不要になった液晶ディスプレイは、基本的に家庭ごみとして捨てることができません。なぜなら、法律によって再利用やリサイクルが定められているからです。この記事では、液晶ディスプレイの適切な廃棄方法やおトクな手放し方をご紹介。あわせて廃棄する際の注意点も解説します。
液晶ディスプレイを処分するならメルカリがおすすめ!
メルカリは、月間2,000万人以上のユーザーが利用する国内最大のフリマサービスです。
利用者が多いため、液晶ディスプレイを探しているユーザーとマッチングしやすいのが大きな魅力です。
メルカリに出品して売ることができれば、廃棄方法に悩んでいたディスプレイも、思わぬ金額で売却できるかもしれません。
液晶ディスプレイを処分したい方は、ぜひメルカリへ出品してみてください。
液晶ディスプレイを廃棄する4つの方法
液晶ディスプレイは、パソコン用ディスプレイとテレビ用ディスプレイに分けられます。それらを手放したいときは、法律に則って適切に廃棄しなければいけません。
その理由は「資源有効利用促進法」「小型家電リサイクル法」「家電リサイクル法」によって、リサイクルや再利用が法律で義務付けられているからです。
【資源有効利用促進法とは】
10業種69品目を対象業種・対象製品として、事業者に対して3R(リデュース・リユース・リサイクル)の取り組みを求める法律です。パソコン用ディスプレイが対象となります。
【小型家電リサイクル法とは】
使用済み小型電子機器などの再資源化を促進するための法律です。パソコン用ディスプレイが対象となります。
【家電リサイクル法とは】
一般家庭や事務所から排出される家電製品から有用な部分や材料をリサイクルし、廃棄物を減らすとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。テレビ用ディスプレイが対象となります。
一口に液晶ディスプレイと言っても、上記の法律によって細かく廃棄方法が定められています。
間違った捨て方をしないように、この記事で廃棄方法を確認しておきましょう。
メーカーに回収を依頼する
パソコン用のディスプレイを廃棄するときには、メーカーへ回収を依頼しましょう。
廃棄したい液晶ディスプレイのメーカーが分かる場合や、PCリサイクルマークが付いている場合は、メーカーによる回収を依頼できます。無料で回収を依頼でき、メーカー側で適切にリサイクルしてもらえるのがメリットです。
ただし、回収してもらうには以下のような手順を踏む必要があります。
- STEP1.メーカーへ回収を申し込む
- STEP2.発送用伝票が届く
- STEP3.液晶ディスプレイを梱包して発送する
※回収の方法はメーカーによって異なります
申し込みや梱包・発送の手間がかかるため、人によっては面倒に感じたり、すぐに処分できず困ったりするかもしれません。
パソコン3R推進協会に回収を依頼する
パソコン用ディスプレイでも、メーカーが不明なもの、メーカーが倒産してしまったもの、自作のパソコン用ディスプレイ、PCリサイクルマークがないものなどの場合は、メーカーへの回収依頼ができません。
その場合は、『パソコン3R推進協会』へ回収を依頼できます。
回収の手順は以下になります。なお、有料回収となるので注意しましょう。
- STEP1.パソコン3R推進協会へ回収を申し込む
- STEP2.料金支払い用紙が届く
- STEP3.料金支払い(郵便振り込み)
- STEP4.発送用伝票が届く
- STEP5.ディスプレイを梱包して発送する
パソコン3R推進協会で液晶ディスプレイを廃棄する場合、かかる費用の目安は4,400円/台(税込み)です。なお、別途振込手数料も必要となります。
『小型家電回収ボックス』を利用する
小型のパソコン用ディスプレイを廃棄したい場合は、小型家電回収ボックスの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
小型家電回収ボックスは自治体が設置しています。区役所・スーパーマーケット・家電量販店など、設置場所は自治体によって異なります。事前に確認しておくと良いでしょう。
また、対象品目や回収可能なサイズも自治体によって異なります。自治体のHPなどを確認して、お手持ちの液晶ディスプレイを捨てられるかどうかをチェックしておきましょう。
家電量販店に持ち込んで廃棄する
液晶ディスプレイは、お近くの家電量販店でも廃棄できます。パソコン用ディスプレイだけではなく、テレビ用ディスプレイも廃棄できるのがメリットです。
ただし、有料回収となってしまうので、費用をかけたくない方は注意しましょう。
費用は家電量販店によって異なります。たとえば、家電量販店『エディオン』で液晶ディスプレイを廃棄する場合、以下のような費用がかかります。
- ディスプレイモニター(24型以上)、有機ELテレビ:4,400円(税込)
- 液晶・プラズマディスプレイモニター※(23型以下):550円(税込)
※パソコン本体と同時引取りの場合でも液晶ディスプレイモニターは「小型対象品目」となります。
液晶ディスプレイを廃棄する際の注意点
これまで、液晶ディスプレイの適切な廃棄方法をご紹介しました。ここからは、廃棄する前に押さえておきたい注意点を解説します。
まず、記事のはじめでもお伝えしたとおり、パソコン用ディスプレイとテレビ用ディスプレイは、廃棄方法が異なるので要注意です。
廃棄方法によっては費用がかかったり、適切な方法でなかったりするため、以下のまとめを見ておさらいしておきましょう。
【パソコン用ディスプレイを廃棄する方法】
- メーカー回収を依頼する:無料
- 小型家電回収ボックスでの回収:無料
- パソコン3R推進協会による回収:有料
- 家電量販店に持ち込んで回収:有料
【テレビ用ディスプレイを廃棄する方法】
- 購入した店舗へ回収依頼をする:有料
- 家電量販店へ持ち込で回収:有料
- 郵便局振込方式で料金を支払い、指定引取場所へ持ち込む:有料
テレビ用の液晶ディスプレイを廃棄する場合、基本的に費用がかかります。かかる費用の目安は以下になります。
- 15型以下:1,836円~
- 16型以上:2,916円~
※平成29年4月1日現在
※税込み。別途収集・運搬料金が必要です
※料金はメーカーや小売業者ごとに異なります
廃棄による費用をかけたくないからといって、無料回収を頼むケースもあるでしょう。
しかし、無料回収をうたう業者のなかには、液晶ディスプレイの廃棄を無許可で行う者もいます。
そのような業者へ引き渡すと、詐欺や高額請求トラブルに発展する可能性もあるので注意しましょう。
液晶ディスプレイを廃棄する際は、トラブルを防ぐために必ず適切な方法で廃棄してください。
液晶ディスプレイの処分にフリマアプリ『メルカリ』をおすすめするのはなぜ?
まだ使える液晶ディスプレイなら、廃棄よりも『メルカリ』への出品がおすすめです。
メルカリなら、複雑な手続きは不要で簡単に出品でき、廃棄に特別な費用はかかりません。悪徳業者による詐欺被害リスクも低く、新たな買い手がつけばリユースにも繋がります。
商品が売れたらちょっとしたお小遣いになるかもしれません。
「液晶ディスプレイの廃棄にお金をかけたくない」「まだ使えるのだから少しでもお金にしたい」と考えている方におすすめです。
また、メルカリなら液晶割れや大きな傷などがある場合でもジャンク品として販売できます。
壊れてしまって「どう廃棄しよう?」と悩んでいたディスプレイも、思わぬ金額で売却できるかもしれません。
メルカリで液晶ディスプレイを売る方法
メルカリで液晶ディスプレイを売るときの出品・梱包・発送の手続き方法を簡単に解説します。
コツさえ分かれば簡単に出品・販売できるメルカリ。色々なサービスを活用しながら、液晶ディスプレイをスムーズに手放しましょう。
状態を確認して出品しよう
まず、液晶ディスプレイ本体の状態を確認しましょう。きちんと電源が入るか、傷や汚れなどがないかを確認し、購入者が気になるであろう部分をさまざまな角度から撮影します。
撮影が済んだら、商品説明文を記載して出品しましょう。以下のような内容を記載しておけば、購入者の目に留まりやすく、買い手もつきやすくなるかもしれません。
【商品説明文の例】
- メーカー名
- 本体サイズ
- スペック
- 同梱品(あれば)
- 傷や損傷
メーカー名やスペックなど、分からない部分は「無し」でも構いません。ただ、なるべく細かく記載したほうが購入されやすくなり、取引開始後のトラブルも防ぎやすくなるでしょう。
液晶割れや本体の傷などがある場合は、きちんと商品紹介文に記載しましょう。また、大きな傷や損傷がある場合は、商品名や紹介文に「ジャンク品」と記載しておくのも大切です。
傷や損傷を隠して販売すると、取引開始後に思わぬトラブルに発展するかもしれません。
商品の撮影と説明文の記載が終わったら、発送までの日数・配送料の負担・配送の方法などを決めて、出品完了です。
液晶ディスプレイが売れたら梱包して発送しよう
商品が売れたら、次は梱包・発送です。
割れたり壊れたりしやすい液晶ディスプレイは、細心の注意をもって梱包することが大切です。以下の手順で丁寧に梱包し、無事に購入者へ届けましょう。
【用意するもの】
- 段ボール(ディスプレイのサイズにカットしたもの)
- ガムテープや養生テープ
- エアクッション(緩衝材)
- ビニール袋
- 段ボール箱
購入時の箱や梱包材がある場合は、それを再利用しても良いでしょう。
【梱包方法】
- STEP1.液晶側に段ボールをあてる
※付属品はディスプレイを傷つけるため、それぞれ個別にビニール袋で包みましょう
- STEP2.液晶と段ボールの四隅をガムテープなどで固定する
- STEP3.段ボール箱に商品を詰める
※衝撃防止のため、緩衝材を下に敷いてから商品を入れましょう
- STEP4.上下左右に十分な緩衝材を詰める
- STEP5.段ボール箱をガムテープなどで閉じて梱包完了
上手に梱包ができたら、いよいよ発送です。
メルカリの配送方法はたくさんありますが、液晶ディスプレイのような精密機器は『らくらくメルカリ便』の宅急便や、『ゆうゆうメルカリ便』のゆうパックがおすすめです。どちらも追跡・補償付きで匿名配送にも対応しています。
また、梱包や発送が面倒……という方は、メルカリが提供するサービス『梱包・発送たのメル便』もおすすめです。
梱包・発送たのメル便とは、商品を用意して自宅で待っているだけで、プロが梱包・発送まで済ませてくれるサービスのこと。面倒な梱包や発送手続きを自分でする必要はありません。
送料は液晶ディスプレイのサイズによって異なります。以下の「サイズと料金について」を参考にしてください。
【たのメル便のサイズと料金について】
- 120サイズ(120cmまで):2,400円
- 160サイズ(160cmまで):3,400円
- 200サイズ(200cmまで):5,000円
メルカリも活用して液晶ディスプレイを適切に廃棄しよう
液晶ディスプレイの廃棄方法は、法律により細かく決められています。
少しでも面倒だなと感じた方は、メルカリへの出品を検討してみてはいかがでしょうか。
メルカリに出品して売れたら、不要なディスプレイがお金に変わります。
この機会にぜひメルカリをご活用ください。