基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column(コラム)
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリ応用編ノウハウ
  3. メルカリの「即購入」とは?公式ルールと安心して取引するための要点を解説

メルカリの「即購入」とは?公式ルールと安心して取引するための要点を解説

2025 9/18
2025年9月18日
ソファに座る女性が片手でスマートフォンを横から持っている様子。背景にクッションとテーブルがある

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

メルカリで「即購入」という言葉を見かけて、購入の仕方に迷った経験はありませんか?この記事では「即購入」の意味から、お客さま独自のルールへの対応方法まで、メルカリの公式ルールに沿ってわかりやすく解説します。ルールを正しく理解して、安心してメルカリでのお買い物を楽しみましょう。

目次

メルカリの基本は「コメント不要の即購入」

メルカリのロゴ

メルカリにおける「即購入」とは、出品者への事前の断りなく、すぐに購入手続きを行うことです。

メルカリでは「最初に購入手続きを完了させたお客さまと取引を行う」という公式ルールが定められています。

そのため、たとえ他の人がコメントで値下げ交渉をしていたとしても、提示されている価格で購入手続きをした人がいれば、その人が優先されるのが原則です。

これはメルカリのすべての取引に適用される重要なルールなので、しっかり理解しておきましょう。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
専用出品・取り置きなどの独自ルール メルカリ 日本最大のフリマサービス このガイドでは専用出品・取り置きなどに関するお客さま独自のお約束・ルールに関する対応方法について記載しています。取引に関する基本ルールお客さま独自のお約束・ルー…

「コメント必須」などの独自ルールについて

メルカリアプリのユーザープロフィール画面。出品者の評価、フォロワー数、紹介文、出品した商品一覧が表示されている

商品説明欄や出品者プロフィールで「即購入禁止」や「購入前にコメントをお願いします」といった記載を見かけることがあります。

これらは出品者が独自に設定したルールであり、メルカリの公式な規則ではありません。

出品者がこうした独自ルールを設ける背景には、以下のような理由が考えられます。

  • 購入者の事前確認:
    過去の評価などを確認し、安心して取引できる相手かを見極めたい
  • 商品の状態確認:
    長期間保管していた商品など、発送前に傷や動作を再確認したい

しかし、これらの記載はあくまで出品者からの「お願い」であり、購入者に遵守義務はありません。

取引においては、出品者の独自ルールよりも、メルカリの公式ルールが常に優先されます。

コメントなしで購入したとしてもペナルティはなく、出品者が独自ルールを理由に取引をキャンセルすることは、原則として認められていません安心して取引を進めてください。

【状況別】「即購入」に関する記載への対応

「即購入」に関する記載は、いくつかのパターンに分けられます。

  • 1「即購入OK」「即購入歓迎」と記載がある場合
    出品者はコメントなしでの購入を歓迎しています。購入したいと思ったら、そのまま手続きに進みましょう。
  1. 「即購入禁止」「コメント必須」と記載がある場合
    公式ルール上は、コメントなしで購入しても問題ありません。

    もし、出品者への配慮や円滑な取引を希望する場合は、「はじめまして。こちらの商品を購入させていただきます」といったように、購入後にメッセージを送ると、より丁寧な印象になります。
  1. 特に記載がない場合
    この場合もメルカリの基本ルール通り、コメントなしで購入手続きに進んで問題ありません。

即購入だからこそ!購入手続き前に確認したい2つのポイント

メルカリアプリの商品ページ。ペールグリーンのロングスリーブニットが2,400円で出品されている

「即購入」は、出品者とコメントでやり取りをせずに購入手続きを進める方法です。

そのため、購入者自身が事前に商品情報をしっかり確認することが、トラブルを避けるうえで非常に大切です。

ここでは、安心してスムーズに取引を進めるためのチェックポイントを解説します。

商品説明や画像をよく確認する

商品の状態、サイズ、色、付属品の有無など、説明文と商品写真を隅々まで確認しましょう。

特に、傷や汚れに関する記載は見落とさないように注意が必要です。

メルカリでは、「商品説明の見落とし」といった購入者自身の都合による取引のキャンセルは、迷惑行為と判断される場合があります。

不明な点があれば、購入手続きに進む前に、必要に応じて出品者にコメントで質問しましょう。

出品者のプロフィールや評価を確認する

出品者のプロフィールや評価を確認することで、安心して取引できる相手かを判断できます。

プロフィールには「発送までの日数」の目安などが記載されている場合があり、ご自身の希望と合うかを確認できます。

また、過去の評価コメントは、その出品者が信頼できる相手かを見極めるための重要なヒントになります。

取引をスムーズに進められる可能性が高まるので、こうした情報も事前に確認しておきましょう。

「即購入」に関するQ&A

ここでは、メルカリの「即購入」に関するよくある質問について、Q&A形式で回答します。

購入前に「購入してもいいですか?」とコメントする必要はありますか?

必要ありません。メルカリのルール上、事前のコメントは必須ではなく、商品の価格や説明に納得していれば、そのまま購入して問題ありません。

「コメント必須」と書かれた商品をコメントなしで購入してしまいました。どうすればいいですか?

そのまま取引を進めて問題ありません。

「コメント必須」は公式ルールではないため、ペナルティの対象にはなりません。万が一、出品者から取引のキャンセルを求められても応じる義務はありません。

トラブルに発展しそうな場合は、メルカリ事務局に相談しましょう。

ルールを理解してメルカリでのお買い物を楽しもう

メルカリの「即購入」は、欲しいと思った商品をすぐに入手できる便利な買い方です。

メルカリでは、「最初に購入手続きをした方が優先される」というシンプルなルールが、すべての取引の基本です。

商品説明に独自のルールが書かれていることもありますが、メルカリの公式ルールが優先されることを覚えておけば、安心して取引をはじめられます。

この記事を参考に、ぜひメルカリでのお買い物を楽しんでみてください。

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリ安心安全の取り組みのページバナー

メルカリ応用編ノウハウ

関連記事

  • 消費者金融の審査基準やチェック項目|審査に落ちる理由や通りやすくなるポイントを解説
    2024年5月29日
  • 「いいね!」がつくのに売れない……なかなか売れないメルカリ出品の改善策
    「いいね!」がつくのに売れない……なかなか売れないメルカリ出品の改善策
    2021年11月10日
  • メルカリのロゴ
    メルカリLINE連携でクーポンをもらおう!連携方法やもらえない原因も解説
    2025年8月1日
  • 【メルカリ】商品についたコメントにどう返信する?コメントの姿勢と例文5パターン
    【メルカリ】コメント返信のやり方は?例文や返信がこない時の対処法まで解説
    2023年4月13日
  • ナンバーレスのクレジットカードとは?特徴やメリット・デメリットを解説
    ナンバーレスのクレジットカードとは?特徴やメリット・デメリットを解説
    2024年2月15日
  • メルペイスマートマネーとは?特徴・利用の流れ・審査・よくある質問を解説
    2024年2月28日
  • ビットコインで買い物・ショッピング!メリット・使い方・利用できる店舗を解説(記事提供:株式会社メルコイン)
    2024年6月29日
  • メルカリのフォロー機能とは?フォローされるメリットとフォローアップのコツをご紹介
    メルカリのフォロー機能とは?フォローされるメリットとフォローアップのコツをご紹介
    2021年11月10日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2025 Mercari, Inc.

目次