「新しく買い替えたから、これまで使っていた本棚を廃棄したい」
「大きいから処分するのにお金がかかりそう」
本棚を処分する際は、具体的な処分方法や費用が分からない方も少なくないでしょう。
この記事では、本棚の処分方法と、かかる費用をご紹介します。
費用がかからないおトクな処分方法も併せて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
本棚を処分する5つの方法
本棚を処分する一般的な方法としては、以下の5つがあります。
- 自治体のルールに従ってゴミとして捨てる
- ゴミ処理センターに直接持ち込む
- 回収業者に引き取ってもらう
- 買い取り業者に依頼する
- ネットオークションやフリマアプリに出品する
それぞれ具体的な処分方法とかかる費用についてご紹介します。
自治体のルールに従ってゴミとして捨てる
本棚の最も一般的な処分方法は、自治体のゴミとして捨てることです。
ゴミとして捨てる際は、分解すれば燃えるゴミまたは燃えないゴミ、そのままなら粗大ゴミとして捨てられます。
解体して家庭ゴミとして出す方法
本棚は、大きいサイズのものでも、解体すれば家庭ゴミとして捨てられます。
燃えるゴミなのか燃えないゴミなのかは、自治体によって異なるので、ルールに従って出しましょう。
また、自治体によって捨てられるサイズが決まっているので、捨てられる大きさまで分解する必要があります。
本棚を分解する際は、ドライバーや六角レンチ、ノコギリなどを使います。
電動ノコギリがあるとスムーズに作業できるでしょう。
ただし、これらの工具がない場合は、用意する費用がかかったり、ケガをするおそれがあるので注意してください。
粗大ゴミに出す方法
分解が難しい場合や、分解する手間を省きたい方は、粗大ゴミに出すのがおすすめです。
粗大ゴミなら、分解することなくそのままの状態で処分できます。
粗大ゴミの出し方は自治体によってルールが異なるので、事前にお住いの自治体のルールを確認しましょう。
基本的に、粗大ゴミは事前に回収の予約をして、指定日に玄関先など指定の場所に出しておくことで回収してもらえます。
ここでは一例として、大阪府大阪市のケースをご紹介します。
【大阪府大阪市の粗大ゴミの出し方】
- 電話やインターネット受付などで、「粗大ごみ収集受付センター」に申し込みをする
- コンビニエンスストアや郵便局などで、粗大ごみ処理手数料券を購入する
- 粗大ごみ処理券に受付番号または氏名を書く
- 粗大ごみ処理券を本棚の良く見えるところに貼る
- 収集当日の朝8時30分までに指定された場所に出しておく
粗大ごみ処理手数料券の控えは、回収してもらうまで取っておきましょう。
粗大ゴミの回収にかかる手数料は、自治体によって値段が異なります。大阪市の場合は、以下の通りです。
【本棚の粗大ゴミ回収にかかる手数料(大阪市)】
- 幅・奥行・高さの合計が2m未満の本棚:400円
- 幅・奥行・高さの合計が2m以上2.5m未満の本棚:700円
- 幅・奥行・高さの合計が2.5m以上:1,000円
粗大ゴミは、事前予約や処理手数料券の購入など、いくつかの準備が必要になります。
一方で、自宅の玄関先などに出すだけで回収してもらえるので、手間をかけずに処分できるのがメリットです。
ゴミ処理センターに直接持ち込む
全国各地にあるゴミ処理センターに持ち込んで、処分する方法もあります。
本棚を車に詰め込んだり、運搬する作業が発生しますが、粗大ゴミより費用を抑えられるのがメリットです。
例えば、東京都港区で見てみると、ゴミ処理センターに持ち込む場合の費用は以下の通りです。
【ゴミ処理センターに持ち込む場合の費用(東京都港区)】
- 高さと幅の合計が135cm以下の本棚:0円
- 高さと幅の合計が180以下の本棚:400円
- 高さと幅の合計が270cm以下の本棚:600円
- 高さと幅の合計が360cm以下の本棚:1,000円
- 高さと幅の合計が360cm以上の本棚:1,400円
出典:粗大ごみ受付センター
ゴミ処理センターに持ち込んで処分する際にかかる費用は、自治体によって異なりますが、粗大ゴミに出すよりも安い値段で引き取ってもらえます。
費用をかけずに本棚を処分したい方に、おすすめの処分方法です。
回収業者に引き取ってもらう
手間をかけずに本棚を処分したいなら、回収業者に依頼して引き取ってもらう方法もあります。
回収業者の場合、自宅まで引き取りに来てくれ、搬出までしてくれるので、手間がかかりません。
また、本棚以外にもいらない家具や家電がある場合に、まとめて回収してもらえるのも嬉しいポイントです。
回収してもらう際にかかる費用は業者によって異なりますが、回収業者を利用する場合は、処分費以外にも人件費や車両費がかかります。
まずは複数の業者に見積もりを出してもらい、比較してから決めるのがおすすめです。
回収業者の中には悪徳業者も紛れているので、安易に選ぶのはおすすめしません。
悪徳な業者に依頼しないように、見積りの分かりやすさや、必要な許可を持っているかなどを確認して、信頼できる業者を選びましょう。
買取業者に依頼する
使わない本棚をただ捨てるのではなく、お金に変えたいなら、リサイクルショップなどの買取業者に買い取ってもらうこともできます。
ただし、リサイクルショップの場合、新品同様や状態の良いものでないと、高い価格で買い取ってもらうことはできません。
本棚の場合、日常的に使っていると経年劣化しやすく、傷なども付きやすいです。
そのため、数十円から2,000円程度にしかならない可能性が高く、状態によっては値段が付かないこともあります。
ただし、お金にならなくても、買取業者を利用して処分すると、費用をかけずに処分できる点はお得と言えるでしょう。
ネットオークションやフリマアプリに出品する
少しでも高い価格で本棚を売りたいなら、ネットオークションやフリマアプリに出品してみるのも一つの手です。
リサイクルショップなどの業者に買取してもらう場合は、買取価格がショップ側の言い値になるため、希望する価格で売ることは難しいです。
その点、フリマアプリやネットオークションで売れば、買取価格を自分で決められたり、最低価格を設定したりできるため、安い価格での買取になることを避けられます。
まだ使える本棚なら捨てるよりメルカリに出品するのがおすすめ
壊れていない本棚を少しでも高値で手放したいなら、フリマアプリのメルカリへの出品を検討してみてはいかがでしょうか。
メルカリに出品して、買い手が見つかれば、いらない本棚をお金に変えられます。
また、メルカリに出品することで、以下のようなメリットも得られます。
- 利用者が多いため早い段階で売れる可能性が高い
- 販売価格を自分で決められる
- 便利な「梱包・発送たのメル便」が利用できる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
利用者が多いため早い段階で売れる可能性が高い
メルカリは、日本最大のフリマアプリで、多くのユーザーが利用しています。利用者が多いということは、出品した本棚を見てくれる方も多くなります。
本棚を探しているユーザーともマッチングしやすいので、売れる可能性も高いです。
本棚を探しているユーザーの中には、「中古でも問題ないから安く買いたい」という方も多数存在します。
そのため、出品してから早い段階で購入されることも珍しくありません。
販売価格を自分で決められる
メルカリでは、本棚の販売価格を自分で決められます。
ただし、売れやすくするためには、適正価格に合わせるのがおすすめです。
本棚に限ったことではありませんが、ものを販売する際にはそれぞれ適正価格があります。
高くしすぎると買い手がなかなか見つからなかったり、安くしすぎると損をしてしまう可能性があるので注意が必要です。
本棚の適正価格は、メルカリの検索機能を活用することで調べられます。
メルカリでは、本棚を出品している方も多く、現在出品中のものや、すでに売れたものなどの価格を確認できるので、他の人の出品価格を調べてみましょう。
便利な「梱包・発送たのメル便」が利用できる
出品した本棚が売れたら、購入者の元に配送サービスを使って届けることになります。
サイズが大きい本棚を手間をかけずに発送したいなら、「梱包・発送たのメル便」を利用するのがおすすめです。
梱包・発送たのメル便とは、ヤマト運輸とメルカリが連携して誕生した配送サービスで、メルカリの出品者のみが利用できます。
集荷依頼をしたら家で待つだけで、出荷や梱包、搬出はすべてプロに任せられます。
その他、梱包・発送たのメル便には以下のメリットがあります。
【梱包・発送たのメル便のメリット】
- 幅広いサイズに対応している(最小80サイズから450サイズまで)
- 全国一律の配送料金
- 宛名書き不要の匿名配送に対応している
- 万が一の配送サポート付き
梱包・発送たのメル便を使う場合、出品時に配送方法を選び、購入されたらメルカリの取引画面で集荷希望日を指定するだけと簡単です。
購入者がお届け希望日時を指定したら、集荷依頼が完了し、集荷希望日に自宅までスタッフが集荷に来てくれます。
まだ使える本棚はメルカリに出品してお得に手放そう
この記事では、本棚の処分方法をご紹介しました。
いらなくなった本棚は、「ゴミとして捨てる」「回収業者に引き取ってもらう」「リサイクルショップに買い取ってもらう」「フリマアプリ・ネットオークションに出品する」のいずれかの方法で処分できます。
しかし、まだ使える本棚はそのまま捨ててしまうのはもったいないので、メルカリに出品するのがおすすめです。メルカリを活用することで、自分が決めた価格で本棚を手放すことができ、不要品をお金に変えられます。