基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. ECサイトの基礎
  3. ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
  4. メルペイが使えるネットショップはどこ?使えるお店一覧をご紹介!

メルペイが使えるネットショップはどこ?使えるお店一覧をご紹介!

2024 12/10
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年12月10日

スマホだけでかんたんにお買い物ができる電子マネーのメルペイ。メルペイは、ファッションやコスメ、生活用品、家電などの数多くのネットショップで使えることをご存知でしたか?この記事では、メルペイが使えるネットショップを一覧でご紹介します。

目次

メルカリShopsでもメルペイが使える!

無料でメルカリShopsを開設する

株式会社メルペイが提供するメルカリアプリを使った決済サービスのメルペイは、フリマアプリ「メルカリ」の出品商品と同じように、メルカリアプリ内で買い物できるメルカリShopsでもお使いいただけます。

数多くの自治体や法人企業・個人事業主が出店している

出品者が個人に限定されているフリマアプリ「メルカリ」とは違い、メルカリShopsでは自治体や法人企業・個人事業主に限り出店されているのが特徴です。

メルカリShopsは、新たに販路開拓をしたい小規模事業者や、事業を始めたい個人事業主のEC化を商工部署や地域の商工団体と協力しながら支援しています。

たとえば、自治体の物産品を扱っている公式アンテナショップや、自治体や外郭団体で運営している美術館や博物館のミュージアムショップなどが、オリジナルショップを出店しています。

その地方に行かないと買えないものや、他では買えないものもメルカリShopsで購入可能です。

メルペイとは?

先ほどもご紹介したとおり、メルペイとは株式会社メルペイがが提供する、メルカリアプリを使った決済サービスです。

フリマアプリ「メルカリ」やメルカリShopsはもちろん、メルペイ決済に対応する全国のコンビニやドラッグストア、飲食店などのお店、一部ネットショップでご利用いただけます。

メルペイは、フリマアプリ「メルカリ」で得た売上金やポイント、銀行口座からチャージした金額や登録されたクレジット情報からのチャージや引き落としにてご利用いただけます。

アプリ上でバーチャルカードを発行すればメルペイ残高をデビットカード代わりに使用できる

メルペイでは、入会金と年会費無料で、Mastercardブランドのバーチャルカードの発行が可能です。バーチャルカードとは、ネット上の買い物のみに使えるカードのことで、支払い時にはアプリ上に表示されるカード番号を使用します。

メルペイでは、「アプリでかんたん本人確認」を行うことで、売上金をメルペイ残高としてもご利用いただけます。

バーチャルカードは即時に発行可能で、クレジットカード情報を登録しなくても使えるため、デビットカード代わりとしてネットショップの買い物に使うこともできます。

【ファッション】メルペイが使えるネットショップ一覧

メルペイは街のお店だけでなく、スマホやパソコンなどから気軽に買い物ができる一部のネットショップでも利用できます。

まずは2023年9月現在でメルペイが使えるファッションジャンルのネットショップをご紹介します。

マルイウェブチャネル

マルイウェブチャネルは、実店舗もあり「0101」のロゴマークが特徴的な商業施設「マルイ」の公式通販サイトです。レディースやメンズ、キッズ、ベビーのファッションアイテムや、コスメなど、1,500以上のブランドのアイテム30万点を取り扱っています。

年代や性別別におすすめのブランドや着こなしに役立つコーディネート、豆知識などの情報が記載されたコラムも数多く用意されています。アイテム選びに悩んだ時は、コラムを参考にして選べるのが嬉しいポイントです。

SHOPLIST

SHOPLISTは、レディース、メンズ、キッズのファッションアイテムを中心に、コスメ、インテリア雑貨など、幅広いジャンルのアイテムを取り揃えているネットショップです。リーズナブルな価格のアイテムも多数、取り扱っているので、気軽に買い物が楽しめます。

取り扱っているアイテムは、約1,000ブランドから80万点。年間購入者数は184万人と数多くの方が利用しているお店です。

.st

.stは、ニコアンドやグローバルワーク、ローリーズファームなど30以上のブランドが集まる直営Webストアです。

レディース、メンズ、キッズのファッションアイテムを中心に、インテリア雑貨などを取り扱っています。

毎日更新されている各ブランドのショップスタッフが個人のスタイリングを紹介するスタッフボードや、リアルな意見や感想が見られる商品レビューを参考にして商品が選べるのが嬉しいポイントです。

また、5,000円(税込)以上の購入で送料無料、7日以内なら返品できるのも特徴です。

GRL グレイル

GRL グレイルは、流行りのアイテムが購入できる、日本最大級のファストファッション通販サイトです。

お手軽な値段なのに、トレンドを意識した可愛いアイテムが数多く揃っていて、人気を集めています。

レディースのファッションアイテムのみ取り扱っています。

fifth

fifthは、「ファッションをもっと楽しもう!!」をコンセプトに、ファッションの意識が高い女性をターゲットにしたファストファッション通販サイトです。

レディースファッション、コスメ、生活雑貨を取り扱っています。旬なトレンドの洋服や靴、アクセサリーなどのアイテムを低価格で提供しています。

マガシーク

マガシークは、レディース、メンズ、キッズのファッションアイテム、コスメを1,500ブランド以上取り扱う総合ファッション通販サイトです。

人気のセレクトショップやスポーツショップなど、幅広いアイテムから選べます。

サイズが合わなかったやイメージと違ったなどの理由でも、受取から9日以内の返品ならいつでも送料がかからないのが特徴です。自宅で試着できるので、気軽に購入できます。

RUNWAY channel

RUNWAY channelは、2011年にスタートし、全19ブランドの商品が購入できる通販サイトです。

EMODA(エモダ)やMURUA(ムルーア)、dazzlin(ダズリン)、MERCURYDUO(マーキュリーデュオ)、Ungrid(アングリッド)など、人気ブランドを数多く取り扱っています。

PopteenやS Cawaii、ViVi、JJ、non-no、sweetなどの雑誌に掲載されたアイテムも購入できます。

ニューバランス

ニューバランスの公式通販サイトです。レディース、メンズ、キッズのスニーカーをはじめ、ジャケットやトップス、ショーツ、パンツ&タイツなどが購入できます。

7,000円(税込)以上のお買い物で送料が無料になるのですが、キッズシューズの場合はいつでも送料がかからないのが特徴です。

F.O.Online Store

F.O.Online Storeは、子ども服とベビー服を取り扱う通販サイトです。BREEZEやALGY、F.O.KIDSなどのブランドなどを取り扱っています。

デイリーカジュアルからお出かけ着まで、数多くの品揃えなので、きっとお気に入りの服が見つかるはずです。

ナチュラン

ナチュランは、洋服などのファッションアイテムや雑貨などを取り扱うファッション通販サイトです。デザインや品質にこだわった、300ブランド以上のナチュラル系アイテムを常時取り扱っています。

毎日更新されるコーディネート特集では、ヒントになる組み合わせが満載なので、参考になりそうです。

ナチュラルな暮らしを送りたい、大人女性におすすめです。

ANAP

ANAPは、レディース、キッズ、ジュニアのファッションアイテムを取り扱う、原宿を拠点としたファッションブランドの通販サイトです。

トップスやワンピース、パンツなどの2023年のトレンドアイテムを数多く取り扱っています。

INGNI(イング)公式通販

INGNI STOREは、INGNIと直営限定アウトレットの公式通販サイトです。

Web限定のアイテムやカラー、アウトレット品が購入できます。

ブランドやカテゴリー以外にも、甘めやベーシック、カジュアル、韓国っぽさなど、トレンドワードからもアイテムが探せます。

ロンハーマン公式通販

ロンハーマン公式通販は、レディース、メンズ、キッズのファッションアイテムを中心に、コスメやアクセサリー、インテリア雑貨なども取り扱う通販サイトです。

洗練されたセレクトで知られていて、数多くのセレブが愛用する人気ブランドです。日本には二子玉川や千駄ヶ谷、有楽町、神戸、辻堂、六本木、大阪、名古屋など全国に店舗があります。

店舗に直接行かなくても、公式通販サイトならロンハーマンがセレクトしたアイテムが購入できます。

evelyn

乙女心をくすぐるフェミニンテイストに、トレンドを合わせたファッションを提案する「evelyn」と、大人の女性に可愛らしさをプラスしたファッションを提案する「AnMILLE」のアイテムを取り扱っている公式通販サイトです。

evelynとAnMILLEのアウターやワンピース、トップス、スカート、パンツ、アクセサリー小物などのアイテムが購入できます。

AZUL BY MOUSSY

AZUL BY MOUSSYは、ジーニングカジュアルスタイルをベースとした、ファッションに敏感な方に向けたアイテムを展開するブランドの公式通販サイトです。

メンズとレディースのファッションアイテムを取り扱っています。

8,000円(税込)以上で送料無料になるのが特徴です。

【コスメ・生活】メルペイが使えるネットショップ一覧

続いて、2023年9月現在でメルペイが使えるコスメ・生活ジャンルのネットショップを見ていきましょう。

オルビス

無油分、無香料、無着色のスキンケアアイテムで有名な「オルビス」の公式サイトです。スキンケアや化粧品、美容サプリメント、健康食品、ボディウェアなどを取り扱っています。

初回なら何点でも送料無料、使用後でも30日間返品OK、最短翌日のお届けなど、嬉しい特典が受けられます。

初回限定の特別セットなども用意されており、気軽に試せるのも嬉しいポイントです。

@cosme SHOPPING

@cosme SHOPPINGは、日本最大のコスメ・美容の総合サイトの公式通販ショップです。NARSやSK-Ⅱ、資生堂、shu uemuraなどの人気ブランドを数多く取り扱っており、すべて正規品が購入できます。

韓国スキンケアや毛穴ケアアイテム、UVケアアイテム、プチプラコスメなどの特集から、必要な化粧品を購入することも可能です。

3,900円(税込)以上の購入で、送料が無料になるのが特徴です。

資生堂ワタシプラス


「資生堂」が運営する、コスメアイテムを取り扱う資生堂ワタシプラスの公式通販サイトです。SHISEIDOやELIXIR、HAKUなどのコスメアイテムが買えます。

公式サイトではスキンケアやメイクアップ、ヘア・ボディケアの方法や、おすすめアイテムを紹介している記事が掲載されています。

NOIN

NOINは、250万ダウンロードを突破するコスメショッピングサービスです。「ノイン株式会社」が運営するサービスで、「明日の自分にドキドキしよう」をコンセプトに、国内外の上質なコスメをピックアップして取り扱っています。

3,000円以上で、全国どこでも送料無料となっています。アプリでの購入時にメルペイが使用可能です。

【家電・エンタメホビー】メルペイが使えるネットショップ一覧

家電・エンタメホビーのネットショップでもメルペイが使えるサービスがあります。(掲載店舗は2023年9月現在での情報です)

XPRICE

XPRICEは、2004年からECに特化して家電販売をしている通販ショップです。

Webマーケターやカスタマーセンターと連携したバイヤーが、ニーズやトレンドに合わせて、主要な家電メーカーの商品をはじめとして、ベビー用品やアウトドア用品、ゴルフ用品などを取り扱っています。

日本全国で利用できる家電設置や工事サービスの導入や、多様な決済手段、延長保証サービスなどで、便利に利用できます。

TSUKUMO

TSUKUMOは、自作PCやパーツ、周辺機器などを専門に取り扱うショップの公式通販サイトです。メーカーのパソコンや周辺機器だけでなく、自作パソコンが揃っています。

高画質で高速処理のパソコンにしたい、パソコンでゲームがしたいなどの、さまざまなニーズに応えられるようなパソコン関連用品が通販で買えます。

ECカレント

ECカレントは、パソコンやオフィス用品、生活家電、デジタル家電、美容家電などを取り扱う通販サイトです。

修理料金を気にせず何度も修理サービスが利用できる長期保証や、家電設置サービスなどが用意されています。

ファンタシースターオンライン2

ファンタシースターオンライン2は、オンラインRPGシリーズの最新作が楽しめるゲームです。

ゲーム内で使えるアイテムや機能などを購入やレンタルするときに必要なポイントの購入にメルペイが使えます。

イーベスト

『イーベスト』は、カメラやテレビ、オーディオ、生活家電、美容家電、電子書籍、パソコン、生活雑貨、日用品などが購入できる通販サイトです。

スキマ

スキマは、32,000冊の無料の漫画を含む20万冊以上を取り扱う電子書籍サービスです。

違法にアップロードしている海賊版サイトではなく、出版社や著者などに正式に承諾を受けて配信されているサイトなので安心して利用できます。

有料の電子書籍を購入する際に、メルペイで決済できます。

【その他】メルペイが使えるネットショップ一覧

最後にファッションやコスメ・生活、家電・エンタメホビーなど以外のジャンルで、2023年9月現在でメルペイが使えるネットショップをご紹介します。

松弁ネット

松弁ネットは、松屋のメニューをネットで注文して店頭で受け取れるサービスです。最短15分後から24時間後までの間で、受取時間を指定できます。

松弁ネットで注文をすると、ランクと会計金額に応じた松屋ポイントが貯められます。

事前にスマホで持ち帰るメニューが決められ、受取時間も指定できるため、店頭の待ち時間なく持ち帰る弁当が購入可能です。

Google Play

Google Playは、Androidで利用できるデジタルコンテンツ配信のプラットフォームです。アプリやゲーム、書籍、映画などを購入する際の支払いにメルペイが使えます。

一度メルペイの情報を追加して、支払い方法をメルペイに設定するだけでかんたんに利用可能です。

DMM.com

DMM.comは、電子書籍やオンラインゲーム、動画、DVD・CDレンタル、英会話、通販など、さまざまなジャンルを取り扱っているサービスです。

幅広いジャンルのサービスでメルペイが使えます。

ふるさとチョイス

ふるさとチョイスは、全国1,788自治体の37万点以上の名産物などを取り扱う、ふるさと納税の総合サイトです。

ふるさとチョイスでは、1,600以上の自治体でメルペイが使えます。

サンプル百貨店

サンプル百貨店は、話題の商品が試せるサンプリングサイトです。食品や調味料、生鮮食品、加工食品、お菓子などがお得な価格で試せます。

気になる商品や、サイトを見ていて試してみたい商品がある場合は、お得な価格で買えます。スーパーやコンビニなどに並んでいる商品が、通常価格の半額以下で試せることも。

企業にとって商品開発に役立つ、お客さまの意見や感想を口コミとして投稿することで、商品開発に貢献しているため、安い価格で体験できるのです。

BRUNO online(旧IDEAonline)

BRUNO online(旧IDEAonline)は、BRUNOやMILESTO、MeTIMEなどのブランドのアイテムを取り扱っている通販サイトです。

キッチン家電や食器、キッチンツールなどのキッチンアイテムや、生活家電や家電、時計、生活雑貨などのインテリアアイテム、おもちゃやベビー・キッズファッションなどが買えます。

上質なアイテムを数多く取り扱っているので、結婚祝いや出産祝い、引っ越し祝い、誕生日祝い、長寿祝いなどのお祝いごとに贈るギフトを探す際にも使いたいサイトです。

WINTICKET

WINTICKETは、競輪やオートレースのネット投票ができるサービスです。全国43競技場のレース投票ができ、1年中いつでも利用できます。

投票だけでなく、スマホで高画質のライブ映像や、ABEMAの競輪・オートレースチャンネルのオリジナル番組も見られます。

レース投票に使えるポイントを、メルペイでチャージできます。

あきんどスシローお持ち帰りネット注文

あきんどスシローお持ち帰りネット注文は、「スシロー」のお持ち帰りネット注文ができるサービスです。

店舗を選んで持ち帰りたい商品を選んだら、決済時にメルペイが利用可能です。

さくらトラベル

さくらトラベルは、国内航空券やホテル、旅館、ツアー、レンタカーの予約ができるサービスです。国内の航空券の料金や、空席情報を比較しながら利用できます。

検索時は出発地、到着地、出発日、年齢別の人数を選択するだけなので、とてもかんたんです。すべての航空券を一括で検索してくれるので、使いやすいのも嬉しいポイントです。

エアトリ

エアトリは、国内・海外の航空券、ホテル、ツアー、夜行・高速バス、レンタカー、新幹線などの予約ができる総合旅行サービスです。

格安航空券のLCCを含めた国内すべての航空会社の航空券を一括で検索できます。

さらに会員登録をすることで、よりお得で便利に利用できるのも特徴です。

ダンボールワン

ダンボールワンは、ダンボールと梱包資材を専用に扱う通販サイトです。ダンボール箱やプチプチ、クッション封筒、テープ、宅配袋などを、工場直営ならではの格安価格で購入できます。

700種類以上の段ボールや梱包資材など既製品はもちろん、指定のサイズや材質のダンボール箱をオーダーメイドすることも可能です。

デリズ

デリズは、関東を中心に展開している、フードデリバリー・出前専門のサービスです。有名シェフが監修したブランドや、人気チェーン店が監修したブランド、デリズオリジナルブランドの料理を取り扱っています。

メルカリShopsは買い物だけでなくかんたんにネットショップを出店・運営できる!

メルカリShopsは、フリマアプリ「メルカリ」内に自分のショップを開設して商品を販売できるサービスです。低コストで誰でもかんたんに出店・運営できます。あなたもネットショップに挑戦してみませんか?

ここでは、メルカリShopsがネットショップ初心者におすすめの理由をご紹介します。

買い物にメルペイ残高が使用できるため、メルペイを利用するお客さまからの購入も期待できる

フリマアプリ「メルカリ」で出品した商品が売れると受け取れる売上金は、銀行口座に振り込むと1回200円の振込手数料がかかります。

一方メルペイ残高として利用する場合は、手数料がかからないので、メルカリの売上金をそのままメルペイで使う方も多くいます。

メルカリShopsの商品を購入する際には、メルペイ残高が利用可能です。

メルペイ残高を使用できるメルカリShopsで商品を販売すれば、フリマアプリ「メルカリ」やメルペイを利用するお客さまからの購入も期待できます。

フリマアプリ「メルカリ」上に表示されるため集客なしでも数多くのお客さまにアピールできる

メルカリShopsで商品を販売すると、フリマアプリ「メルカリ」の出品商品と同じ様に、トップ画面や検索画面に掲載されます。

フリマアプリ「メルカリ」は、月間2,200万人以上のお客さまが利用するフリマアプリ国内No.1のサービスです。メルカリShopsで商品を販売するだけで、数多くのお客さまに商品をアピールできるので、その分売れる確率が高くなります。

フリマアプリ「メルカリ」の集客力を活かせば、集客なしでも売上を伸ばすことは難しくありません。

初心者でもあんしん!フリマアプリ「メルカリ」のアプリ上からかんたんに出店・運営できる

メルカリShopsは、フリマアプリ「メルカリ」内にネットショップを開設できるサービスです。フリマアプリ「メルカリ」同様、直感的な操作で行え、スマホひとつでショップの開設・運営ができます。

ネットショップの知識がなくても、かんたんに始められるので、ネットショップ初心者にもおすすめのサービスだと言えます。

固定費がかからないので低コストで運営できる

メルカリShopsでのネットショップ開設・運営には、初期費用や月額費用といった固定コストがかからないのも魅力です。費用が発生するのは、商品が売れたときの販売手数料と、売上金を受け取るときの振込手数料のみ。

商品が売れるまでは一切の費用がかからないので、コストを抑えながらネットショップに挑戦できます。

「いいね!」やフォローで販売機会を逃しにくい

メルカリShopsでは、お気に入りのショップをフォローできる機能、気になる商品を「いいね!」で管理できる機能が備わっています。

フォローや「いいね!」をすると、新商品の販売時やセールの開催時にアプリのプッシュ通知でお知らせが届くので、販売機会を逃しにくくなるのが特徴です。

フォローや「いいね!」が多いショップは、お客さまからの信頼度も高くなるため、さらなる新規客やリピーターの獲得につながります。

「クーポン」や「メルマガ」機能でショップのファンを増やせる

メルカリShopsでは、お客さまの購入を後押しする機能が充実しています。

「クーポン発行」機能では、フォロワーに向けてお得なショップクーポンの発行が可能です。ショップ全体のクーポンも発行でき、開催途中にフォローしても利用可能なので、フォロワー数アップにもつながります。

「メルマガ」機能では、購読を設定したお客さまに向けてメールマガジンでコミュニケーションが取れます。商品の新商品や再入荷の予定やセール情報などを記載したり、最大10商品までのリンクを付けることも可能です。

「タイムセール」機能で新規のお客さまを呼び込める

タイムセール機能を活用すれば、販売中の商品を割引価格で販売できます。セールの割引額や開催期間は、ショップ側が自由に設定することが可能です。

タイムセール実施中は、一覧ページに表示されたり、値引き前の価格や割引率が自動で分かりやすく表示されたりするので、お客さまの注目を集められます。

露出が増えることで、今までショップのことを知らなかった新規顧客の獲得にもつながります。

「らくらくメルカリ便」で配送料を抑えて発送できる

販売中の商品が売れたらお客さまの元に商品を届ける際にかかる配送料も、利益に影響を与える経費のひとつなので、できるだけ抑えたいところです。

メルカリShopsなら、通常料金よりも安い送料が設定された配送サービス「らくらくメルカリ便」が利用できます。送料は全国一律なので、お客さまのお住まいが日本国内どこであっても送料が変わらないので配送コストが抑えられます。

さらに送料だけでなく、宛名書きや支払いなしで配送手続きができたり、あんしんの追跡・補償サービスがついているのも嬉しいポイントです。

メルカリShopsガイドなどサポートコンテンツも充実

メルカリShopsでは、ネットショップの開設や運営の際に発生した疑問や困りごとを解決できるサポートコンテンツを用意しています。

メルカリShopsガイドでは、よくある質問のQ&Aをまとめています。メルカリShopsでの基本的な困りごとのほとんどを網羅しているので、何かトラブルがあった場合は調べることで解決することが可能です。

またガイドを確認しても解決方法が分からない場合や、自分では解決できないことは、問い合わせフォームから事務局へ問い合わせることもできます。

メルペイを上手に活用してネットショップでお得に買い物しよう!

この記事では、お支払い時にメルペイが使えるネットショップを一覧でご紹介しました。メルペイは、さまざまなジャンルのネットショップに対応しています。

そのなかでも特におすすめのネットショップは、メルカリShopsです。数多くの自治体や法人企業・個人事業主の方が出店しているため、幅広いジャンルからお買い物をお楽しみいただけます。

またメルカリShopsは、初期費用・固定費をかけずにネットショップを開設・運営できます。

これからネットショップに挑戦してみたいという方は、ぜひメルカリShopsでネットショップにチャレンジしてみてください。

無料でショップを開設する

メルカリShops法人開設まるわかりガイド

  • 月額・年額無料
  • 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
  • 最短3分で出店可能

今すぐメルカリShopsでネットショップを開設しましょう!

ショップ開設申請時に準備するもの

  1. 登記簿情報
  2. 売上金の振込口座情
  3. 許認可証 ※

※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。

スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能

リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!

審査結果が届くまでは即日〜3営業日なので、はやく・かんたんにショップをはじめられます。

法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。

便利な機能やショップ運営サポートも充実!

2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!

無料でショップを開設する
ECサイトの基礎 ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
メルカリShops

関連記事

  • ネットショップを開業・開設する方法:成功するための基礎知識とステップ 
    2023年1月23日
  • お刺身を販売するにはどうしたら良い?必要な資格と販売方法を解説
    お刺身を販売するにはどうしたら良い?必要な資格と販売方法を解説
    2023年2月8日
  • リユース販売とは?始める方法・手順・オンラインのメリットを解説
    リユース販売とは?始める方法・手順・オンラインのメリットを解説
    2023年1月24日
  • ネット通販で商品を売る方法|売れるコツと17のアプローチをご紹介
    2023年5月16日
  • ネットショップの確定申告では何が経費になる?おすすめの方法も解説!
    ネットショップの確定申告では何が経費になる?おすすめの方法も解説!
    2023年2月10日
  • リユースとはどういう意味?リサイクルとの違い・代表的なリユース品について詳しく解説
    リユースとはどういう意味?リサイクルとの違い・代表的なリユース品について詳しく解説
    2023年1月25日
  • ネットショップの改善ポイントは?伸び悩みの理由と対策方法を解説
    2023年1月24日
  • 加工食品販売の疑問を解決!ネットショップでの加工食品販売の許可方法などをご紹介
    加工食品販売の疑問を解決!ネットショップでの加工食品販売の許可方法などをご紹介
    2023年2月11日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次
無料でショップを開設する