててください。
中身が固まっているマニキュアの場合
マニキュアはしばらく使っていないと、中身が固まってしまうことがあります。瓶を逆さまにしても中身が出てこないほど固まっている場合は、除光液を使って溶かします。
瓶の中に除光液を入れて、キャップをしっかり閉めてから、上下に振り、そのままの状態で一晩放置してください。中身が溶けたら、先ほどご紹介したのと同様の方法で捨てます。
また自治体によっては、中身が固まっている場合は、そのまま燃えないゴミとして捨てられるところもあります。もしそのようなルールがある場合は、そのまま捨てましょう。
マニキュアを捨てる際の注意点

マニキュアには揮発性の高い成分が含まれているため、人体に害はないものの、強いニオイで気分が悪くなることもあります。
そのため捨てる準備をする際、閉め切った部屋で作業するのはおすすめしません。部屋の換気をするか、ベランダなどの屋外で行うようにしましょう。
また肌や目にマニキュアがつかないように注意してください。
使いかけのマニキュアはメルカリに出品!

「買ってみたけど、そこまで使わなかった」「イメージと違ったので全く使っていない」など、数回で使わなくなってしまったマニキュアがある場合、捨ててしまうのはもったいないでしょう。
メルカリなら、新品でも使いかけのマニキュアでも売ることができます。
メルカリではコスメの中古品のニーズが高い!
あれこれ売れるメルカリなら、新品のものはもちろん、数回使ったマニキュアも出品できます。メルカリでは、ブランドのコスメや気になるコスメなどを安く試せるため、中古品でも高いニーズがあります。
メルカリは簡単に出品できるだけでなく、利用ユーザーも多いため、多くの方の目に触れ、売れる確率が高いのもおすすめの理由です。
使いかけのマニキュアでも売れる可能性があるので、ぜひメルカリに出品してみはいかがでしょうか。
出品に不安があるなら『メルカリ教室』に参加してみよう

メルカリは、初めて利用する方も簡単に出品できるようになっています。
しかし、出品以外にも購入希望者や購入者とのやりとりや梱包、発送などさまざまなことが必要になるため、初めての方にとっては、なにかと不安になることも多いでしょう。
そんな方におすすめしたいのが、『メルカリ教室』への参加です。メルカリ教室とは、認定講師からメルカリの使い方や梱包、発送方法など、メルカリに出品する際に必要なことを教えてもらえるサービスのことです。
誰でも参加でき、参加するのに料金はかかりません。認定講師が直接レクチャーしながら、実際に出品していくので、メルカリ初心者でも安心して参加できます。
メルカリ教室は実店舗での対面教室と、zoomなどを利用したオンライン教室があります。どちらも講座内容に差がないため、好きな方を選んで参加してみてください。
使わないマニキュアはメルカリに出品して次の方へ

マニキュアを捨てる際は、基本的には残っている液体を取り出して、中身を空にして捨てなければいけません。また自治体によっては、ハケや瓶など部品ごとに分別する必要があることもあります。
さらにマニキュアは捨ててしまえば0円ですが、メルカリならお小遣いにできる可能性があります。1つだけでももちろん出品可能ですが、複数のマニキュアがある場合でも、メルカリへの出品は簡単にできるので、手間がかかりません。
メルカリを使ったことがなくて、出品に不安があるなら、メルカリ教室に参加するのがおすすめです。メルカリ教室に参加すると、認定講師から出品や梱包、発送方法などを学べるので、メルカリでのスムーズな取引が実現します。
メルカリ教室への参加は無料です。気軽に参加してみてください。