基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column(コラム)
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリ応用編ノウハウ
  3. メルカリモバイル
  4. 他社からメルカリモバイルへの乗り換え手順をわかりやすく解説!メリット・注意点も

他社からメルカリモバイルへの乗り換え手順をわかりやすく解説!メリット・注意点も

2025 7/10
2025年7月10日
ソファに座りスマートフォンをスワイプ操作する女性の手元イメージ

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

メルカリモバイルは、株式会社メルカリが提供する新しいモバイル通信サービスです。他者からの乗り換え手続きが簡単で、メルカリならではのメリットを受けられるのも大きな魅力。この記事では、乗り換えによって得られる具体的なメリットや、乗り換え手順、事前に知っておきたい注意点について詳しく解説します。

目次

メルカリモバイルへの乗り換え

メルカリのロゴ

メリット1:月々のスマホ料金をしっかり節約できる

メルカリモバイルには、使い方に合わせて選べる、2つのシンプルな料金プランがあります。

プラン名月額料金(税込)データ容量国内通話料
2GBプラン990円2GB22円/30秒
20GBプラン2,390円20GB22円/30秒

あまりデータを使わない方向けには月額990円(税込)の「2GBプラン」、動画視聴やSNSなどでたっぷりデータを使いたい方向けには、月額2,390円(税込)の「20GBプラン」と、どちらも非常にリーズナブルな価格設定です。

現在お使いのスマホ料金と比較して、毎月の固定費を大幅に節約できる可能性があります。

メリット2:「ギガ売買」で通信費をさらにお得に

メルカリモバイルでは、日本初となる「ギガ売買」機能を提供しています。

これは、月々のデータ通信量(ギガ)が余った場合に、そのギガをメルカリアプリ内で他の人に販売し、逆にギガが足りなくなった場合は他の人から購入できる仕組みです。

ギガを無駄なく活用できるだけでなく、余ったギガを売ればメルペイ残高として受け取れます(※メルカリポイントにはなりません)ので、実質的な通信費をさらに抑えることもできます。

メリット3:メルカードとの連携でメルカリポイントが貯まる

メルカリモバイルは、メルカリの他サービスとの連携でさらにお得になります。

例えばメルカリモバイルの利用料金をメルカード(株式会社メルペイが発行するクレジットカード)で支払うと、常に利用額の1.0%がメルカリポイントとして還元されます。

貯まったポイントは、メルカリでのお買い物はもちろん、メルカリモバイルの月々の支払いにあてることもできるため、無理なくスマホ代を節約できるでしょう。

メルカリモバイルに乗り換える前に知っておきたい4つの注意点

その1:乗り換えにはeSIM・NFC・生体認証(パスキー)対応端末が必須

メルカリモバイルは「eSIM」という、物理的なSIMカードを使わずにスマホ本体にSIM情報を直接書き込んで利用する方式を採用しています。

そのため、メルカリモバイルを利用するには、お使いのスマホがeSIMに対応していることが必須条件。お使いのスマホがeSIMに対応しているかどうか、こちらから確認しておきましょう。

また、申し込み時の本人確認では、NFC機能と生体認証(パスキー)認証を行います。端末の仕様は必ず事前に確認しましょう。

その2:現在のキャリアのサービスは引き継げない

電話番号を変えずに携帯会社を乗り換えるMNP(携帯電話番号ポータビリティ)を利用する場合、キャリア特有のサービスは継続できません。

現在契約している携帯電話会社が提供している割引プランやポイント、キャリアメールアドレス(例:@docomo.ne.jpなど)は、原則メルカリモバイルには引き継げないためご注意ください。

その3:契約者情報の一致が必須

電話番号を引き継いで乗り換える場合、以下の契約者情報が完全に一致している必要があります。

  • 現在契約中の携帯電話会社に登録されている契約者の情報
  • メルカリモバイルに新たに登録する情報
  • マイナンバーカード(本人確認で使用)に記載されている情報

氏名や生年月日などが少しでも異なっていると、乗り換えの手続きが正常に進まない可能性があります。氏名の旧姓や漢字表記の揺れなどにも注意しましょう。

その4:通信品質や速度の注意点

メルカリモバイルは、NTTドコモの5G、LTE、および3Gネットワークを利用したサービスです。

利用可能エリアはNTTドコモのエリアに準じますが、NTTドコモが提供するspモードなどの独自サービスは利用できません。

通信速度は、使う場所や時間帯によって変動することがあり、常に同じ速さが保証されるわけではありません。

また、毎月のデータ容量(ギガ)を使いすぎると、通信速度が遅くなることがあるので注意しましょう。

メルカリモバイルへの乗り換え(MNP)手順

生地クッションの上に斜めに置かれた白い空白画面のローズゴールドスマートフォンのイメージ

メルカリモバイルでは、以下2種類のMNP手続きに対応しています。

  • MNPワンストップ方式:メルカリアプリ内で手続きが完結
  • MNPツーストップ方式:事前にMNP予約番号を取得してから手続き

ここでは、それぞれの手順を詳しく解説します。状況に応じて、どちらかを選びましょう。

事前準備:乗り換え手続きに必要なもの

実際の申し込み手順に入る前に、乗り換え手続きに必要なものを準備しておきましょう。

  • 本人確認書類:マイナンバーカード(顔写真付き)が必須です
  • MNP予約番号:MNPツーストップ方式で乗り換える場合に必要です。現在契約中の携帯電話会社から取得してください。後述のワンストップ方式の場合、事前取得は不要です
  • メルカリアプリ:メルカリモバイルへの申し込みはメルカリアプリ上で行います。まだお持ちでない方はダウンロードして会員登録を済ませておきましょう

▶︎ メルカリアプリのダウンロードはこちらから

MNPワンストップ方式での乗り換え手順

MNPワンストップ方式は、事前にMNP予約番号を取得する手間なく、メルカリアプリと現在契約中の携帯電話会社での手続きだけで乗り換えが完了する方法です。

※現在契約中の携帯電話会社がMNPワンストップに対応している場合にのみご利用可能です。

STEP

プラン選択と情報入力

メルカリアプリを起動し、メルカリモバイルの申し込みページから料金プラン(2GBまたは20GB)を選択します。

電話番号の項目では「今までと同じ電話番号を使う」を選び、現在利用中の携帯電話会社を選択します。

STEP

本人確認

画面の指示に従い、マイナンバーカードを読み取って本人確認を行います。メルカリアプリで「アプリでかんたん本人確認」が済んでいる場合でも、この手続きは別途必要です。

STEP

支払い情報の確認

メルカードをお持ちの場合はメルカードが、お持ちでない場合はメルペイのあと払いが自動的に支払い方法として設定されます。内容を確認し、「乗り換え(MNP)手続きに進む」をタップします。

STEP

電話番号の乗り換え手続き(MNP)

引き継ぎたい電話番号を入力後、「次へ」を選択します。その後、表示されるメッセージで「お手続きへ進む」をタップすると、現在利用中の携帯電話会社のウェブサイトに移動します。

ご利用中の携帯電話会社のWebサイト上で、画面の指示に従って乗り換え手続きを行います。手続きが完了したら、メルカリアプリに戻ります。

STEP

申込情報の確認と認証

メルカリアプリに戻ると、申し込み情報が表示されます。内容を最終確認し、「申し込む」をタップしてください。

最後にパスキー認証を行えば、申し込み手続きは完了です。

もし、MNPワンストップ方式での手続き中にエラーが発生した場合などは、現在契約中の携帯電話会社に問い合わせるか、MNPツーストップ方式での申し込みを検討しましょう。

MNPツーストップ方式での乗り換え手順

MNPツーストップ方式は、現在契約している携帯電話会社からMNP予約番号を取得し、その番号を使ってメルカリモバイルに申し込む方法です。

STEP

MNP予約番号の取得と注意点

はじめに、現在契約中の携帯電話会社(ドコモ、au、ソフトバンクなど)でMNP予約番号を発行してもらいます。

申し込みの際は、MNP予約番号の有効期限の入力が必要です。MNP予約番号を取得する際に、正確に控えておきましょう。

STEP

プラン選択と本人確認

メルカリアプリを起動し、メルカリモバイルの申し込みページから料金プラン(2GBまたは20GB)を選択します。

電話番号の項目では「今までと同じ電話番号を使う」を選び、「本人確認に進む」をタップします。

画面の指示に従ってマイナンバーカードを読み取り、本人確認を行います。

STEP

支払い情報の確認

メルカードをお持ちの場合はメルカードが、お持ちでない場合はメルペイのあと払いが自動的に支払い方法として設定されます。内容を確認し、「乗り換え(MNP)手続きに進む」をタップします。

STEP

乗り換え(MNP)手続き

画面の指示に従い、「引き継ぎたい電話番号」、事前に取得した「MNP予約番号」、「MNP予約番号の有効期限」を正確に入力します。

STEP

申込情報の確認と認証

入力内容と申し込みプランなどを最終確認し、「申し込む」をタップします。最後にパスキー認証を行えば、申し込み手続きは完了です。

申し込み後の流れ:審査とeSIM発行

MNPワンストップ方式、ツーストップ方式どちらの場合でも、申し込み完了後にメルカリ側で審査が行われます。完了すると、「eSIM発行手続き」の案内が届きます。

案内に従い、APN設定などの初期設定を行えば、利用可能になります。詳しい初期設定の手順は、下記のメルカリガイドも参考にしてください。

メルカリモバイル乗り換えについてのよくあるQ&A

ここでは、メルカリモバイルへの乗り換えに関するよくある質問をご紹介します。

今の電話番号をそのまま使うことはできますか?

MNP(携帯電話番号ポータビリティ)を利用すれば、現在お使いの電話番号をそのままメルカリモバイルで利用できます。申し込み手続きの際に「今までと同じ電話番号を使う」を選択し、必要な情報を入力してください。

スマホ内のデータは引き継がれますか?

通信キャリアのみ変更する場合にはデータの移行等は不要です。

通信速度は速いですか?

メルカリモバイルでは、NTTドコモの回線を利用しており、NTTドコモのサービスエリア内であれば、比較的安定した通信が期待できます。

ただし、常に一定の通信速度が保証されるものではなく、お住まいの地域や建物の状況、時間帯、回線の混雑状況などによって変動します。

乗り換えに費用はかかりますか?

はい、メルカリモバイルへの乗り換え時には、初期費用として登録手数料3,300円(税込)が発生します。この金額は他の主要キャリアで一般的な登録手数料(3,850円)よりも低めに設定されています。

時期によっては、手数料が割引になるキャンペーンが実施されることもあるため、最新情報は公式サイトをご確認ください。

お得なメルカリモバイルへ乗り換えよう!

メルカリモバイルへの乗り換えは、毎月のスマホ料金を見直すだけでなく、フリマアプリ「メルカリ」の便利さや楽しさを体験する絶好の機会です。

月額990円(税込)からというお得な料金プラン、さらに、余ったギガを売り買いできるユニークな機能は、あなたのスマホライフを豊かにしてくれるでしょう。

メルカリモバイルへの乗り換えをきっかけに、よりスマートでお得なスマホライフをスタートさせてみませんか?

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリ応用編ノウハウ メルカリモバイル

関連記事

  • メルカリ購入後のコメントはどう書く?例文やよくあるQ&Aをチェック
    メルカリ購入後のコメントはどう書く?例文やよくあるQ&Aをチェック
    2023年1月25日
  • 「メルカリ」のビットコイン取引サービスの手数料は安い?売買時のスプレッドも解説(記事提供 メルコイン)
    2023年10月26日
  • メルペイスマートマネーとは?特徴・利用の流れ・審査・よくある質問を解説
    2024年2月28日
  • メルカリポイントの貯め方とは。メルペイ残高との違い、使い道、注意点などを解説
    メルカリポイントの貯め方は?メルペイ残高との違い、使い道、注意点などを解説
    2023年3月31日
  • メルカリ評価コメントってどんな意味があるの?例文と良い・悪いの評価基準もチェック
    メルカリ評価コメントの意味とは?【状況別】例文集と良い・悪いの評価基準を解説
    2021年11月10日
  • メルカリで購入した商品はコンビニ受け取りできる!メリットやデメリット、実際のやり方を解説
    メルカリのコンビニ受け取り完全ガイド!やり方・注意点・メリット解説
    2023年12月9日
  • メルカリで出品者を検索する方法が知りたい!5つの方法をご紹介
    メルカリで出品者を検索する方法が知りたい!5つの方法をご紹介
    2023年3月31日
  • お金を借りるアプリでスマホから融資申し込み!種類・選び方・利用手順を解説
    2024年7月10日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次