基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリShopsの始め方
  3. メルカリShopsの機能・使い方
  4. クールメルカリ便はメルカリShopsで利用可能!|メリットや注意すべきポイントなどを解説

クールメルカリ便はメルカリShopsで利用可能!|メリットや注意すべきポイントなどを解説

2024 12/03
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年12月3日
クールメルカリ便はメルカリShopsで利用可能!|メリットや注意すべきポイントなどを解説

「クールメルカリ便」は、メルカリShopsでのみ利用できる配送方法です。メルカリShopsで販売できる生肉や魚介類などの生鮮食品などを発送するのに便利です。この記事では、クールメルカリ便の概要やメリット・注意すべきポイント、対応サイズ・料金、利用方法についてご紹介します。

目次

メルカリShopsなら生鮮食品も販売できる!

メルカリShops
無料でネットショップを開設する

生鮮食品をネットショップで販売したいなら、メルカリShopsを利用するのがおすすめです。メルカリShopsは、月間2,000万人以上のお客さまにご利用いただいているフリマアプリ「メルカリ」内に、自分のお店を持てるサービスです。

メルカリShopsで商品を販売すると、フリマアプリ「メルカリ」の画面に表示されるので、多くのお客さまがあなたのお店のお客さま候補となります。

普段お使いのスマホだけで、最短3分間のかんたん操作で、ネットショップの出店から商品の販売・管理などが行えます。詳しい知識がなくても、ネットショップの開店や運用ができるため、特に初心者におすすめしたいサービスです。

またメルカリShopsは、商品が売れるまで費用がかからないため、固定コストを抑えてネットショップに挑戦できるのも魅力です。

メルカリShopsで使える「クールメルカリ便」とは

メルカリShopsで使える「クールメルカリ便」とは

メルカリShopsでは、これまで衛生面・あんぜん面の観点から生鮮食品などの販売を禁止していました。しかし2022年3月から、「クールメルカリ便」の提供に合わせて、生肉や魚介類などの生鮮食品を販売できるようになりました。

クールメルカリ便とは、ヤマト運輸で利用できるクール宅急便を利用したサービスで、メルカリShops限定で利用できる配送方法です。要冷凍・要冷蔵商品の配送にご利用いただけます。

配送時のトラブルによる商品紛失や破損などが発生した場合は、メルカリShopsが適切なサポートをいたしますのであんしんです。

※クールメルカリ便はメルカリShopsのみでの提供となります。「メルカリ」ではご利用いただけません。

クールメルカリ便のメリット

クールメルカリ便のメリット

クールメルカリ便のメリットは、以下の5つです。

  • 配送料金がサイズ別で全国一律
  • 宛名書き・その場での支払いが不要なのでかんたんに発送できる
  • 「メルカリ」アプリで配送状況が確認できる
  • 出店者の情報が記載されるのでお客さまにあんしんして購入していただける
  • 最大3日先または最大4日先までお届け日・時間指定ができる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

配送料金がサイズ別で全国一律

クールメルカリ便の配送料は、サイズ別で全国一律に設定されています。ヤマト運輸のクール便より安い価格で設定されており、最大で57%OFFになっています。

送り先に関わらず料金がかからないため、その分商品の販売価格を安く設定すれば、お客さまの幅が広がるのがメリットです。

宛名書き・その場での支払いが不要なのでかんたんに発送できる

クールメルカリ便は、フリマアプリ「メルカリ」内で発送手続きを行うと、QRコードが発行されます。発行されたQRコードを読み込むだけで、発送手続きが完了します。

送り先の住所や名前、出店者情報などは、QRコードを読み込むことで表示されるので、宛名書きをする必要がありません。また送料も、売上金から自動的に引かれる仕組みになっています。

宛名書きと会計を自分でせずに、発送手続きができるのでかんたんです。発送手続きに時間がかからないので、発送する商品が多くてもすぐに完了します。

「メルカリ」アプリで配送状況が確認できる

商品を発送すると、フリマアプリ「メルカリ」内の取引画面から、いつでもリアルタイムで発送状況の確認がかんたんにできます。ヤマト運輸のホームページで確認する場合のように、発送番号などの情報の入力は必要ないので、手間をかけずに配送状況を確認できます。

出店者の情報が記載されるのでお客さまにあんしんして購入していただける

クールメルカリ便は、匿名配送ではなく、出店者の情報が記載されます。食品を発送する際に利用されることが多いクールメルカリ便ですが、出店者の情報がしっかりと分かるので、お客さまもあんしん・あんぜんに受け取ってもらえます。

最大3日先または最大4日先までお届け日・時間指定ができる

クールメルカリ便は、お届け日と時間指定を設定して発送することができます。翌日配送地域の場合は発送日から最大3日先、翌々日配達地域の場合は発送日から最大4日先まで指定可能です。

またお届け先が不在の場合は、初回の配送日を含めた最大3日間は、直営店の冷蔵冷凍庫で保管していただけます。

クールメルカリ便は、お届け日と時間が指定できるため、品質を落とすことなくお客さまに商品を届けられるのがメリットです。

クールメルカリ便の利用で注意すべきポイント

クールメルカリ便の利用で注意すべきポイント

クールメルカリ便を利用する際には、いくつか注意すべきポイントがあります。どれもトラブルなく、あんしんしてご利用いただくために大切なことなので、チェックしておきましょう。

商品はかならず予冷をしておく

クールメルカリ便は、温度を保つ保冷輸送サービスなので、商品を冷やしたり凍らせたりする冷却機能は搭載されていません。そのため、商品はかならず予冷をしておく必要があります。

予冷をしていないと、保冷温度が上昇してしまうため、他の荷物に影響を与えるおそれがあるため、受付を断られます。

発送直前まで商品を冷やしておきましょう。保冷温度と予冷時間の目安は以下の通りです。

  • 冷蔵タイプ:10℃以下で6時間以上
  • 冷凍タイプ:-15℃以下で12時間以上

取り扱い対象外地域がある

クールメルカリ便は一部ご利用いただけない地域があります。

クールメルカリ便の取り扱い対象外地域は、以下の通りです。

  • 青ヶ島村(青ヶ島)
  • 利島村(利島)
  • 御蔵島村(御蔵島)、式根島
  • 小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)

水分が漏れないように梱包する

予冷した荷物は、そのまま梱包すると水分が漏れ出てしまいます。水分が漏れると、ダンボールがボロボロになったり、他の荷物を濡らしたりするおそれがあるため、水分が漏れないように梱包しましょう。

ビニール袋やポリ袋に入れることで、水分が漏れないように対策できます。

発泡スチロールで発送するときは中に保冷剤を入れる

発泡スチロールを利用して商品を発送する場合は、中に保冷剤を入れるようにしてください。発泡スチロールは性質上、外からの冷気を遮断してしまうため、予冷をしていても中の温度が上昇します。

冷気は上から下に移動するため、保冷剤は商品の上に置くのがおすすめです。また四方を囲むように、複数の保冷剤を置くのも良いでしょう。

匿名配送は利用できない

クールメルカリ便を利用する場合は匿名発送が利用できません。

クールメルカリ便では、お届け先情報と発送元住所が伝票に印字されますので、ご了承ください。

商品が売れた後からの変更はできない

商品が売れた後に、発送方法を変更することができないので、クール便を利用して発送するなら間違えないように注意が必要です。

「クールメルカリ便(冷蔵)」から「クールメルカリ便(冷凍)」に変更したり、クールメルカリ便から他の配送方法に変更したり、他の発送方法からクールメルカリ便に変更することはできません。

商品登録時に、必ず「クールメルカリ便(冷蔵)」もしくは、「クールメルカリ便(冷凍)」から、利用する商品に該当する方を選択した上でご利用ください。

クールメルカリ便の対応サイズ・料金

クールメルカリ便の対応サイズ・料金

クールメルカリ便は、梱包後の荷物の縦、横、高さの合計と重さによって、料金が異なります。

クールメルカリ便の対応サイズと料金は、以下の通りです。

  • 60サイズ:60㎝以内、2㎏以内、970円
  • 80サイズ:80cm以内、5㎏以内、1,070円
  • 100サイズ:100cm以内、10㎏以内、1,380円
  • 120サイズ:120cm以内、15㎏以内、1,860円

クールメルカリ便の発送は、ヤマト営業所または集荷になります。集荷の場合は、上記の料金に30円プラスされます。

クールメルカリ便と通常のクール便との違いを比較

クールメルカリ便は、ヤマト運輸が提供するクール便を利用する配送方法ですが、料金に違いがあります。

まずクールメルカリ便の料金は、全国一律ですが、通常のクール便は発送先とお届け先の住所によって料金が変わります。

ここでは、関東から関西に送った場合の料金の違いを見てみましょう。

※関東:東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨

※関西:京都・滋賀・奈良・和歌山・大阪・兵庫

  • クールメルカリ便:60サイズ970円、80サイズ1,070円、100サイズ1,380円、120サイズ1,860円
  • 通常のクール便:60サイズ1,260円、80サイズ1,480円、100サイズ1,830円、120サイズ2,380円

出典:ヤマト運輸『クール宅急便』

クールメルカリ便は全国一律ですが、通常のクール便は届け先によって料金が異なります。発送先と届け先が離れれば離れるほど、料金は高くなります。

一方クールメルカリ便だと、配送料を気にすることなく、商品の価格設定をすることが可能です。

メルカリShopsでクールメルカリ便を利用する手順

メルカリShopsでクールメルカリ便を利用する手順

クールメルカリ便の利用方法は、非常にかんたんです。

メルカリShopsでクールメルカリ便を利用する手順は、以下の通りです。

  1. 商品の販売時に「クールメルカリ便(冷蔵)」または「クールメルカリ便(冷凍)」を選ぶ
  2. 商品が売れたら、商品を梱包して予冷をする
  3. 予冷した商品をヤマト運輸の営業所に持ち込むか、集荷を選んで発送する
  4. 発送手続きをしたら、取引画面で発送通知ボタンをタッチする

上記の4ステップで発送が完了します。

メルカリShopsにはクールメルカリ便以外にもうれしい魅力が満載!

メルカリShops

メルカリShopsには、クールメルカリ便以外にも、出店者にとってうれしいメリットが数多くあります。

その中でも、特に魅力的なのが、以下の4つです。

  • スマホひとつで誰でもかんたん操作で開業・運営ができる
  • 月間利用者2,000万人以上のフリマアプリ「メルカリ」のお客さまに向けてかんたんにアピールできる
  • 初期費用・固定費がかからない
  • 便利な独自機能が利用できる

それぞれ詳しくご紹介していきます。

スマホひとつで誰でもかんたん操作で開業・運営ができる

メルカリShopsは、個人事業主または法人であれば、誰でもかんたんにネットショップが出店できます。スマホひとつでも直感的に操作できるため、知識がない初心者でもかんたんにネットショップの開業や運営ができます。

お店の開設なら最短3分、商品の登録なら最短1分と、操作はかんたんです。そのため、ネットショップの作成がはじめての方でも、スマホの操作が苦手な方でも、ネット上に自分のお店が持てます。

月間利用者2,000万人以上のフリマアプリ「メルカリ」のお客さまに向けてかんたんにアピールできる

「メルカリ」は、月間2,000万人以上のお客さまにご利用いただいている、国内No.1を誇るフリマアプリです。

メルカリShopsで商品の販売を開始すると、フリマアプリ「メルカリ」のトップ画面や検索画面に商品が表示されます。そのため、フリマアプリ「メルカリ」をご利用いただいているすべての方があなたのお店のお客さま候補になります。

ネットショップは通常、自分でいちから集客をしないと、商品を見てもらうことすら難しい場合がほとんどです。しかしメルカリShopsでは、集客活動なしでも、販売開始から多くのお客さまに商品を見てもらえるチャンスがあります。

自分の商品を多くの見込み顧客に見ていただけるということは、その分売れる確率が高くなります。ネットショップを始めたばかりでも、売上を伸ばすことが可能です。

初期費用・固定費がかからない

メルカリShopsは、初期費用や運用固定費をかけることなく、ネットショップの開業・運営ができるサービスです。

メルカリShopsでは、商品が売れるまでは一切費用が発生しません。かかるのは商品が売れたときの販売手数料と、売上金を銀行口座に振り込むときの振込手数料だけです。

できるだけコストをかけずに、ネットショップに挑戦したい方におすすめです。

便利な独自機能が利用できる

クールメルカリ便もメルカリShops限定のサービスですが、他にも便利な独自機能を数多くご用意しています。

例えば、注文一覧の確認機能や、売上明細のダウンロード機能、SNSとの連携機能など、出店者にとってうれしい機能やサービスが豊富です。

さらに、お気に入りの商品を「いいね!」で管理できたり、お気に入りの出店者をフォローできたり、口コミを確認できたりと、商品が売れやすくなる機能も充実しています。フォローしていただいているお客さまには、お店や商品の情報をプッシュ通知で発信できる仕組みになっています。

フォローいただいているお客さまに、いち早く新情報をお届けできるので、新商品を販売したときに早い段階で売上を伸ばすことが可能です。

生鮮食品を販売するならメルカリShopsを利用しよう!

今回は、メルカリShopsで売れた生鮮食品をお客さまに配送する際に便利なクールメルカリ便についてご紹介しました。クールメルカリ便は、サイズ別で全国一律の配送料金や宛名書き・その場での支払いは不要、配送状況の確認や日時・時間指定ができるというメリットがあります。

あんしん・あんぜんにご利用いただけるクールメルカリ便は、メルカリShops限定で利用できるサービスです。メルカリShopsで生鮮食品を販売するなら、ぜひクールメルカリ便をご利用ください。

無料でショップを開設する

メルカリShops法人開設まるわかりガイド

  • 月額・年額無料
  • 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
  • 最短3分で出店可能

今すぐメルカリShopsでネットショップを開設しましょう!

ショップ開設申請時に準備するもの

  1. 登記簿情報
  2. 売上金の振込口座情
  3. 許認可証 ※

※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。

スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能

リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!

審査結果が届くまでは即日〜3営業日なので、はやく・かんたんにショップをはじめられます。

法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。

便利な機能やショップ運営サポートも充実!

2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!

無料でショップを開設する
メルカリShopsの始め方 メルカリShopsの機能・使い方
メルカリShops

関連記事

  • 法人利用でのメルカリShopsの利益率は?実際に出店中の法人実績や売上アップのコツもご紹介
    2023年8月31日
  • [V68_MS_762]メルカリで中古以外の商品は売れる?意外な需要やその理由・今すぐ始める方法を徹底解説
    メルカリで中古以外の商品は売れる?意外な需要やその理由・今すぐ始める方法を徹底解説
    2025年3月21日
  • メルカリShopsのキャンペーンを活用しよう!過去開催されていたキャンペーンもご紹介
    メルカリShopsのキャンペーンを活用しよう!過去開催されていたキャンペーンもご紹介
    2023年1月27日
  • 法人名義でメルカリShopsを開設したい!出店手順と必要書類について分かりやすく解説
    法人名義でメルカリShopsを開設したい!出店手順と必要書類について分かりやすく解説
    2023年2月10日
  • 【メルカリShops】出品で住所が表示されてしまうって本当?対策は?
    【メルカリShops】出品で住所が表示されてしまうって本当?対策は?
    2023年2月10日
  • メルカリShopsは売れやすいのか?売上が伸びる仕組みやフリマアプリのメルカリとの違いを解説
    2023年5月15日
  • メルカリShopsで出店できない?手順や注意点を解説
    メルカリShopsで出店できない?手順や注意点を解説
    2023年2月10日
  • 農家の方必見!メルカリShopsで農作物を出品・出店する方法・成功実例をご紹介
    2023年5月15日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次
無料でショップを開設する