しばらく使っていない鉄瓶をお持ちであれば、メルカリへの出品を検討してみませんか?鉄瓶が安定して取引されているメルカリなら、あなたの思い出の品も必要としている人に届けられます。この記事では、メルカリの鉄瓶の価格相場や人気ブランド、出品のコツをわかりやすくご紹介します。
鉄瓶はメルカリでどれくらい売れている?


メルカリで鉄瓶はどれほど人気があるのでしょうか?
実際のメルカリ取引データによると、2024年4月1日~2025年3月31日の1年間で約3,000件もの鉄瓶が取引されています。
これは1ヶ月あたり平均約250件の鉄瓶が売買されている計算です。
平均価格は約9,400円、中央値は約4,900円(※)と、比較的高額な取引が一般的です。また、平均売却日数は26.4日で、出品してから約1ヶ月以内に売れることが多いようです。
このことから、鉄瓶はニッチな市場ながら、コレクターや茶道具愛好家、アンティーク好きの方々の間で安定した需要があることが見て取れます。
※この記事で掲載しているデータは、正確性を高めるため、特異値の除外を行ったうえで算出しています。
※中央値とは、すべてのデータを小さい順に並べたときの真ん中の値です。極端に高額な取引の影響を受けにくく、一般的な相場を知るのに適しています
メルカリでの鉄瓶の価格相場をチェック!


ここでは、メルカリの実際の取引データをもとに、鉄瓶がどのような価格で売買されているのか見ていきましょう。
鉄瓶の状態別相場|錆びた鉄瓶でも売れる?
鉄瓶の状態によって、取引価格や売れやすさに違いがあります。以下の表で、状態別の相場をご覧ください。
商品状態 | 平均取引価格 | 取引価格(中央値) | 取引件数 | 平均売却日数 |
---|---|---|---|---|
新品、未使用 | 約9,400円 | 約6,000円 | 約520件 | 25.0日 |
未使用に近い | 約6,800円 | 約4,500円 | 約240件 | 30.7日 |
目立った傷や汚れなし | 約9,800円 | 約4,500円 | 約560件 | 26.3日 |
やや傷や汚れあり | 約9,700円 | 約4,900円 | 約760件 | 29.6日 |
傷や汚れあり | 約10,000円 | 約4,500円 | 約750件 | 26.0日 |
全体的に状態が悪い | 約8,200円 | 約4,000円 | 約180件 | 13.2日 |
新品よりも「傷や汚れあり」の商品が多く取引され、価格も新品と同等かそれ以上になることがあります。これは骨董品市場の特徴で、年代を経た鉄瓶に希少価値が認められるためです。
「全体的に状態が悪い」商品でも平均売却日数はわずか13.2日と短く、適切な価格設定さえすれば、早く売れる可能性が高いでしょう。
ブランド別の価格相場|一番人気は南部鉄器
次に、人気ブランド別の取引価格や売却スピードを見てみましょう。以下の表は代表的な鉄瓶ブランドについてまとめたものです。
ブランド名 | 平均取引価格 | 取引価格(中央値) | 取引件数 | 平均売却日数 |
---|---|---|---|---|
ナンブテッキ (南部鉄器) | 約5,900円 | 約4,000円 | 約680件 | 27.3日 |
イワチュウ (岩鋳) | 約6,700円 | 約4,200円 | 約150件 | 30.6日 |
オイゲンチュウゾウ (OIGEN) | 約9,700円 | 約9,000円 | 約60件 | 12.7日 |
イケナガテッコウ (池永鉄工) | 約10,900円 | 約9,900円 | 10件未満 | 25.3日 |
オーエスケー (OSK) | 約1,700円 | 約1,800円 | 10件未満 | 1.0日 |
アズマヤ (東屋) | 約20,700円 | 約23,000円 | 10件未満 | 9.8日 |
アンシャンテジャポン (Enchan-Thé Japon) | 約9,800円 | 約10,600円 | 10件未満 | 6.8日 |
イシガキサンギョウ (石垣産業) | 約7,800円 | 約7,800円 | 10件未満 | 75.5日 |
コイズミマコト (小泉誠) | 約19,000円 | 約19,000円 | 10件未満 | 9.0日 |
南部鉄器や岩鋳といった伝統的なブランドは取引件数が多く、安定した人気を誇っています。
一方、東屋のような高級ブランドは、高価格にもかかわらず売却日数が短く、ブランド価値の高さがうかがえます。
自分の持っている鉄瓶のブランドを確認し、適切な価格設定をすることが重要です。
高値で売れた鉄瓶の取引事例
メルカリでは、一部の鉄瓶が驚くほど高額で取引されることもあります。以下の表は、メルカリで実際に高額取引された事例です。
出品商品名 | 商品状態 | 取引価格 |
---|---|---|
鉄瓶 黒色 丸型 取っ手付き | 目立った傷や汚れなし | 33万5,000円 |
希少 龍文堂 安之介造 花押 鉄瓶 竹節形 | やや傷や汚れあり | 22万8,000円 |
極上 純銀 古作 來鳳造 唐木繋提手 梁環摘蓋 銀瓶 湯沸 | やや傷や汚れあり | 22万円 |
龍寿堂 浄寿造 金象嵌提手 銀摘 平丸型 鉄瓶 茶道具 | 傷や汚れあり | 20万円 |
鉄瓶 日本梅香 茶道具 | やや傷や汚れあり | 20万円 |
雲色堂造 銀製摘寶珠形小鉄瓶 煎茶道具 | やや傷や汚れあり | 18万8,000円 |
金寿堂 弧杏庵造 鉄瓶 | 傷や汚れあり | 18万円 |
金寿堂 鉄瓶 急須 茶道具 | 傷や汚れあり | 16万円 |
龍文堂造 金銀象嵌 富士華鳥図 鉄瓶 茶道具 | 傷や汚れあり | 15万円 |
これらの高額取引事例から、ブランドや工房名、希少性が価格を大きく左右することがわかります。
注目すべきは、状態が多少悪くても高値で取引されているケースが多いことです。
鉄瓶のアンティーク価値や芸術性をしっかりアピールすれば、予想以上の高値で売却できる可能性があります。
メルカリで鉄瓶を売るメリット3つ


ここでは、不要になった鉄瓶をフリマアプリ「メルカリ」で売るメリットを3つご紹介します。
①全国の骨董品・茶道具ファンにアプローチできる
メルカリは月間約2,280万人が利用する日本最大のフリマアプリです。全国のコレクターや茶道具愛好家にアプローチできる強みがあります。
地方の骨董品店では見つけにくい希少な鉄瓶を探す愛好家も多く、自宅に眠る鉄瓶が誰かの「お宝」になることも。
茶道具としての需要だけでなく、インテリアとして和の雰囲気を演出したい方からも人気が高まっています。
②匿名配送で安全に取引できる
メルカリでは匿名配送に対応した「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」を利用できます。
これらの配送サービスを使えば、お互いの住所や名前を相手に知られることなく安全に取引が可能です。宛名書きの手間がなく、最寄りのコンビニや郵便局から発送できるのも魅力です。
さらに、配送中の破損や紛失への補償も付いているため、貴重な鉄瓶を安心して送れます。
③スマホから簡単に出品可能
メルカリはスマホひとつで簡単に出品できるのも魅力です。
AI出品サポート機能を利用すれば、写真を撮るだけで商品名や説明文を自動提案してくれるため、初心者でもスムーズに出品できます。
自宅にいながら24時間いつでも出品できるため、忙しい方でも自分のペースで鉄瓶を売却できます。
メルカリに鉄瓶を出品する際はここを意識!


鉄瓶をメルカリで売るためには、いくつかのポイントを押さえることが重要です。写真撮影から商品説明の書き方まで、実践的なコツ3つをご紹介します。
写真で購入者の「気になる」を解消しよう
鉄瓶を出品する際は、複数枚の写真で購入希望者の「気になる」ポイントをしっかり見せるのが重要です。
まず、明るい自然光の下で、鉄瓶の全体像をしっかり撮影しましょう。さらに、底部の刻印や署名、蓋や取っ手など細部の写真も添えます。
正面だけでなく、側面、上面、底面など複数の角度から撮影します。特に銘や刻印は高額取引に直結するため、クリアに撮ることが大切です。
鉄瓶の大きさがわかるように、定規などと一緒に並べて撮影すると、購入者が実際のサイズ感を把握しやすくなります。
傷や汚れも隠さず明確に撮影することで、後々のトラブルを防げます。
詳しく正確な商品説明を書こう
商品説明は詳細かつ正確に記載しましょう。
高さ、幅、奥行き、重量などの具体的な数値や、南部鉄器や龍文堂などのブランド・作者名がわかる場合は必ず記載します。
購入時期や使用状況、鉄瓶としての機能(お湯を沸かす)に問題がないかなども明記しましょう。
鉄瓶の状態は偽りなく詳しく書き、錆の発生状況、ヒビ・欠けの有無、水漏れしないか、蓋のフィット感など、購入者が気にしそうな点はすべて記載します。
元箱・敷台・茶こしなどの付属品がある場合も漏れなく記載し、鑑定書や共箱(製作者の箱)があれば、その旨も必ず明記しましょう。
適切な価格設定を心がけよう
適正価格の設定は鉄瓶をスムーズに売るための重要な鍵です。
まずは出品前に、メルカリ内で自分の鉄瓶と似たブランドや状態の商品がどれくらいの価格で取引されているか調べてみましょう。
特に古い工房の作品や有名作家の鉄瓶、銀象嵌や金象嵌といった独特の装飾が施されているものは、その希少性を価格に反映させることが大切です。
購入希望者からの値下げ交渉があることも想定しておきましょう。最初は少し高めの価格設定にしておき、交渉の余地を残しておくのがコツです。
ただし、相場から大きくかけ離れた価格を付けると、そもそも興味を持ってもらいにくくなるため注意しましょう。
メルカリでの具体的な取引の流れ


鉄瓶を初めてメルカリで売る方のために、出品から取引完了までの具体的な手順をご紹介します。
STEP1:アプリのダウンロードとアカウント作成
まずはメルカリアプリをダウンロードし、アカウント登録をします。プロフィールもあわせて設定しておくと、信頼感がアップしてスムーズな取引につながりやすくなります。
STEP2:商品情報の入力
メルカリアプリの「出品」ボタンをタップし、下記の商品情報を入力します。
- 写真: 前述のポイントを参考に、鉄瓶の写真を撮影してアップロード(最大20枚)
- 商品名: 検索されやすいよう、ブランド名や特徴を含めるのがおすすめ
- 商品の説明: 前述のポイントを参考に、詳細情報を記載
- カテゴリ: 「ホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 鉄瓶」を選択
- 商品の状態: 実際の状態に合わせて選択
- 配送料の負担: 売れやすさを意識するなら「送料込み(出品者負担)」がおすすめ
- 配送の方法: 万が一の際の補償がついたメルカリ便がおすすめ
- 発送元の地域: お住まいの地域を選択
- 発送までの日数: 無理のない日数を選択
- 価格:相場を参考に設定
すべての情報を入力したら、「出品する」をタップして完了です。
STEP3:購入者とのやりとり・取引成立
購入希望者から質問や値下げ交渉が来た場合は、丁寧に対応しましょう。特に鉄瓶のような専門性の高い商品は、詳しい情報提供が信頼につながります。
購入が決まったら、すぐに発送の準備を始めましょう。
STEP4:梱包・発送
鉄瓶は重量があり壊れやすいため、丁寧に梱包する必要があります。後述する梱包方法を参考に、しっかりと商品を保護したうえで発送しましょう。
STEP5:評価・取引完了
購入者が商品を受け取り、出品者・購入者双方が評価を行うと取引が完了します。
鉄瓶の安全な梱包方法


鉄瓶は重量があるうえに、取っ手や蓋などの部品があるため、発送時の梱包には特に注意が必要です。以下の手順で丁寧に梱包しましょう。
①梱包前に商品を清掃する
発送前に鉄瓶の中の水分を十分に飛ばし、清潔な状態にします。
使用済みの場合は軽く乾拭きしてホコリや茶渋を落としておきましょう。無理にサビを研磨する必要はありません。
蓋は鉄瓶本体から外し、取っ手が可動式なら倒して梱包します。
②緩衝材・ビニール袋で商品を保護する
鉄瓶本体はプチプチ(緩衝材)で二重三重にしっかり包みます。特に割れやすい注ぎ口の先端部や、ぶつかりやすい取っ手部分は厚めに巻いて保護します。
蓋も別のプチプチで包み、運送中に本体と直接触れ合わないようにしましょう。包み終えたら全体をビニール袋やラップで覆い、輸送中の水濡れから商品を守ります。
③段ボール箱に入れる
鉄瓶の重量に耐えられる頑丈な段ボール箱を用意します。
箱に鉄瓶と蓋を入れたら、周囲の隙間を新聞紙やエアパッキンでしっかり埋め、中で動かないように固定します。箱の強度が不安な場合は二重箱にすると安心です。
④ガムテープで封をする
段ボールを閉じる際はガムテープでしっかり留め、底も抜け防止のため十字貼りで補強します。箱の外側には「割れ物注意」や「天地無用」のラベルを貼っておくと良いでしょう。
使わなくなった鉄瓶は、メルカリで次の持ち主へ


メルカリでは古いものや傷のある鉄瓶でも、コレクターや茶道愛好家から求められています。
自宅に眠っている鉄瓶が、もしかしたら思わぬ価値を持っているかもしれません。
この記事でご紹介した撮影のコツや商品説明の書き方を参考に、ぜひメルカリに出品してみましょう!
※この記事でご紹介したメルカリの取引データは「ホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 鉄瓶」カテゴリーにおける、2024年4月1日~2025年3月31日に実際に出品・取引されたデータをもとにしています
※掲載しているデータは、正確性を高めるため、特異値の除外を行ったうえで算出しています。
※実際の取引価格や売却までの時間は、商品の状態や価格によって変動します