家具の買い替えや引っ越しで不要になったドレッサー。処分するのはもったいないけれど、どこで買取してもらえばいいのか悩んでしまう方も多いでしょう。そこでおすすめなのが、メルカリへの出品です。この記事では、メルカリでのドレッサーの取引相場と、初心者でも失敗しない売り方のポイントをご紹介します。
メルカリでドレッサーは売れる?


「そもそもドレッサーはメルカリで売れるの?」と疑問に思う方も多いでしょう。
実はメルカリでは、2024年4月1日から2025年3月31日までの1年間で、2,569件のドレッサーの取引が成立しています。
これは1日あたり平均7件以上のドレッサーが売買されている計算。
大型家具でありながらも、メルカリではこれだけ多くのドレッサーが日々取引されているんです。
「捨てるにはもったいない」「誰かに使ってほしい」というドレッサーをお持ちなら、ぜひメルカリに出品してみましょう!
メルカリでのドレッサーの取引相場をチェック!


メルカリでドレッサーを売る際に気になるのが取引相場の情報。
ここでは状態別、ブランド別の取引データをもとに、取引価格の参考相場をご紹介します。手持ちのドレッサーがどれくらいの価格で売れる可能性があるのか、目安にしてください。
【状態別】ドレッサーの価格相場と売れやすさ
商品の状態は価格に大きく影響します。ドレッサーの状態別の平均価格や中央値、取引件数、売却日数を見てみましょう。
※掲載しているデータは、正確性を高めるため、特異値の除外を行ったうえで算出しています。
※中央値とは、全取引を価格順に並べた際の真ん中の価格です。一部の高額取引に引っ張られない、より一般的な取引価格の目安として役立ちます
商品状態 | 平均取引価格 | 取引価格(中央値) | 取引件数 | 平均売却日数 |
---|---|---|---|---|
新品、未使用 | 約12,100円 | 約10,400円 | 約820件 | 約15.0日 |
未使用に近い | 約13,400円 | 約9,400円 | 約130件 | 約26.0日 |
目立った傷や汚れなし | 約15,800円 | 約10,000円 | 約660件 | 約23.4日 |
やや傷や汚れあり | 約15,200円 | 約9,000円 | 約680件 | 約30.0日 |
傷や汚れあり | 約11,000円 | 約5,500円 | 約260件 | 約34.3日 |
全体的に状態が悪い | 約10,000円 | 約4,000円 | 約10件 | 約19.0日 |
注目したいのは「やや傷や汚れあり」が「新品・未使用」よりも高めの価格で売れている点です。これは一部の商品が、状態だけでなくデザインやブランドなどの付加価値によって高額取引されている影響が大きいと言えます。
平均売却日数は20~30日前後が多く、ある程度じっくり買い手を待つことで、希望に近い価格帯で売却できる可能性があります。
【ブランド別】ドレッサーの人気と価格相場
メルカリでドレッサーを売る際、ブランドの違いによって価格や売れやすさが大きく変わってきます。人気ブランドのデータを見てみましょう。
ブランド名 | 平均取引価格 | 取引価格(中央値) | 取引件数 | 平均売却日数 |
---|---|---|---|---|
フランフラン (Francfranc) | 約21,700円 | 約19,000円 | 約130件 | 約19.4日 |
ニトリ (NITORI) | 約7,900円 | 約7,200円 | 約120件 | 約23.3日 |
ロウヤ (LOWYA) | 約10,700円 | 約8,400円 | 約80件 | 約13.6日 |
ウニコ (unico) | 約24,800円 | 約24,000円 | 約70件 | 約16.1日 |
ムジルシリョウヒン (MUJI) | 約9,000円 | 約9,000円 | 約60件 | 約22.6日 |
イケア (IKEA) | 約9,800円 | 約9,000円 | 約50件 | 約15.6日 |
オオツカカグ (大塚家具) | 約14,300円 | 約14,000円 | 約30件 | 約37.6日 |
アクタス (ACTUS) | 約29,300円 | 約20,000円 | 約20件 | 約25.9日 |
サンリオ (SANRIO) | 約4,900円 | 約4,000円 | 約10件 | 約29.4日 |
サリュ (Salut!) | 約4,000円 | 約3,600円 | 約10件 | 約15.4日 |
フランフランやウニコなどのデザイン性が高いブランドは、相対的に高価格で取引されていることがわかります。
一方、ニトリやムジルシリョウヒンなどの実用的なブランドは手頃な価格帯で多くの取引が成立しています。
売却スピードでは、ロウヤが13.6日と最も速く、イケアやサリュも比較的早く売れています。
高額取引されたドレッサーの実例
メルカリでは、状態が良くなくても高額で売れるドレッサーがあります。どのような商品が高値で取引されているのか、実例を見てみましょう。
出品商品名 | 商品状態 | 取引価格 |
---|---|---|
北欧 デンマーク ヴィンテージ チーク オイルフィニッシュ ドレッサー チェスト | やや傷や汚れあり | 21万3,000円 |
サルタレッリ アマルフィドレッサーデスク アイボリー ヴァニティ | 新品、未使用 | 15万6,420円 |
ディノス LEDライト付き 楽屋ドレッサーシリーズ ドレッサー&キャビネット | 目立った傷や汚れなし | 15万5,000円 |
ドレッサー 3面鏡 スツール付き 完成品 猫脚 鏡台 365 | 新品、未使用 | 15万1,200円 |
L3601-16 ヴィンテージ ジープラン ライティングビューロー ドレッサー | やや傷や汚れあり | 15万円 |
ロココ調 姫系ドレッサー 椅子セット 中古 | 目立った傷や汚れなし | 14万8,500円 |
カリモク60 ライティング チェスト | 目立った傷や汚れなし | 14万8,000円 |
L3612-97 英国アンティーク ウォールナット ドレッサー イギリス | やや傷や汚れあり | 14万円 |
ビンテージ 木製ドレッサー スツール付き 高野木工 | 目立った傷や汚れなし | 11万1,999円 |
高額取引されているドレッサーには、「北欧」「アンティーク」「ヴィンテージ」などのキーワードが多く見られ、デザイン性や希少価値の高さが重視されていることが伺えます。
特に注目すべきは、北欧デンマークのヴィンテージチークドレッサーが「やや傷や汚れあり」の状態でも21万円以上で取引されていることです。
ヴィンテージ家具は使用感があっても、その時代の雰囲気や素材の質感が価値として認められるため、高額取引が実現しています。
また、「猫脚」「ロココ調」など特徴的なデザインも人気の要素となっています。
ドレッサーをメルカリで売るメリット3つ


不要になったドレッサーを手放すには、リサイクルショップに持ち込む、中古家具専門の買取業者に依頼するなどの方法がありますが、納得のいく価格での売却を目指すならぜひフリマアプリ「メルカリ」を活用しましょう。
ここでは、ドレッサーをメルカリで売るメリットを3つご紹介します。
買い手が見つかりやすい
メルカリは月間2,280万人以上が利用する日本最大のフリマアプリです。若年層からファミリー世帯まで幅広い年齢層が利用しており、スマホひとつで全国の購入希望者にアプローチできるのが魅力です。
特に、メルカリでは「新居に合うドレッサーが欲しい」「北欧デザインのドレッサーを探している」など、具体的な希望を持った目的意識の高い購入者が多くいます。
メルカリなら、不要になったドレッサーが誰かにとって理想の商品になる可能性が十分にあります。
「AI出品サポート」で初心者でも簡単に出品可能
「フリマアプリの出品は難しそう…」と感じる方もご安心ください。メルカリにはAI出品サポート機能があり、初めての方でも簡単に出品できます。
AI出品サポート機能を利用すれば、商品写真から自動で商品名や説明文を提案してくれます。あとは内容を確認して必要に応じて調整するだけで、数分で出品が完了します。
初心者でもスムーズに出品できるので、ぜひチャレンジしてみてください。
「梱包・発送たのメル便」で大型ドレッサーの発送も安心
大型家具の販売で最も頭を悩ませるのが「梱包と発送」の問題です。
メルカリには「梱包・発送たのメル便」というサービスがあり、大型ドレッサーでも手軽に発送できます。
プロのスタッフが自宅で梱包から搬出・配送まで対応してくれるため、大型のドレッサーでも発送の手間を最小限に抑えられます。
さらに匿名配送で個人情報も守られるため、安心して取引できます。詳しくは後述するので、気になる方はぜひチェックしてください。
ドレッサーをメルカリでスムーズに売るコツ3選


メルカリでドレッサーを出品するときは、以下のポイントを押さえましょう。納得の行く価格でスムーズに売れる可能性が高まります。
魅力的な写真を複数枚アップする
商品の第一印象は写真で決まります。
ドレッサーは以下のように様々な角度から撮影し、購入者が気になるポイントをしっかり見せることを意識しましょう。
- 全体像
- 鏡の部分のアップ
- 引き出しを開けた状態
- 収納スペース
- 取っ手や金具の細部
椅子がセットで出品するなら、一緒に写すことで商品価値が伝わりやすくなります。
背景はシンプルにして、ドレッサーが主役になるようにしましょう。インテリアとして実際に配置した状態の写真も購入者の参考になります。
古いドレッサーは、傷や汚れを隠さずに撮影して、後々のトラブル防止に努めましょう。
商品説明を詳しく記載する(サイズ・ブランドなど)
商品説明は購入の決め手となる重要な要素です。
まず「サイズ」を正確に測り、「幅×奥行き×高さ」の形で明記しましょう。
次に素材や機能性についても「天然木使用」「3面鏡で角度調整可能」「引き出し5段」など具体的な特徴を挙げると魅力が伝わります。
使用期間や状態も正直に「2年使用」「鏡に小さな曇りあり」など記載し、トラブルを防ぎましょう。
ブランド品であれば「人気シリーズ」などの付加価値情報も添え、「北欧風」「アンティーク調」などのキーワードを入れると検索されやすくなります。
商品価値に見合う適正価格を設定する
ドレッサーの価格設定は売れるスピードを左右します。
まずはメルカリ内で同じブランド・同程度の状態の商品がどれくらいで取引されているか、相場を確認しましょう。
状態が良いドレッサーは相場の中央値より少し高めに設定し、値下げ交渉の余地を残すのがコツです。
価格設定時は「送料込み」にすると購入者にとって総額がわかりやすく、購入決断がスムーズになります。
商品説明には「お値引き相談可能です」と記載しつつ、「即購入OK」と明記することで購入ハードルを下げられます。
メルカリでドレッサーを出品する手順


初めてメルカリを利用する方のために、出品から売却までの流れを簡単に解説します。
1. メルカリアプリのダウンロードとアカウント作成
まずはスマートフォンでメルカリアプリをダウンロードし、アカウントを作成します。メールアドレスやSNSアカウントでの登録が可能です。
本人確認を済ませておくと、スムーズに取引を進められます。
2. 「出品」ボタンから商品情報を入力
アプリ下部の「出品」ボタンをタップし、商品写真を撮影・登録します。写真は最大20枚までアップロード可能です。
続いて、以下の項目を入力します。
- 商品名:「ブランド名」や「特徴」を含めた具体的な名称(例:「IKEA 3面鏡付き白木ドレッサー」)
- 説明文:サイズ、素材、使用期間、状態などを詳しく記載。特徴や魅力も具体的に
- カテゴリー:「家具・インテリア > リビング収納 > ドレッサー・鏡台」を選択
- ブランド:該当するブランドがある場合は選択(ニトリ、無印良品など)
- 商品の状態:実際の状態に合わせて「新品、未使用」〜「全体的に状態が悪い」から選択
- 配送料の負担:基本的には「送料込み(出品者負担)」がおすすめ
- 配送の方法:大型ドレッサーなら「梱包・発送たのメル便」、小型なら「らくらくメルカリ便」がおすすめ
- 発送元の地域:お住まいの都道府県を選択
- 発送までの日数:「1〜2日で発送」〜「4〜7日で発送」から選択(余裕を持った設定がおすすめ)
- 価格:相場を参考に適正価格を設定
最後に「出品する」ボタンをタップして出品を完了させましょう。
3. 出品後の問い合わせ対応
出品後、購入希望者から質問やコメントが来ることがあります。
サイズや状態など、追加で知りたい情報がある場合は丁寧に回答しましょう。場合によっては、追加の写真をコメント欄に載せることも効果的です。
4. ドレッサーが売れたら梱包・発送の準備
購入が確定したら、メルカリから通知が届きます。商品を丁寧に梱包し、選択した配送方法で発送します。
「梱包・発送たのメル便」を利用する場合は、梱包から発送まで配送業者のスタッフにおまかせできます。
なお、梱包時には、引き出しに個人情報が記載された書類などが入っていないことを必ず確認しましょう。
5. 評価をして取引完了
商品を発送したら、購入者に発送通知を行います。購入者に商品が届いて、購入者・出品者双方で評価をしたら取引完了です。
メルカリでのドレッサーの配送方法


メルカリには通常の配送方法以外にも、大型家具に特化したサービスがあり、初心者でも安心して取引できます。
ここでは、ドレッサーの発送におすすめのメルカリの配送サービスをご紹介します。
大型ドレッサーなら「梱包・発送たのメル便」がおすすめ
前述の通り、大型ドレッサーの発送で最もおすすめなのが「梱包・発送たのメル便」です。
プロのスタッフが自宅に集荷に来てくれるだけでなく、その場でドレッサーの梱包作業も行ってくれます。
さらに購入者宅への配送・設置までワンストップで対応してくれるため、重い家具の搬出に悩むこともありません。
個人情報が守られる匿名配送に対応しており、配送中のトラブルにも手厚いサポートがあるので安心です。
利用方法は、出品時に配送方法で「梱包・発送たのメル便」を選択し、商品サイズを指定するだけ(450サイズまで対応)。
商品が売れたら集荷日時を予約し、指定日までにドレッサーの中身を空にして軽く掃除しておくだけで準備完了です。
自分で梱包・発送する場合
ロータイプのコンパクトなドレッサーや分解可能なタイプであれば、自分で梱包して「らくらくメルカリ便」を利用するのもひとつの選択肢です。
これらのサービスも「梱包・発送たのメル便」と同様に匿名配送に対応しており、配送中のトラブルが発生した場合のサポート体制も整っているため安心です。
自分で梱包・発送する際は以下の手順で進めましょう。
- 可能な限りドレッサーを分解します。ネジ・金具類は部位ごとに小袋に入れて管理し、「〇〇用ネジ」などのラベルを付けておきましょう
- 分解したパーツ(天板、側板、引き出しなど)をそれぞれプチプチで包みます。鏡板は割れやすいので、プチプチを3〜4重に厚く巻いておきましょう。
- プチプチに包んだ各パーツをサイズに合うダンボール箱に収めます。箱の中の隙間にも丸めた紙や緩衝材を詰め、輸送中に中で動かないようにしましょう。
- 最後にガムテープでしっかり封をします。箱の外側にも「割れ物注意」シールを貼るなどすると丁寧です。
ひとつの箱に収まらない場合は、部品ごとに複数個口で送ることも検討しましょう。
不要なドレッサーをメルカリに出品しよう!


不要になったドレッサーを手放すなら、ぜひメルカリでの売却を検討してみましょう。魅力的な写真と詳細な商品説明、適正価格を設定することで、満足のいく取引ができます。
大型家具の発送が心配な方も、「梱包・発送たのメル便」を利用すれば手間なく取引できるため安心です。
不要になったドレッサーでも、誰かの大切な家具として新しい生活を彩るかもしれません。この記事を参考に、ぜひメルカリでの販売にチャレンジしてみてください。
※この記事でご紹介したメルカリの取引データは、「家具・インテリア > リビング収納 > ドレッサー・鏡台」カテゴリーにおける、2024年4月1日~2025年3月31日に出品された商品が対象です
※掲載しているデータは、正確性を高めるため、特異値の除外を行ったうえで算出しています。
※実際の取引価格や売却までの時間は、商品の状態や価格によって変動します