自宅に眠っているオルゴールをどこで売ればいいか迷っていませんか?実はメルカリではオルゴールの需要が高く、中古品やアンティークでも満足のいく価格で売れる可能性があります。この記事では、実際の取引データをもとに、オルゴールの相場や売却のコツをご紹介します。大切なオルゴールの価値を理解し買い取ってくれる、新しい持ち主を見つけましょう。
オルゴールを手放すならメルカリへ


思い出のオルゴールを手放す時が来たら、ぜひメルカリの利用を検討してみましょう。
メルカリでは、2024年4月1日~2025年3月31日の1年間で8,897件ものオルゴールの取引が成立しており、日々新しい持ち主のもとへと渡っています。
平均取引価格は約7,400円、平均売却日数は約35日であることからも、需要が安定しており、比較的早く適正価格で売却できることがわかります。
それでは、実際にどのような状態やブランドのオルゴールが人気なのか、詳しく見ていきましょう。
メルカリでのオルゴールの取引価格


ここでは、メルカリの実際の取引データをもとに、状態別・ブランド別の取引価格を解説します。お手持ちのオルゴールがいくらで買い取ってもらえる可能性があるのか、参考にしてください。
商品状態別の価格相場
まずは、オルゴールの状態に応じた相場をチェックしましょう。以下の表は、商品状態別の取引データ(平均価格・取引価格の中央値・取引件数・平均売却日数)をまとめたものです。
※掲載しているデータは、正確性を高めるため、特異値の除外を行ったうえで算出しています。
※中央値とは、すべての価格を安い順に並べたときに、ちょうど真ん中に来る価格のことです。平均価格は一部の高額商品に引っ張られて高くなりがちですが、中央値は一般的な取引価格の目安になります
商品状態 | 平均価格 | 取引価格(中央値) | 取引件数 | 平均売却日数 |
---|---|---|---|---|
新品、未使用 | 約7,500円 | 約3,000円 | 約1,640件 | 32.4日 |
未使用に近い | 約6,900円 | 約2,500円 | 約1,310件 | 37.3日 |
目立った傷や汚れなし | 約7,300円 | 約2,500円 | 約3,040件 | 35.3日 |
やや傷や汚れあり | 約8,900円 | 約2,500円 | 約2,070件 | 35.1日 |
傷や汚れあり | 約4,900円 | 約2,200円 | 約730件 | 37.0日 |
全体的に状態が悪い | 約3,800円 | 約2,000円 | 約100件 | 21.7日 |
注目すべきは、どの状態でも平均価格と中央値の差が大きいことです。これは一部の高額商品が平均価格を引き上げている影響です。
例えば「やや傷や汚れあり」のカテゴリでは平均価格が約8,900円と最も高くなっていますが、これは希少価値の高いアンティークオルゴールなど、状態よりもレア度や価値が重視される商品が含まれているためと考えられます。
一般的なオルゴールであれば、中央値が示す約2,000円~3,000円の価格帯で売れる可能性が高いと言えるでしょう。
人気ブランド別の相場
以下の表は、メルカリで人気の高いブランドの取引データをまとめたものです。
ブランド別の取引データを見ると、オルゴールの価値を大きく左右する要素がブランドであることがわかります。
ブランド名 | 平均価格 | 取引価格(中央値) | 取引件数 | 平均売却日数 |
---|---|---|---|---|
リュージュ (REUGE) | 約48,200円 | 約10,000円 | 約260件 | 36.9日 |
サンキョー (Sankyo) | 約12,500円 | 約3,400円 | 約330件 | 36.0日 |
スタジオジブリ (Studio Ghibli) | 約10,200円 | 約6,200円 | 約350件 | 23.0日 |
サンリオ (Sanrio) | 約6,200円 | 約4,100円 | 約90件 | 25.0日 |
ニホンデンサンサンキョー (Nidec Sankyo) | 約5,300円 | 約2,600円 | 約60件 | 32.0日 |
ハローキティ (Hello Kitty) | 約4,700円 | 約3,900円 | 約50件 | 29.4日 |
ディズニー (Disney) | 約4,000円 | 約2,400円 | 約490件 | 38.8日 |
セキグチ (Sekiguchi) | 約2,900円 | 約2,000円 | 約100件 | 43.7日 |
ミッキーマウス (Mickey Mouse) | 約2,500円 | 約1,800円 | 約50件 | 42.8日 |
サボン (SABON) | 約2,100円 | 約2,000円 | 約50件 | 10.2日 |
最も高値で取引されているのはスイスの高級オルゴールブランド「リュージュ」で、平均価格は約48,200円です。
ただし中央値は約10,000円と差があり、一部の特に希少価値の高いモデルが平均を押し上げていると考えられます。
一方、キャラクターものでは「スタジオジブリ」製品が平均価格約10,200円、平均売却日数23.0日と人気が高く、短期間で売れやすい傾向にあります。ディズニー製品は取引件数が約490件と最も多く、安定した人気があることが分かります。
オルゴールの高額取引事例
メルカリでは一般的な価格帯だけでなく、驚くほど高額で取引されるオルゴールも存在します。以下は、実際に高値で取引された商品の例です。
出品商品名 | 商品状態 | 取引価格 |
---|---|---|
PORTER オルゴール スワンエリート2 108弁ディスク11枚付き | 目立った傷や汚れなし | 95万円 |
大型オルゴール ディスク8枚 セット | 目立った傷や汚れなし | 72万円 |
動作補償リュージュ 極上品 72弁15曲 替えのシリンダー4本付 | やや傷や汚れあり | 62万円 |
REUGE リュージュ72弁 オルゴール 限定モデル | 未使用に近い | 59万9,999円 |
オルゴール療法研究所アンボイナ144弁+共鳴箱モーツァルト | 目立った傷や汚れなし | 45万8,000円 |
希少 オルフェウスConcerto100 オルゴール | 未使用に近い | 41万2,600円 |
新品カノン 日本国内100台限定 リュージュ72弁オルゴール | 新品、未使用 | 34万円 |
リュージュ Forte 144弁 ヴェルディ3曲 | 目立った傷や汚れなし | 31万円 |
稼働品リュージュシリンダー式144弁3曲 | やや傷や汚れあり | 30万4,000円 |
リュージュ72弁オルゴール | 未使用に近い | 30万円 |
これらの高額取引事例から見えてくるのは、高級ブランド(特にリュージュ)、希少性(限定品や弁数の多いモデル)、そして付属品の充実度が価格を大きく引き上げる要素だということです。
たとえば「やや傷や汚れあり」という状態でも62万円、30万円という高額取引が成立しています。
このことから、オルゴールにおいては「状態の良さ」よりも「ブランド」や「希少性」「演奏機能(弁数など)」が価値を大きく左右することが分かります。
メルカリでオルゴールを売るメリットとは


不要になったとは言え、オルゴールは価値ある思い出の品であることも多いはず。メルカリは、そんな大切なオルゴールを売るのにぴったりのプラットフォームです。
ここでは、メルカリでオルゴールを売る3つのメリットをご紹介します。
自分で価格を決められる
メルカリの最大の魅力は、自分で価格を自由に決められること。特に思い入れのあるオルゴールは、自分で納得のいく価格をつけられるのが嬉しいポイントです。
先ほどご紹介した実際の取引データや、メルカリ内の似た商品の取引実績を見れば、適正価格の目安もわかります。
希少価値の高いアンティークや限定モデルのオルゴールなら、その価値を理解してくれるコレクターとの出会いも期待できます。
値下げ交渉にも柔軟に対応できるので、お互いが納得できる形で大切なオルゴールを売買できるでしょう。
全国の購入希望者にアプローチできる
メルカリは月間2,280万人以上が利用する日本最大のフリマアプリです。
全国各地に様々な好みや目的を持つ購入希望者がいるため、手持ちのオルゴールを求める人がきっと見つかります。
クラシカルなデザインを好む人や、コレクションの一部として購入したい人、インテリアとして飾りたい人など、オルゴールに対するニーズは実に多様です。
こうした多様なニーズを持つ全国の購入希望者に簡単にアプローチできるのが、メルカリならではの強みです。
スマホで簡単出品可能&発送も楽であんしん
自宅から24時間いつでも出品できる手軽さもメルカリの魅力です。スマホひとつで写真撮影から出品までが完了するので、忙しい方にもぴったり。
またAI出品サポートを使えば、写真からカテゴリーや商品情報を自動入力してくれるので、初心者でもスムーズに出品できます。
さらに発送方法も複数から検討可能。「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」などの追跡・補償付きの配送サービスを使えば、デリケートなオルゴールも安心して送れます。
万が一配送中に商品が破損しても補償制度があるので、大切なオルゴールを新しい持ち主へと安全に届けられます。
オルゴールを納得のいく形で手放すためのポイント


せっかく大切にしてきたオルゴール。できるだけ良い条件で、価値を理解してくれる方に引き継いでもらいたいものです。
ここでは、メルカリでの取引をスムーズに進め、満足のいく結果につなげるために大切な3つのポイントをご紹介します。
最も重要なのは「適正価格の設定」
メルカリでの価格設定は最も重要なポイントの一つ。過去の取引相場を調べて、適正な価格をつけるのが鉄則です。
メルカリ内で「オルゴール」と検索し、「SOLD」になっている同じような商品の価格をチェックしましょう。
状態や付属品の有無、希少性などを考慮し、自分のオルゴールに見合った価格を決めてください。「希望額+α」で少し高めに出品し、値下げ交渉に応じる余裕を持たせるのも効果的です。
また、送料は出品者負担(送料込み)にすると購入のハードルが下がりやすくなるのでおすすめです。
魅力的な写真でアピールする
オルゴールのような精密な商品は、写真が売れ行きを大きく左右します。
1枚目の写真はオルゴール全体がはっきり写るように撮りましょう。明るい場所で背景をすっきりさせるとオルゴールが際立ちます。
また、正面だけでなく側面、底面、内部構造、ブランドロゴや刻印など詳細も写しておくと、購入希望者に安心感を与えられます。傷や汚れがある場合はその部分のアップ写真も忘れずに掲載しましょう。
サイズ感が分かるように、定規や硬貨などを置いて比較対象を入れた写真もあると親切です。
きれいで詳細な写真は「欲しい!」という気持ちを高め、閲覧数アップにつながります。
詳しく分かりやすい説明文を作成する
商品説明には、オルゴールのサイズや状態、曲名、メーカー、購入時期などを具体的に書きましょう。
例えば「高さ○cm×幅○cm」「○年前に購入し○年ほど使用」「音割れなしで良好に演奏できます」などです。
使用頻度や保管環境も記載すると、買い手の安心感につながります。傷や動作不良などマイナス点があれば必ず明記し、「○○に小さな塗装ハゲあり(写真○枚目参照)」などと具体的に伝えましょう。
付属品や元箱の有無によって商品価値が変わることもあるため、それらを一緒に出品する場合は忘れずに記載します。丁寧な商品説明を用意して取引をスムーズに進めましょう。
メルカリでの具体的な取引手順


実際にメルカリでオルゴールを出品するには、どのような手順で進めれば良いのでしょうか。
ここでは、メルカリに出品する流れを初心者にもわかりやすく解説します。
①アプリのダウンロードとアカウント作成
まず、メルカリアプリをスマホにダウンロードし、アカウントを作成します。アカウント作成後、プロフィール情報を充実させると信頼度が高まります。
②商品写真の撮影
オルゴールの全体像、側面、底面、内部構造、ブランドロゴや刻印などを撮影します。傷や汚れがある場合はその部分なども丁寧に撮りましょう。写真は最大20枚までアップロードできます。
③商品情報の入力
アプリ下部の「出品」ボタンをタップし、以下の情報を入力します。
- 商品写真:さまざまな角度から撮影したものをアップロード(最大20枚まで)
- 商品名:検索されやすいキーワードを含める(例:「リュージュ 72弁 オルゴール アンティーク」)
- 商品説明:サイズ、状態、曲名、購入時期などを具体的に記載
- カテゴリー:「家具・インテリア > インテリア小物 > オルゴール」を選択
- 商品状態:実際の状態に合わせて正確に選択
- 配送設定:送料負担者、配送方法、発送地域、発送日数を選択
- 価格:相場を参考に適切に設定
商品情報の入力が済んだら「出品する」ボタンをタップして出品完了です。
④購入者とのやりとり~取引完了
商品が売れたら、以下の流れで取引を進めます。
- 購入通知を確認する
- 取引メッセージで購入者とコミュニケーション(必要に応じて)
- 商品を丁寧に梱包し、選択した配送方法で発送する
- 購入者へ発送通知を行う
- 購入者・出品者の双方が評価して取引完了
スムーズな取引のためには、購入者からのメッセージには迅速に対応し、発送予定日を守ることが重要です。
また、「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」のように、追跡番号のある配送方法を選ぶと、トラブル防止につながります。
オルゴールの梱包と配送方法の注意点


オルゴールは精密な機械部品を含む繊細な商品です。適切に梱包し、最適な配送方法を選ぶことでトラブルを防げます。
メルカリでオルゴールを売る際は、以下の梱包・発送のポイントを押さえておきましょう。
壊れやすいオルゴールの正しい梱包方法
オルゴールはデリケートな機器のため、輸送中の衝撃で故障するリスクがあります。オルゴールを安全に購入者のもとに届けるためにも、以下の手順で丁寧に梱包しましょう。
オルゴール本体をしっかり保護する
まずオルゴール本体をプチプチで包みます。角や突起部分(つまみやネジ巻き部分)がある場合は、その部分に厚めに緩衝材を当ててください。
蓋が開いてしまうタイプなら輪ゴムやテープで軽く留めて動かないよう固定します。
プチプチでオルゴールを包んだら、輸送中の水濡れを防ぐためにビニール袋に入れて密閉します。
箱の中の隙間を埋める
梱包したオルゴールをダンボール箱に入れたら、周囲の隙間に丸めた新聞紙や緩衝材を詰めて中で動かないよう固定します。上下左右、全面的にクッション材で挟むイメージです。
詰めすぎて箱を閉める際に圧力がかかりすぎると逆によくないので、適度な量で商品が揺れない程度にしっかりと埋めましょう。
最後に箱のフタをガムテープでしっかり封し、封が勝手に開かないようにします。
外箱に「ワレモノ注意」を明記
箱の見やすい所に「割れ物注意」シールを貼るか、マジックで「ワレモノ」「取扱注意」と大きく書いておきます。
宅配業者の伝票に品名を書く欄がある場合は「オルゴール(ワレモノ)」などと明記し、受付時にも「中身は壊れ物です」と口頭で伝えると安心です。
オルゴールに適した配送方法
壊れやすいオルゴールの発送には「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」がおすすめです。
配送中の破損や紛失に対する補償が付いているため、オルゴールのような壊れやすい商品でも安心して発送できます。
また、匿名配送なのでプライバシーが守られるうえに、追跡番号で配送状況が確認できるため、購入者も安心して取引できます。
不要なオルゴールに新しい価値を


メルカリではオルゴールの取引が非常に活発で、多くの買い手が日々オルゴールを探しています。
手元にあるオルゴールも、誰かにとっては大切なコレクションの一部になる可能性があります。
この記事を参考に、自宅で眠っているオルゴールをぜひメルカリに出品しましょう!
※この記事でご紹介したメルカリの取引データは「家具・インテリア > インテリア小物 > オルゴール」カテゴリーにおける、2024年4月1日~2025年3月31日に実際に出品・取引されたデータをもとにしています
※掲載しているデータは、正確性を高めるため、特異値の除外を行ったうえで算出しています。
※実際の取引価格や売却までの時間は、商品の状態や価格によって変動します