基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. 不要品の捨て方・売り方
  3. 炊飯器をお得に手放そう!買取方法とその相場、賢く売るための出品術も紹介

炊飯器をお得に手放そう!買取方法とその相場、賢く売るための出品術も紹介

2025 3/19
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年3月19日
炊飯器をお得に手放そう!買取方法とその相場、賢く売るための出品術も紹介

使わなくなった炊飯器をお得に買取に出したい方へ。この記事では、炊飯器の買取方法とおすすめのメルカリ活用術をご紹介します。実際の価格相場や売るコツ、梱包・発送時の注意点も初心者向けにわかりやすく解説。不要な炊飯器を賢く手放したい方はぜひ参考にしてください。

目次

炊飯器を買取に出す方法

炊飯器

炊飯器を手放す方法はいくつかありますが、それぞれに特徴とメリットがあります。手軽に現金化したい方や、少しでも高く売りたい方など、目的に合わせた方法を選ぶことが大切です。

ここでは、リサイクルショップ、出張買取サービス、フリマアプリの3つの選択肢をご紹介します。

リサイクルショップへの持ち込み

リサイクルショップは、手軽さと即現金化が最大の魅力です。店舗に直接炊飯器を持ち込めば、その場で査定を受けて現金化できるため、時間や手間をかけたくない方におすすめです。

特に状態が良く、付属品(取扱説明書や箱)が揃っていると査定額が上がりやすい傾向があります。また、他の家電や不要品も一緒に査定してもらえるので、まとめて処分したい場合にも便利です。

出張買取サービスの利用

出張買取サービスは、自宅にいながら炊飯器を売れる便利な方法です。専門スタッフが自宅まで来て査定を行い、その場で買取金額を提示してくれるため、重たい炊飯器を持ち運ぶ手間がかかりません。

特に、大型の炊飯器や複数台の家電を一度に処分したい場合に最適です。また、他の家電製品や家具と一緒に売ることで、効率的に不用品を手放せます。

お得に手放すなら、フリマアプリでの売却も◎

賢く売却を狙うなら、フリマアプリの活用もおすすめです。自分で価格を設定できるため、納得のいく価格で売却できるチャンスがあります。

リサイクルショップでは値段がつかない古い炊飯器や、多少傷や汚れがある商品でも「部品取り用」「サブ機として使用」といった需要があり、売れる可能性が高いのが特徴です。また、箱や付属品がない商品でも、状態を正直に伝えれば購入希望者が見つかりやすくなります。

炊飯器買取にメルカリがおすすめな理由

メルカリのロゴ

炊飯器を売る方法はいくつかありますが、手軽に高値売却を目指すならメルカリが特におすすめです。2024年11月だけで3,357件もの炊飯器が取引されており、その需要の高さが証明されています。

メルカリで炊飯器を売るメリットを詳しく見ていきましょう。

スマホひとつで手軽に出品可能

メルカリなら、炊飯器の出品はスマホひとつで簡単に完了します。炊飯器の写真を撮影し、商品名やブランド名、状態、付属品の有無などを入力すればすぐに出品可能です。

さらに、AI出品サポート機能を利用すれば、入力項目を自動で補完してくれるため、初心者でも出品作業をスムーズに進められます。手軽に出品できる仕組みが整っており、手持ちの炊飯器をすぐにでも売りに出せるのがメルカリの魅力です。

多くの購入希望者にアプローチできる

メルカリは月間2,300万人が利用する国内最大のフリマアプリです。炊飯器は日用品として多くの需要があり、人気モデルや状態の良い商品は早期に売却できる可能性が高いです。

特に、ブランド炊飯器や「高火力炊き分け」などの高性能機能を備えたモデルは注目度が高く、家庭で本格的にご飯を楽しみたい人に選ばれやすい傾向があります。

また、検索機能が充実しているため、ブランド名や炊飯量などで商品を絞り込んで探す購入者に対して、確実にアプローチできます。

使用済みの箱なし商品・10年前の古い炊飯器も売れる

「箱がない」「古いモデルだから売れないかも」と思っている方も、メルカリなら心配いりません。メルカリでは箱なし商品の取引も多く、10年以上前の炊飯器でも象印やパナソニックなどの人気ブランドであれば十分売れる可能性があります。

さらに、故障して動かない炊飯器でも「ジャンク品」として出品すれば、部品取りや修理目的で購入されるケースも。商品説明で状態や用途を正直に記載すれば、想定外の需要を掘り起こせる可能性があります。

メルカリでの炊飯器の相場は?取引傾向を徹底解説

炊飯器

炊飯器を出品するなら、価格相場や売れやすい傾向を知ることが大切です。状態やブランド、炊飯量によって売れる価格帯やスピードが変わるので、しっかり把握して出品の準備を進めましょう。ここでは、メルカリでの取引データをもとに、わかりやすくご紹介します。

商品の状態別の人気と価格相場

炊飯器は商品の状態によって価格や売れるスピードに大きな違いがあります。以下は状態ごとの平均価格と売却までの日数です。

商品の状態平均価格取引件数売却日数
新品・未使用約16,500円475件約5.7日
未使用に近い約10,100円196件約5.5日
目立った傷や汚れなし約8,400円1,061件約5.2日
やや傷や汚れあり約6,900円1,043件約4.6日
傷や汚れあり約5,000円523件約5.0日
全体的に状態が悪い約2,900円59件約5.0日

状態が良いほど価格は高くなるものの、売れるまでにやや時間がかかる傾向があります。一方、傷や汚れがある炊飯器は価格は下がりますが、出品すれば短期間で売れることが多いです。

このデータから、状態にこだわらず「手頃な価格で手に入れたい」という購入希望者層が一定数いることがわかります。特に「サブ機として使いたい」「少しの汚れなら気にしない」というニーズも強く、状態に合わせた価格設定が売却成功のカギです。

商品の炊飯量別の人気と価格相場

炊飯器は炊飯量によって取引価格や売れやすさが異なります。特に、5.5合炊きや3合炊きは需要が高く、多くの取引が成立しています。以下は、炊飯量別の平均価格や取引件数、売却日数をまとめたデータです。

炊飯量平均価格取引件数売却日数
3合約5,600円372件約5.0日
3.5合約7,700円55件約5.6日
5合約10,000円59件約5.3日
5.5合約9,900円515件約4.8日
1.0L約11,600円76件約4.3日

家庭向けサイズとして安定した人気がある5.5合炊きは、取引件数がもっとも多く、売却スピードも比較的速い傾向です。一方、3合炊きは単身者向けに需要が高く、約5,600円で手頃に取引されています。

1.0L炊きの高容量モデルは、取引件数は少ないものの高値で売れる傾向があり、プレミアム志向の購入者に需要があると考えられます。

このように炊飯量ごとにターゲット層が異なるため、出品時には「家族向け」「単身者向け」「高機能モデル」といった用途を明確にし、購入者に合わせたアピールをすると効果的です。

ブランド別の人気と価格相場

炊飯器の取引価格や売れるスピードはブランド力にも左右されます。以下は人気ブランドごとの平均価格と売却日数です。

ブランド名平均価格取引件数売却日数
リンナイ(Rinnai)約14,400円44件約7.3日
象印(ZOJIRUSHI)約10,400円627件約4.7日
パナソニック(Panasonic)約10,800円290件約5.1日
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)約8,500円71件約6.4日
タイガー(TIGER)約8,300円287件約4.9日
日立
(HITACHI)
約8,300円130件約5.5日
東芝(TOSHIBA)約7,500円173件約4.5日
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)約5,600円221件約5.5日
シャープ(SHARP)約4,800円110件約3.7日

象印やパナソニックは高価格帯で取引件数も多く、特に最新モデルや高機能モデルは人気が高い傾向があります。一方、シャープのような手頃な価格帯の炊飯器は「安く手に入れたい」という購入希望者に人気で、短期間で売れやすいのが特徴です。

購入者は「信頼できるブランド」や「お手頃価格」を重視するため、出品時にはブランド名や特徴をしっかり伝えることが重要です。

高額取引された炊飯器の例

メルカリでは、最新モデルや高機能な炊飯器が高額で取引されることが多いです。以下は、実際に高値で売れた炊飯器の事例です。

出品商品名取引価格状態
象印 炎舞炊き 最上位機種 NW-FB10-BZ71,000円やや傷や汚れあり
Panasonic SR-V10BB-H 炊飯器70,000円新品、未使用
タイガー 土鍋圧力IHジャー炊飯器 2024年70,000円未使用に近い
酵素玄米Labo 美品 おまけ付き67,700円目立った傷や汚れなし
NW-UT07 圧力IH炊飯ジャー 象印炎舞炊き 4合65,300円新品、未使用
【新品未使用】MITSUBISHI NJ-BW10G-B 炊飯器 1.0L65,000円新品、未使用
希少 CUCKOO 発芽玄米炊飯器 CRP-CHST1005F 一升炊き65,000円やや傷や汚れあり
未使用新品 CUCHEN premium NEW 圧力名人 発芽酵素玄米 炊飯器62,500円新品、未使用

炊飯器の高額取引では、象印の「炎舞炊き」シリーズやPanasonic、CUCKOOといった高機能モデルが目立ちます。新品・未使用品が高価格帯の中心ですが、「やや傷や汚れあり」「目立った傷や汚れなし」の商品もブランド力や独自機能で高値が維持されています。

高価格帯の商品を出品する際は、商品の状態や機能をしっかりアピールすることが重要です。付属品が揃っている場合は、さらに高値での売却を狙えるでしょう。

メルカリで炊飯器を売る4つのポイント

炊飯器

メルカリで炊飯器を売るときは、ちょっとした工夫で高値売却やスムーズな取引が実現できます。写真の撮り方や説明文の書き方、価格設定、出品タイミングを意識すれば、より多くの購入者にアピールできます。

ここでは、すぐに実践できる4つのポイントをご紹介します。

写真撮影のコツ|魅力を最大限に伝えるのが重要

丁寧な写真は購入者の安心感を高め、売れやすさにつながります。炊飯器全体を複数の角度から撮影し、内釜の状態や操作パネル、付属品などがわかる写真も用意しましょう。

特に内釜の傷や使用感は購入者が気になる部分なので、隠さず正直に写すことが信頼につながります。また、撮影前に炊飯器をきれいに清掃することで、清潔感が伝わり商品価値も高まります。

箱や取扱説明書があれば一緒に写し、付加価値をアピールすることも大切です。

商品説明のポイント|年数や状態を正確に記載

商品説明は購入者に安心感を与える重要な要素です。炊飯器のブランド名、型番、購入時期、使用年数、状態(目立つ傷や汚れ、動作確認の有無)を具体的に記載しましょう。

さらに、機能面(例:「IH炊飯ジャー」「圧力炊き」「高火力炊き分け機能」など)や、付属品(内釜、しゃもじ、計量カップ、取扱説明書など)が揃っているかも明記します。

「毎日使っていたがまだ使える」「週末のみ使用していたため状態が良い」といった具体的な使用状況を伝えると、購入者も安心して選びやすくなります。

適切な価格設定で売れる確率をアップ!

適切な価格設定は、売れるスピードと満足度を高めるポイントになります。

メルカリの過去の取引データや、同じブランド・状態の炊飯器の出品価格を参考に、適切な価格を設定しましょう。

新品や状態の良い商品は少し高めに、使用感がある場合は手頃な価格で設定すると売れやすくなります。また、出品後に反応が少ない場合は数百円ずつ値下げするなど、柔軟に調整するのも効果的です。

需要が高まるタイミングを狙う

炊飯器は出品する時期によって売れやすさが変わります。新生活シーズン(3〜4月) は、進学や就職で一人暮らしを始める方が増えるため、需要が高まる時期です。

また、年末年始やボーナスシーズンも買い替え需要が増えるタイミング。家電セールの影響で「手頃な中古品が欲しい」と考える購入者が増える傾向があります。

こうした時期を狙って出品すれば、より早く売れるだけでなく、希望価格で取引できる可能性も高まります。

安全に届けるために。炊飯器の梱包・発送の注意点

炊飯器

炊飯器は精密機器で、配送中に衝撃を受けると破損する恐れがあります。そのため、丁寧な梱包と適切な発送方法を選ぶことが重要です。ここでは、購入者に安心して受け取ってもらうための梱包手順と発送のポイントをご紹介します。

丁寧な梱包で炊飯器の破損を防ぐ

梱包時は、炊飯器本体と付属品をしっかり保護することが大切です。

まず、内釜やふた、電源コードなど取り外し可能なパーツは分けて、エアキャップで個別に包みます。特に内釜は傷がつきやすいため、二重に保護すると安心です。

本体全体をエアキャップで包んだらダンボールに入れます。底からの衝撃を軽減できるよう、底面には緩衝材を敷いておきましょう。また、炊飯器とダンボールの隙間にも緩衝材を詰めて、動かないように固定します。

こうした丁寧な梱包は、配送中のトラブルを防ぐだけでなく、購入者からの信頼や高評価にもつながります。

適切な発送方法で炊飯器を安全に届ける

炊飯器の発送には、メルカリ便を利用するのがおすすめです。メルカリ便なら匿名配送が可能なうえ、追跡機能や補償制度が付いているため、万が一のトラブル時も安心です。

大きな炊飯器や梱包が難しい場合は、「梱包・発送たのメル便」 の利用が便利です。梱包から配送までプロに任せられるので、手間なく安全に届けることができます。

発送前には「精密機器」「取扱注意」といったシールやメモを箱に貼り、配送業者に丁寧に扱ってもらえるように工夫しましょう。適切な発送方法を選ぶことで、購入者に安心感を与え、トラブルを未然に防ぐことができます。

あわせて読みたい
メルカリでの炊飯器の発送方法とは?梱包方法や発送時の注意点も解説 使用しなくなった炊飯器をメルカリで手放したいけれど、発送方法がわからないと悩んでいる方もいるかもしれません。ここでは、メルカリで売れた炊飯器の発送方法をご紹…

炊飯器買取はメルカリで!手軽に高値で売れるチャンスを活かそう

炊飯器

使わなくなった炊飯器を手放すなら、メルカリが手軽で効率的です。メルカリなら、スマホひとつで簡単に出品でき、国内最大の利用者数を誇るため、状態や年式を問わず買い手が見つかりやすいのが魅力です。

人気ブランドや高機能モデルは高値で売れるチャンスが広がり、古い炊飯器や箱なし商品でも部品取りやサブ機として需要があります。少しの工夫で予想以上の価格で取引できることも。

不要な炊飯器が眠っているなら、今すぐメルカリに出品して、新しい価値へとつなげましょう!

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

※この記事内で使用されている取引データは、カテゴリー「生活家電・空調 / 生活家電 / 炊飯器・餅つき機 / 炊飯器」における、2024年11月1日〜2024年11月30日の期間にもとづくものです
※実際の取引価格や売却までの時間は、商品の状態や需要によって変動します

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

不要品の捨て方・売り方

関連記事

  • マットレスの廃棄はどうすればいい?おトクな処分方法や注意点をまとめて解説!
    マットレスの廃棄はどうすればいい?おトクな処分方法や注意点をまとめて解説!
    2022年8月14日
  • Galaxyの下取りの準備や手順は?下取りより高く売れる解決策も確認
    Galaxyの下取りの準備や手順は?下取りより高く売れる解決策も確認
    2024年1月16日
  • ソファはどうやって処分する?|捨て方や処分費用などを解説
    ソファはどうやって処分する?捨て方や処分費用などを解説
    2022年4月27日
  • 釣具を買取に出したい……どんな方法がある?いくらで売れる?
    釣具を買取に出したい……どんな方法がある?いくらで売れる?
    2022年3月6日
  • VRゴーグルを捨てるには。正しい捨て方とお得に手放す方法
    VRゴーグルを捨てるには。正しい捨て方とお得に手放す方法
    2023年12月19日
  • ショルダーバッグの捨て方。環境に優しく賢く処分する方法を解説
    ショルダーバッグの捨て方。環境に優しく賢く処分する方法を解説
    2025年3月23日
  • iPhone XRの買取価格相場は?高く売却できるおすすめの方法とコツ&注意点
    iPhone XRの買取価格相場は?高く売却できるおすすめの方法とコツ&注意点 
    2024年3月13日
  • マフラーを買取に出そう。おすすめの方法とメルカリで売るコツ
    マフラーを買取に出そう。おすすめの方法とメルカリで売るコツ
    2024年12月25日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次