基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. 不要品の捨て方・売り方
  3. スマホ買取のおすすめはどれ?価格相場や高く買取ってもらうためのコツも

スマホ買取のおすすめはどれ?価格相場や高く買取ってもらうためのコツも

2025 4/05
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年4月5日
スマホの買取にはメルカリがおすすめ!メリットと相場、高く売るコツをご紹介

使わなくなったスマホを買取してもらうなら、メルカリがおすすめです。なぜメルカリがおすすめなのか、その理由をこの記事では詳しくご説明します。またメルカリで高く買い取ってもらうコツを併せて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

スマホ買取の主な選択肢と特徴を比較

スマホを持ちながらパソコンを操作する人

不要になったスマホを現金化する方法はいくつかあります。ここではそれぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

1. キャリアでの下取り

キャリアでの下取りは、新機種への買い替え時に特に便利です。店舗スタッフが手続きを全面的にサポートしてくれるため、スマホに詳しくない方でも安心です。機種変更と同時に完結するため時間の節約にもなり、最近では各キャリアともポイント還元などの特典も充実しているため、総合的にお得感があります。

向いている人

同じキャリアで新機種に買い替える人

2. 専門買取店への持ち込み

専門買取店の最大の魅力は、その場ですぐに現金化できる手軽さです。専門スタッフによる適正な査定が受けられ、買取店によっては交渉にも応じてくれることがあります。複数店舗を回れば、より高い買取価格を引き出せる可能性もあり、さらに多くの買取店ではスマホだけでなく他の不要品も一緒に買い取ってもらえるため、処分を一括で済ませたい方にも便利です。

向いている人

すぐに現金が必要な人

3. ネット買取サービス

ネット買取サービスは、自宅からスマホを送るだけで完結します。店舗に出向く時間や手間が省けるため、忙しい方にとって手軽な方法です。多くのサービスでは複数業者の査定を一度に受けられるため、最も高い査定額を選べます。また、一部のサービスでは梱包キットを無料で送付してくれるなど、初めての方でも利用しやすい工夫がされています。

向いている人

店舗に行く時間がない人

4. オークションサイト

オークションサイトでは、希少価値のある機種や人気モデルに市場価格以上の高値がつくことも少なくありません。出品者自身が価格設定の主導権を持てるため、納得のいく金額で取引できる可能性が高まります。入札競争が起これば予想以上の高値になることもありますし、利用者が多いサイトであれば、取引のチャンスも豊富です。

向いている人

希少価値のある機種を持っている人

5. (メルカリなどの)フリマアプリ

フリマアプリの最大の魅力は、自分で価格を決められる自由度です。丁寧な写真と詳細な説明文を用意することで、専門買取店よりも高値での売却が実現しやすく、取引の流れもアプリ上で完結するため非常にスムーズ。納得のいく価格で手放せるでしょう。

向いている人

少しでも高く売りたい人

スマホを売るならメルカリがおすすめ。その理由は?

メルカリのロゴ

【理由1】納得のいく価格で出品できる

2025年3月の取引データによると、メルカリではスマホカテゴリだけで1ヶ月に約36,000件もの取引が完了しています。この活発な市場では、適切な価格設定をすることで、希望に近い金額で売れる可能性があります。

メルカリは個人間で直接取引するため、お互いにとって納得のいく価格で取引が成立しやすい環境です。自分で価格設定できるので、愛着のある機種は思い入れも含めた価格設定ができます。

【理由2】サポートが多く、安心して出品できる

フリマアプリを利用するうえで気になるのが、個人情報の取り扱いです。個人間の取引となるため、名前や住所が知られてしまうのではと不安に思う方もいるでしょう。

メルカリでは、匿名配送を利用することで、相手に名前や住所を知らせることなく取引が可能です。匿名配送を選べば、個人情報の漏洩を防げます。

また、出品アカウントはニックネームで運用できるため、設定次第でしっかりプライバシーを守ることができます。

加えて、メルカリは発送に関するサポート体制が整っており、万が一取引中にトラブルが発生した場合も手厚いサポートが受けられるため、安心して利用できます。

【理由3】初期化のやり方がわからなくても大丈夫!「あんしんデータ消去」が便利

メルカリ独自の「あんしんデータ消去」サービスは、スマホを売買する時の個人情報保護に特化した便利なサービスです。

あんしんデータ消去サービスの特徴
  • 専門スタッフによる確認: データ消去の専門家がデータ初期化を確認
  • 完全消去の保証: データを復元できない状態にしてから購入者へ送る
  • 手間いらず: 初期化の知識がなくても安心
  • 第三者チェック: 取引の間に専門家が入ることで安全性を確保

このサービスは、スマホの初期化方法がわからない方や、確実なデータ消去を希望する方に特に便利です。専門的な方法で完全に消去されるので、プライバシー保護の面で非常に安心できます。

また、オプションの利用手続きも簡単なため、出品からスムーズに進められるでしょう。

参考:あんしんデータ消去サービスとは? | メルカリガイド

【理由4】故障したスマホでも売れる可能性がある

完全に動作しないスマホでも、メルカリでは「ジャンク品」として需要があります。画面割れや電源が入らない端末、水没した端末でも、部品取りやコレクション目的で購入する方がいます。

特に人気機種や最新機種のジャンク品は、意外と高値で取引されることがあります。修理業者や技術に詳しい方が修理・再生用に購入することも少なくありません。

早速メルカリに出品する

スマホの買取価格は?メルカリの相場をチェック

スマホを持っている人

実際のところ、メルカリでスマホはいくらで売れるのでしょうか。ここでは、メルカリ内におけるスマホの買取相場を見ていきます。

※2025年3月1日〜3月31日に出品された商品が対象

機種別の買取相場

Appleデバイスの買取相場

  • iPhone 16 Pro: 平均価格約160,800円、平均売却日数2.2日
  • iPhone 15: 平均価格約106,600円、平均売却日数2.8日
  • iPhone 14 Pro: 平均価格約86,000円、平均売却日数3.2日
  • iPhone 13 Pro: 平均価格約64,000円、平均売却日数2.4日
  • iPhone 13: 平均価格約49,000円、平均売却日数2.9日
  • iPhone 12 Pro: 平均価格約41,100円、平均売却日数2.9日
  • iPhone 12: 平均価格約29,000円、平均売却日数1.9日

iPhone 12は比較的手頃な価格帯ながら売却日数が短く、需要の高さがうかがえます。また最新モデルのiPhone 16 Proは高額でも売却日数が短いため、購入希望者が多いことがわかります。

Android端末の主要メーカー別相場

  • サムスン(Samsung): 平均約41,800円、中央値約17,500円
  • グーグル(Google): 平均約46,100円、中央値約32,900円
  • シャオミ(Xiaomi): 平均約24,100円、中央値約13,000円
  • モトローラ(Motorola): 平均約19,500円、中央値約15,500円
  • ソニー(SONY): 平均約17,600円、中央値約8,400円
  • オッポ(OPPO): 平均約16,500円、中央値約13,000円
  • シャープ(SHARP): 平均約10,900円、中央値約6,800円
  • ファーウェイ(HUAWEI): 平均約8,700円、中央値約5,000円

Android端末では、GoogleとSamsungが比較的高価格帯を維持しています。特にGoogleのPixelシリーズは安定した価格で取引されており、人気の高さがわかります。シャオミやオッポなどのメーカーも、日本市場での認知度が上がるにつれて取引が増えています。

商品状態別の平均売却価格

  • 新品、未使用: 平均約45,000円、中央値約18,800円、平均売却日数2.0日
  • 未使用に近い: 平均約43,600円、中央値約21,000円、平均売却日数2.0日
  • 目立った傷や汚れなし: 平均約26,700円、中央値約15,600円、平均売却日数2.3日
  • やや傷や汚れあり: 平均約17,800円、中央値約10,500円、平均売却日数2.4日
  • 傷や汚れあり: 平均約13,300円、中央値約9,000円、平均売却日数2.1日
  • 全体的に状態が悪い: 平均約10,500円、中央値約6,900円、平均売却日数1.6日

新品や未使用に近い商品が高値で取引されている一方、状態の悪い商品でも一定のニーズがあり、売却日数も短いことが特徴です。特に状態の悪い商品の売却日数が短いことから、低価格帯で手頃な中古品を求めるユーザーが一定数いることを示しています。

スマホをできるだけ高く買取ってもらうためのコツ

スマホの画面を拭いている人

メルカリでは、出品時の工夫で売れ方が変わる可能性があります。納得のいく値段でスムーズに買取を成立させるためにも、以下のコツをおさえておきましょう。

できるだけ付属品を揃える

スマホ本体のみでも売却可能ですが、付属品がそろっていることで買取価格が上がることがあります。以下の付属品がある場合は、スマホ本体と一緒に出品するのがおすすめです。

  • 外箱
  • 取扱説明書
  • SIMピン
  • ACアダプタ
  • USBケーブル
  • 卓上充電ホルダー
  • イヤホン

なお外箱がある場合は、その中にスマホ本体を入れてから送るのがおすすめです。配送中の事故防止にも役立ちます。

きれいにクリーニングして出品する

中古スマホは、清潔感のあるものの方が売れやすい傾向にあります。指紋や皮脂汚れは柔らかい布で拭き取り、充電口やイヤホンジャックなどの細かい部分にホコリがないかも確認しましょう。

取りにくいホコリにはエアダスターが有効です。また、つまようじや安全ピンの先に布を巻いてやさしく取り除く方法もありますが、傷をつけないよう注意が必要です。

SIMロックを解除しておく

SIMロックとは、特定のキャリアでしか使えないようにする端末の制限です。これを解除すれば、購入者がどのキャリアでも利用できるようになります。

なお、SIMロックがかかったままのスマホは、メルカリでは出品が禁止されています。出品前に必ず解除しましょう。

参考:利用制限や契約中、支払いが残っている等の携帯端末および全てのSIMカード(禁止されている出品物)|メルカリガイド

早速メルカリに出品する

メルカリを活用してお得にスマホを買い取ってもらおう

スマホを持つ人

スマホの買取は、メルカリを活用することで、一般的な買取業者よりも高値で売れる可能性が高くなります。

ただし、価格設定を自分で行う必要があるため、相場より高すぎると売れず、安すぎると損をすることもあります。そのため、出品前にしっかりと相場を調べて、損のない価格設定を行うことが大切です。

早速メルカリに出品する

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

不要品の捨て方・売り方

関連記事

  • サングラスの買取方法ガイド。ブランドもノーブランドも売れるメルカリという選択肢
    サングラスの買取方法ガイド。ブランドもノーブランドも売れるメルカリという選択肢
    2024年12月25日
  • 読んだ漫画の買取サービス比較!高く、お得に買い取ってもらえる方法は?
    漫画の買取サービスを比較!おすすめの方法や相場も解説
    2021年9月22日
  • おもちゃの買取方法5選!目的別の選び方や高く売れるコツも解説
    おもちゃの買取方法5選!目的別の選び方や高く売れるコツも解説
    2022年2月24日
  • シャンデリアの買取先は?メルカリでの価格相場・出品方法・梱包のコツも徹底解説
    シャンデリアの買取先は?メルカリでの価格相場・出品方法・梱包のコツも徹底解説
    2025年4月24日
  • iphoneの寿命は結局何年?サインや長持ちさせる方法、解決策
    iphoneの寿命は結局何年?サインや長持ちさせる方法、解決策
    2023年10月17日
  • 使わなくなった香水の正しい捨て方は?活用方法も合わせて解説
    使わなくなった香水の正しい捨て方は?活用方法も合わせて解説
    2022年2月9日
  • ドライヤー、どう捨てる?捨て方の種類やお得な処分方法をまとめて解説
    ドライヤーはどう捨てる?捨て方やお得な処分方法を解説
    2022年3月6日
  • ビーズクッションの正しい捨て方と処分時の注意点を解説!エコな手放し方も要チェック
    ビーズクッションの正しい捨て方と処分時の注意点を解説!エコな手放し方も要チェック
    2025年4月24日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次