※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
メルカリは買うだけでも使える。会員登録有無や使い方など購入初心者向けガイド

「出品はしないけど、メルカリで安く買い物したい…」そんな方も多いのではないでしょうか?実は、メルカリで購入だけを利用する場合でも会員登録は必須です。この記事では、登録が必要な理由やその手順、購入だけでも得られるメリット、安全に買うためのコツなどを初心者向けにわかりやすく解説します。
目次
メルカリでは、買うだけの場合も会員登録必須


フリマアプリ「メルカリ」では、購入者・出品者ともに安心・安全な取引ができるよう、すべての方に会員登録をお願いしています。
会員登録は、代金の支払い決済)や、購入時のトラブルサポートなど、安全な取引に不可欠なシステムを利用するために必要です。
登録したからといって出品する義務は一切ありません。購入のみの利用でメルカリを楽しんでいる方もたくさんいますので安心してご利用ください。
簡単3ステップ!メルカリの会員登録方法
メルカリの会員登録は、下記の3ステップで簡単に完了します。
- メルカリアプリをダウンロードする
お使いのスマホにメルカリアプリをダウンロードします。
- アカウント情報を登録する
アプリの画面の案内に従ってアカウント登録を進めます。メールアドレスのほか、AppleやGoogle、LINEなどのアカウントでも登録可能です。 - 電話番号で認証する
最後に、スマホのSMS(ショートメッセージサービス)に届いた認証番号をアプリで入力すれば、登録は完了です。
会員登録が完了すれば、すぐにメルカリでのお買い物をはじめられます。
本人確認を済ませておくと、より安心・便利に
会員登録をする際は、ぜひ本人確認も同時に済ませておきましょう。メルカリは本人確認が済んでいなくても利用可能ですが、いくつかのサービスや機能の利用が制限されることがあります。
- 「メルカリ便」以外の配送方法(例:定形外郵便)の利用
- 高額商品の出品・購入
- 「メルペイ残高」としての売上金の利用
- メルペイのあと払いの利用
- メルカードの発行、メルカリモバイルの申し込み など
本人確認は、メルカリアプリから簡単に行えます。マイナンバーカードを使えば最短1分ほどで完了するため、忘れずに済ませておきましょう。
会員登録で得られる4つのメリット
メルカリで会員登録をしておくと、買い物だけの利用でも次のようなメリットがあります。
定価より安く購入できるチャンスが広がる
メルカリでは、新品同様の商品でも定価より安く出品されているケースが多くあります。
また、「一度だけ使用」「試着のみ」といった美品を格安で購入できるチャンスが豊富にあるのもメリットです。
メルカリに会員登録することで、こうしたお得な商品を購入できるようになるため、ちょっとした家計の節約にもつながります。
「いいね!」やコメントで気になる商品をじっくり検討できる
会員登録を済ませると、「いいね!」やコメント機能を活用できるようになります。
気になる商品に「いいね!」をしておけば、後から「いいね!一覧」で簡単に見返せるため、複数の商品を比較検討したい時に便利です。
また、商品の状態について詳しく知りたいことがあれば、コメント機能を使って出品者に直接質問することも可能です。
購入前に疑問点を解消できるため、納得したうえで安心して買い物ができます。
購入のタイミングを逃さずすぐに手続きできる
メルカリに会員登録しておくことで、気になる商品を見つけた時にすぐ購入手続きを完了できます。
人気商品は数分で売り切れてしまうこともありますが、登録済みのアカウントがあれば購入のタイミングを逃しません。
住所は初回購入時に一度登録すれば保存されるため、2回目以降は入力の手間なく、よりスピーディーに購入できます。
お得なクーポンやキャンペーンに参加できる
メルカリでは、会員向けにお得なクーポンを配布したり、ポイントが還元されるキャンペーンを開催したりしています。これらの特典を利用するためにも、会員登録は必須です。
登録しておけば、クーポン配布やキャンペーンに関するお得な情報が届くので、欲しかった商品をより安く手に入れるチャンスが広がります。
あわせて読みたい




メルカリLINE連携でクーポンをもらおう!連携方法やもらえない原因も解説
メルカリとLINEをID連携すると、お得なクーポンを受け取れることをご存知でしょうか?クーポンは「初回限定」と「毎月配布」の2種類があり、それぞれ異なる条件で付与さ…
メルカリであんしん・あんぜんにお買い物するためのポイント


「本当に安全に買えるの?」「うまくやり取りできるかな?」初めて利用する場合は不安も月ものです。ここでは、メルカリであんしん・あんぜんに買い物をするためにチェックしておきたいポイントをご紹介します。
プロフィールを設定して、出品者に安心感を与えよう
購入だけの利用であっても、プロフィールをしっかり書いておくことは大切です。
出品者は「どんな人が購入するのか」を確認することがあります。たとえば、
はじめまして。購入をメインに利用しています。スムーズなお取引を心がけています。どうぞよろしくお願いします。
といった一言をプロフィールに記載しておくだけでも、印象がよくなり、取引がスムーズに進みやすくなります。
特に高額商品を購入する場合や、コメント必須の商品では、プロフィールの有無が購入可否に影響することもあるため、登録後に忘れずに設定しておきましょう。
あわせて読みたい




初心者さんのための、メルカリプロフィール講座。登録方法、目を惹く上手な書き方も解説
メルカリを初めて使うときは、プロフィール登録の方法や書き方がわからずに不安に感じてしまう方も多いでしょう。プロフィール登録は、出品した商品が売れるかどうかに…
出品者のプロフィールと評価は必ず確認する
メルカリで気になる商品を見つけたら、購入手続きに進む前に、必ず出品者のプロフィールと評価を確認しましょう。
特に、「残念だった」の評価が多い場合は、その理由まで確認することが大切です。
評価の内容を参考に、信頼できる相手かどうかを判断してから購入するようにしましょう。
「即購入OK」「コメント必須」など出品者独自のルールに注意
メルカリでは、出品者が独自にルールを設けていることがあります。
たとえば、「即購入OK」と書かれていれば、事前のコメントなく購入しても問題ありませんが、「購入前にコメント必須」と記載がある場合は、まずコメントで連絡を取るのがマナーです。
商品説明やプロフィールをよく読んで、出品者のルールを尊重することで、トラブルのないスムーズな取引につながります。
大幅な値下げ交渉は避けるのがマナー
メルカリでは値下げ交渉も活発に行われていますが、相手に失礼のないようにマナーを守って行うことが大切です。
たとえば、商品の価格からかけ離れた金額を提示するなど、大幅な値下げ交渉は出品者に不快な思いをさせてしまう可能性があります。
実際に出品者の手元に残る利益は、出品価格から販売手数料や送料などを引いた額であることなどに配慮して、丁寧な言葉づかいで交渉すると良いでしょう。
商品購入後の流れ
購入後の流れもシンプルで迷うことはありません。
- 欲しい商品を見つけて購入
- 出品者が発送し、通知が届く
- 商品が到着したら状態を確認
- 問題なければ「受取評価」で取引完了
万が一、届いた商品に問題がある場合は、「受取評価」を行わず、まずは出品者に連絡します。それでも解決しない場合は、メルカリ事務局が間に入って対応してくれるので安心です。
あわせて読みたい




メルカリ購入方法ガイド!5つのステップからFAQまで初心者向けに解説
メルカリで欲しいものを見つけたけど、「どうやって買うの?」「フリマアプリは初めてで、なんだか不安…」と感じていませんか? メルカリでの購入は、実はとても簡単で…
メルカリで購入する際のよくある質問
ここでは、メルカリで商品を購入する際によくある質問とその回答を紹介します。疑問や不安な点を解消して、安心してメルカリでの買い物を楽しみましょう。
まずは無料登録から!メルカリで欲しいものを見つけよう
メルカリで買い物を楽しむには会員登録が必要です。出品する必要はなく、買い物だけの利用でもまったく問題ありません。
登録はメルカリアプリから簡単に完了できるので、この機会にぜひ会員登録を済ませましょう。
定価よりお得な商品や、お店では手に入らない限定品と出会えるチャンスが待っているかもしれません。