基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. 不要品の捨て方・売り方
  3. iPhone 7の買取価格相場は?おすすめの売り方と高値を付けるコツを確認

iPhone 7の買取価格相場は?おすすめの売り方と高値を付けるコツを確認

2024 9/07
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年9月7日
iPhone 7の買取価格相場は?おすすめの売り方と高値を付けるコツを確認

iPhone 7を買取に出してお小遣いに変えたい方に向けて。この記事では、2024年最新のiPhone 7の買取価格相場やおすすめの売り方をご紹介します。iPhone 7をできるだけ高値で売るためのコツとあわせて見ていきましょう。

目次

iPhone 7をお小遣いに変えたいならメルカリ出品が◎

メルカリのロゴ

iPhone 7をお小遣いに変えることを考えているのなら、まずはメルカリへの出品をご検討ください。

国内最大のフリマアプリであるメルカリには、iPhone 7を欲しい方もたくさん参加しています。手元で持て余しているiPhone 7を、簡単に売却することができます。

フリマアプリの発送作業は大変だと思われがちですが、メルカリの場合は後述の「メルカリ便」を使うとあっという間に完了するため、非常に手軽です。

また、次にご紹介する通り、メルカリは一般的な買取方法よりもiPhone 7を高く売りやすい点でも優れています。

メルカリでスマホを売ってみる

メルカリでiPhoneを出品する方法は下記のページで解説しています。

あわせて読みたい
メルカリでiPhone出品!出品方法や準備、売るときの注意点もチェック 不要になったiPhoneがあるなら、メルカリに出品して売ってみましょう!商品説明の自動入力機能を使えば、簡単に出品が完了します。この記事では、メルカリでiPhoneを出…

iPhone 7の買取価格相場は?

大手業者におけるiPhone 7の買取価格相場は、ずばり「5,000円〜7,000円」ほどです。2016年の発売から時間が経過しており、残念ながら高値では買取されていません。

一方、仲介業者の入らないメルカリでは、 「7,843円(32GB)〜9,002円(128GB)」と買取価格相場よりも高値で取引されています。(※2023年5月実績。状態が「新品、未使用」「未使用に近い」「目立った傷や汚れなし」のもの)

出品価格を自分で決められるため、納得のできる値段でiPhone 7を手放しやすいのもメルカリの魅力です。次の項目で、iPhone 7をメルカリに出品する手順を見ていきましょう。

メルカリのスマホ取引価格を確認

iPhone 7のメルカリへの出品手順

iPhone 7のメルカリへの出品手順は簡単です。以下の流れにより進めるだけで、あっという間に作業は完了します。

【iPhone 7のメルカリへの出品手順】

  • iPhone 7の画像・商品説明を準備する
  • バッテリー最大容量を確認する
  • 配送方法を決めておく
  • メルカリアプリから出品手続きを進める
  • 購入された後、iPhone 7を梱包して発送する

なお、iPhone 7を手放す前の下準備(例:データの消去など)について知りたい場合は、以下の記事にお進みください。

あわせて読みたい
iPhoneの下取り価格が高い場所は?必要な準備や流れ、注意点 「iPhoneを高く下取りしてほしい」という方に向けて、この記事ではiPhoneをできるだけ高値で売る方法をご紹介します。iPhoneを売却する前の準備手順、具体的な流れ、知…

STEP1:iPhone 7の画像・商品説明を準備する

はじめに、メルカリ内の出品ページに載せるためのiPhone 7の画像と商品説明を準備します。

メルカリでは素敵な画像と商品説明を用意できると、購入希望者の注目を集めることができ、iPhone 7を希望の価格で手放しやすくなります。

早速、iPhone 7の画像と商品説明を準備する手順・ポイントを見ていきましょう。

画像

iPhone 7の画像を用意する際には、「購入希望者が正しく状態を把握できるかどうか」がもっとも大切です。具体的には、以下の写真を撮影しておきましょう。

【iPhone 7のメルカリ出品時に用意したい写真】

  • 本体の写真(表面だけでなく裏面、側面も)
  • 電源をONにした状態の画面の写真
  • 瑕疵のある部分(例:画面の割れや汚れ、傷など)をズームした写真
  • 本体と一緒に送るアイテムの写真(例:外箱や電源コードなどの付属品)

特に瑕疵のある部分の写真を商品ページに載せておくことで、購入者の誤解やクレームなどのトラブルを減らせます。

商品説明

商品説明も画像と同じく、「購入希望者にiPhone 7の状態を伝えること」が重要です。少なくとも、以下の内容は記載しておけるように情報を集めてみてください。

【iPhone 7の商品説明に記載すべき内容】

  • 機種名(iPhone 7。「iPhone 7 Plus」ではないと記載できると安心)
  • ストレージ容量(例:32GB)
  • 購入した時期、場所、携帯キャリア
  • IMEI(製造番号)
  • 本体の色
  • 付属品や外箱の有無
  • 故障や修理の履歴(ある場合のみ)
  • 気になるトラブル(例:画面の割れなど)の詳細
  • まだ有効な保証の有無や期間

なお、メルカリでは上記の項目の多くは、出品作業中に適切な選択肢を選んでいくのみで入力できます。すべてを手入力いただく必要はありません。

STEP2:バッテリー最大容量を確認する

画像と商品説明の準備の次は、バッテリー最大容量を確認しましょう。

バッテリー最大容量とは「出荷時を100%とした場合、現在のバッテリーはどの程度の性能が残っているか(何%まで充電できるのか)」を表す、電源の消耗度合いに関する指標です。

メルカリの出品作業中には、このバッテリー最大容量の記入が必要な箇所があります。

とはいえ、確認は簡単で、iPhone 7のホーム画面から「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」と進むのみです。

(※iOSのバージョンにより表記が多少異なるケースあり)

STEP3:配送方法を決めておく

続いては、iPhone 7が売れた後に購入者へどうやって送るのか、配送方法を考えておきましょう。

メルカリが推奨するiPhone 7の配送方法は、ゆうゆうメルカリ便(郵便局)の「ゆうパケットプラス」、あるいはらくらくメルカリ便(ヤマト運輸)の「宅急便コンパクト」です。

両メルカリ便には配送事故時の保証が付くほか、荷物の運送状況を追跡番号で確認することもできます。「メルカリ公式のメルカリ便で発送しました」と購入者に伝えられるため、安心感も◎です。

また、メルカリ便は送料が全国一律に設定されていて、相手と自分の居住地域から計算する手間がかかりません。

手軽かつ信頼性の高い発送方法として、好評をいただいております。

STEP4:メルカリアプリから出品手続きを進める

発送方法の検討も済んだ後は、メルカリアプリから出品を完了させましょう。以下の手順で簡単に行えます。

【メルカリでのiPhone7の出品手続き】

  • メルカリアプリを開いて、中央下にある「出品」のボタンを押す
  • 「アルバム」を選んで、先ほど撮影したiPhone 7の写真を選択する
  • 「カテゴリー」→「家電・スマホ・カメラ」→「スマートフォン/携帯電話」→「スマートフォン本体」を選択する
  • 機種名にiPhone 7を入力し、商品の状態や配送方法などの選択肢も埋めていく

前述の通り、iPhone 7の出品時には多くの項目は選択肢を選ぶだけで入力できます。しかし万が一、難しいと感じた場合には、以下の記事もご確認ください。

あわせて読みたい
メルカリでiPhone出品!出品方法や準備、売るときの注意点もチェック 不要になったiPhoneがあるなら、メルカリに出品して売ってみましょう!商品説明の自動入力機能を使えば、簡単に出品が完了します。この記事では、メルカリでiPhoneを出…

STEP5:購入された後、iPhone 7を梱包して発送する

出品が完了した後は、iPhone 7がどなたかに購入されるのを待ちましょう。無事に購入された後は、以下の道具&手順で梱包して発送します。

【必要な道具】

  • ビニール袋
  • エアキャップや新聞紙などの緩衝材
  • 養生テープやガムテープ
  • 「宅急便コンパクト」や「ゆうパケットプラス」のダンボール資材

【iPhoneの梱包手順】

  • iPhone7本体と付属品をそれぞれ別に緩衝材で包む
  • 緩衝材に包まれたiPhone7本体と付属品を、それぞれ別にビニール袋で包む
  • ダンボール資材の底面に緩衝材を敷き詰める
  • ダンボール資材にiPhone 7本体と付属品を入れる
  • テープでアイテムが動かないように固定し、必要に応じて緩衝材で隙間を埋める

大切になるのは、iPhone 7が運送中に箱の中で動いてしまわないことです。きちんと固定しておけると、運送中の傷や故障を防ぎやすくなります。

iPhone 7を高く売るコツと注意点

続いて、iPhone 7を高く売るコツ&注意点をご紹介します。意識しておきたいのは、以下の4点です。

  • 汚れは綺麗に拭き取っておく
  • 箱や付属品は一緒に売るのがおすすめ
  • 「画面割れ」や「箱なし」は商品説明に記載しておこう
  • 「iPhone 7 Plus」ではないと明記しておくと安心

汚れは綺麗に拭き取っておく

iPhone 7本体や付属品の汚れは、商品画像の準備前にできるだけ綺麗に拭き取っておきましょう。

汚れが少ない状態であるほど、「丁寧に取り扱ってくれていたのかな」と購入者の安心感が生まれます。

ちょっとした一工夫でありながら、売れる価格を大きく左右するポイントです。拭き取る際には、レンズクロスのような柔らかく、糸くずも出ない布をご用意ください。

箱や付属品は一緒に売るのがおすすめ

iPhone 7の外箱や付属品が揃っている場合は、なるべく一緒に出品してみてください。

汚れを拭き取るのと同様に、「丁寧に扱っていたのではないか(丁寧な出品者ではないか)」と購入者から安心感を抱いてもらえます。希望価格での売却に一歩近づけるはずです。

「画面割れ」や「箱なし」は商品説明に記載しておこう

iPhone 7の画面が割れているなど、トラブルがある場合は必ず商品説明に記載をお願いいたします。

瑕疵を隠すような形でiPhone 7を出品し、購入者とトラブルが発生してしまった場合には、メルカリの規約違反となる可能性があります。

規約違反が確認された場合には、アカウントの利用制限などのペナルティにもつながってしまうため、お気を付けください。

「iPhone 7 Plus」ではないと明記しておくと安心

iPhone 7は「iPhone 7 Plus」という名称の似たモデルがあるiPhoneです。

購入希望者からの誤解を防げるように「iPhone 7(プラスではない)」などと明記をしておきましょう。

手間なく買取したい方は「スマホ買取サービス」の検討も◎

前述の通り、メルカリへのiPhone 7の出品は簡単です。

しかし、万が一出品手続きが面倒に感じるのであれば、メルカリとの連携で株式会社Belongが提供する「スマホ買取サービス」へのお申し込みもご検討ください。

本サービスでは、Webでの簡単な質問回答→本人確認→端末の準備→発送と4つのステップを踏むだけで、iPhone 7をお金に変えることができます。

詳細は、以下のリンクよりご確認ください。

買取申し込み手順 | スマホ(携帯)・タブレット売るなら【スマホかんたん買取】

iPhone 7は買取よりもメルカリへの出品を!

この記事ではiPhone 7の買取について、相場や買取よりおトクなメルカリへの出品方法、知っておきたい注意点をご紹介しました。

自分で出品価格を決められるメルカリなら、iPhone 7を納得の行く値段で手放せます。発送もメルカリ便を利用すれば非常に簡単です。

ぜひ、メルカリでiPhone 7を売却して、新しいスマートフォンを買うための資金を増やしてくださいね。

メルカリでスマホを売ってみる

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

不要品の捨て方・売り方

関連記事

  • 冷蔵庫の捨て方・処分方法おすすめ6選。正しい方法で賢く手放そう
    冷蔵庫の捨て方を5つご紹介!無料で手放せる方法も解説
    2022年4月20日
  • ベビーカーはどう処分するのが正解?賢い手放し方をご紹介
    ベビーカーはどう処分するのが正解?賢い手放し方をご紹介
    2021年9月22日
  • 不要になったカーペットはどうやって廃棄すればいい?お得な処分方法と注意点
    不要になったカーペットはどうやって廃棄すればいい?お得な処分方法と注意点
    2022年9月28日
  • ピアスの買取ならメルカリへ。材質や状態別の取引相場と出品のコツを解説
    ピアス買取はどこがいい?相場やメルカリで失敗しないコツを解説
    2024年11月28日
  • 不要になった電話機の処分方法。一般的な廃棄方法とお得な手放し方を解説
    不要になった電話機の処分方法。一般的な廃棄方法とお得な手放し方を解説
    2023年2月14日
  • オフィス家具の処分方法は?かかる費用の目安や処分時の注意点を解説
    オフィス家具の処分方法は?かかる費用の目安や処分時の注意点を解説
    2023年2月14日
  • 不要になったレンジ台の処分方法とは?注意点も紹介します!
    レンジ台の処分方法6選!簡単・安く済ませるコツとは?
    2023年11月13日
  • 家庭でできるシュレッダーの廃棄方法。かかる費用や注意点をチェック
    家庭でできるシュレッダーの廃棄方法。かかる費用や注意点をチェック
    2022年10月25日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次