基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリ応用編ノウハウ
  3. メルカード
  4. クレジットカードの利用限度額とは?利用限度額の仕組みや超えたときの対応方法・引き上げの方法を解説

クレジットカードの利用限度額とは?利用限度額の仕組みや超えたときの対応方法・引き上げの方法を解説

2025 2/17
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年2月17日
クレジットカードの利用限度額とは?利用限度額の仕組みや超えたときの対応方法・引き上げの方法を解説

現金を持つ代わりにクレジットカードでお買い物をする人がますます増えています。持っていると便利なクレジットカードですが、利用限度額を超えて使えなくなることも。

今回は、クレジットカードの利用限度額について解説します。利用限度額を超えてしまったときや、利用限度額を超えていないのにクレジットカードが使えなくなった場合の理由なども併せて見ていきましょう。

目次

クレジットカードの利用限度額とは?

クレジットカードの利用限度額とは、「契約者がクレジットカードで使用できる金額の上限」です。

クレジットカードの利用限度額の種類には、お買い物でカード支払いするときに使える「ショッピング枠」や、クレジットカードを利用して現金を借入れする「キャッシング枠」がありますが、ここでは、「ショッピング枠」について解説します。

利用限度額を超えた場合、クレジットカードを使うことができなくなります。

利用限度額に対してどれだけの金額をクレジットカードでお買い物をしたかをチェックすることで、使いすぎを防いで計画的なお買い物ができます。

クレジットカードの限度額が人によって違う理由

クレジットカードは、カード会社やカードの種類、審査結果等によって利用限度額が決まります。

クレジットカード会社が審査において利用限度額を設定する際に参照する情報には、例えば以下のようなものがあります。

  • 職業・年収
  • 情報機関から入手した信用情報
  • 借入がないかどうか

クレジットカード会社は、審査にあたり、申込者が代金を無理なく1年間支払える金額である、「支払可能見込額」を調べることが法律で義務付けられています。

また、カード会社による独自の審査基準もあり、支払可能見込額とあわせて総合的に審査し、問題がないと判断された時点でカード発行の可否や利用限度額が決定されるのです。

クレジットカードの利用限度額のリセットとは?

クレジットカードのリセットとは、利用限度額ではなく、「利用可能額」を元に戻すことを言います。

利用可能額とは、クレジットカードの「利用限度額」から現在の「利用残高」を差し引いた金額のことをいいます。現時点で「カード払いができる金額」のことです。

利用可能額がリセットされるタイミングは、支払い日の引落しが完了したときです。引落し日までに利用分が支払われると、支払った金額分だけ利用可能額が復活(リセット)されます。

例として、クレジットカードの利用限度額が20万円だった場合を見てみましょう。

ある月にクレジットカードを利用して10万円分のお買い物をしたら、その時点での利用可能額は10万円です。

翌月の支払い日に10万円が引き落とされると、利用可能額が20万円にリセットされます。

このように、利用限度額と利用可能枠を間違えないように注意しましょう。

限度額を超えたらどうなる?超えていないのに使えないのはなぜ?

利用限度額を超えると、そのクレジットカードは利用できなくなります。

ただし、クレジットカードを利用していて、利用限度額を超えてないのに使えないケースがあるかもしれません。利用限度額を超えていないのにクレジットカードが使えないケースは以下のようなものが考えられます。

  • 支払いが遅れている
  • カードの有効期限切れ
  • 暗証番号の入力ミス
  • 不正利用の疑い
  • ICチップの不具合

もし利用限度額を超えていないのにクレジットカードが使えない場合は、上記の可能性を確認してみましょう。

気を付けたいのが、支払い遅延です。カード利用分の支払いを遅延すると、カードの利用が停止されます。

また、カード情報を不正に入手して、クレジットカードを不正に利用するスキミング被害にも注意しましょう。身に覚えのない高額な請求があった場合、カード会社に連絡します。

クレジットカードの利用限度額を確認する方法

カードの利用限度額や支払い履歴などをご自身で確認することで使いすぎを防げます。

利用限度額の確認方法は、利用明細書や、会員向けのホームページを参照すること。最近では、カード会社のアプリでも確認することができます。

新しくクレジットカードを作るならメルカードがおすすめ!

これから新しくクレジットカードを作るなら、メルカリが発行する「メルカード」がおすすめです!

メルカードをおすすめする理由は主に以下の4点です。

  • ポイント還元率の高さ
  • 年会費無料
  • 明細はメルカリアプリで確認できる
  • セキュリティに配慮したナンバーレスカード

ポイント還元率の高さ

メルカードは、メルカリでお買い物をする際に利用すると、1〜4%のポイントが還元されます。また、街中にあるJCB加盟店での利用の場合もポイントが常時1%還元されます。

メルカリでのお買い物のポイント還元率は、メルカリやメルペイの利用実績に応じて変動するため、利用するほどおトクになる点にも注目です。

還元されたポイントは、1ポイント1円として、メルカリでのお買い物、メルペイのあと払いの支払い等に利用できます。

ポイント還元率について、詳しくはこちらのガイドも併せてご確認ください。

・メルカリでの還元率|メルカリガイド

・街のお店での還元率|メルカリガイド

年会費無料

メルカードは年会費永年無料のクレジットカードです。

カードの種類によっては、年会費がかかったり、年内に1回以上の買い物をしないと年会費が引き落とされたりするクレジットカードもあります。年会費が無料なのはメリットと言えます。

明細はメルカリアプリで確認できる

メルカードの明細や利用履歴は、メルカリアプリで簡単に確認可能です。

メルカリアプリでは、カード利用後の通知や利用履歴の確認、利用限度額の範囲内での利用上限額の設定、ご利用分の一部清算などができます。

カードの利用状況が即座に確認できるため、お金の管理がしやすいでしょう。

セキュリティに配慮したナンバーレスカード

メルカードの本体には、カード番号や有効期限が書かれていません。ナンバーレスカードなら、カードを提示する際にカード番号がみられる心配がなく、安心してお買い物ができます。

カード情報はメルカリアプリから確認可能です。カード利用後はすぐに通知が届くため、不正利用のリスクも減らせます。

メルカードのメリットはほかにもあります。詳しくはこちらの記事もあわせてチェックしてください。

あわせて読みたい
メルカリユーザー必見!話題の「メルカード」とは?メリットから申し込み方法まで メルカードは、株式会社メルペイが2022年11月に提供を開始したおトクなクレジットカードです。還元率の高さや管理のしやすさなど、メルカリユーザーにとって魅力が満載…
メルカードの申し込みはこちら

メルカードの利用限度額は最大90万円

メルカードにも利用限度額が決められています。

メルカードの利用限度額は、信用情報機関の情報に加えて、メルカリやメルペイの利用実績等に応じて決められます。

また、利用限度額とは別に、利用上限額をご自身で設定することも可能です。例えば、利用限度額が20万円のお客さまであっても、メルカードの利用金額を抑えたい場合は利用上限額を「10万円」に設定するなど、計画的な利用ができるようになっています。

なお、メルカードの最大利用限度額は、90万円です(利用限度額は、メルペイのあと払いと共通です)。

クレジットカードは限度額を守って便利に使おう

クレジットカードは、決められた利用限度額のなかで計画的に使うことが大切です。利用限度額や利用履歴を確認して、計画的なお買い物をしましょう。

なお、初めてのクレジットカードならポイント還元率が高く、セキュリティ面も安心なメルカードがおすすめです。メルカードを作って、メルカリや街中で、便利で安全にお買い物を楽しんでください。

メルカードの申し込みはこちら
メルカリ応用編ノウハウ メルカード

関連記事

  • クレジットカードが不正利用されてしまう7つの原因。被害時の対処法や防止策も解説
    2024年7月20日
  • メルカリ購入後のコメントはどう書く?例文やよくあるQ&Aをチェック
    メルカリ購入後のコメントはどう書く?例文やよくあるQ&Aをチェック
    2023年1月25日
  • メルカリユーザー必見!話題の「メルカード」とは?メリットから申し込み方法まで
    メルカリユーザー必見!話題の「メルカード」とは?メリットから申し込み方法まで
    2023年9月26日
  • クレジットカードの正しい処分方法とは?対象となるカードやおすすめのカードも紹介
    クレジットカードの正しい処分方法とは?対象となるカードやおすすめのカードも紹介
    2024年4月17日
  • 社会人1年目におすすめのクレジットカードとは?作るタイミングやメリット・注意点もご紹介
    社会人1年目におすすめのクレジットカードとは?作るタイミングやメリット・注意点もご紹介
    2024年6月20日
  • メルカードのお得な使い方とは?使える場所や申し込むメリット・注意点まで
    メルカードのお得な使い方とは?使える場所や申し込むメリット・注意点まで
    2023年9月26日
  • メルカリでクレームを受けたら。すぐできる対処法&クレームを出さないために気をつけること
    メルカリでクレームを受けたら。すぐできる対処法&クレームを出さないために気をつけること
    2022年12月19日
  • メルカリ出品アイテムの写真を綺麗に撮るポイントって?機材不要で今すぐできる方法をチェック!
    メルカリ出品アイテムの写真を綺麗に撮るポイントって?機材不要で今すぐできる方法をチェック!
    2021年9月11日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次