メルカリ教室メニュー
  • メルカリ教室について
  • メルカリ教室を予約する

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. ネットショップの基礎
  3. ネットショップの売上管理
  4. 利益率の出し方とは|種類や計算方法、高めるポイントまで解説

利益率の出し方とは|種類や計算方法、高めるポイントまで解説

2023 5/15
2023年5月15日
利益率の出し方とは|種類や計算方法、高めるポイントまで解説

ショップを運営する上で、売上高よりもそれに対する利益率が重要です。利益率が高ければ、それだけ収益性が高いということになり、運営は順調と言えるでしょう。この記事では、利益率の種類や計算方法、高めるポイントまで解説します。

目次

メルカリShopsなら利益を出しやすい!

メルカリShops
無料でネットショップを開設する

メルカリShopsは、利益を出しやすい環境が整っているサービスです。フリマアプリの「メルカリ」を利用するユーザーがお客さま候補となるため、数多くのお客さまに向けて商品をアピールできます。

利益を出すためには、在庫管理も重要です。メルカリShopsであれば、便利な在庫管理が揃っているため、利益を最大化することができます。ネットショップで利益を出すのを目指すなら、ぜひメルカリShopsを利用してみてください。

利益率とは

利益率とは

利益率とは、売上に対する利益の割合です。売上は指定した期間における売上の合計、利益は収益から経費を除いた額を表します。

利益率が高いほど、健全な運営をしていると言えるでしょう。もし低くなっているなら、経費に対して売上が低い、仕入れ額が高いなど、何かしら運営上の問題があると考えられます。

利益率の種類

利益率の種類

利益率と一口に言っても、どのような指標を用いるかによって、いくつかの種類に分かれます。ここでは、5つの利益率について、計算方法や特徴を理解していきましょう。

  • 売上高総利益率
  • 売上高営業利益率
  • 売上高経常利益率
  • 売上高税引前当期純利益率
  • 売上高当期純利益率

売上高総利益率

売上高総利益率=売上総利益÷売上高×100

売上高総利益率は、売上高に対して、売上高から売上原価を差し引いた利益(粗利)の割合を示した指標です。用いられることの多い利益率の一つで、競争力やブランド力を図ることができます。どのくらい売上が出ているかをシンプルに算出できるのが特徴です。

売上高営業利益率

売上高営業利益率=営業利益÷売上高×100

売上高営業利益率は、売上高のうち営業利益が占める割合です。営業利益とは、売上総利益から販売費や一般管理費を差し引いたものを指します。販売費や一般管理費とは、家賃や水道光熱費、スタッフの給与、広告費、通信費などです。複数の事業を行っている場合は、事業ごとの利益率、収益力を算出できます。

売上高経常利益率

売上高経常利益率=経常利益÷売上高×100

売上高経常利益率は、売上高のうち経常利益が占める割合です。経常利益とは、本業以外の収益などを営業利益に加えたものを指します。本業以外の活動がない場合は、営業利益しか発生しないので、売上高経常利益率を計算する必要はありません。

売上高税引前当期純利益率

売上高税引前当期純利益率=税引前当期純利益÷売上高×100

売上高税引前当期純利益率は、売上高に占める税引前当期純利益の割合です。税引前当期純利益は、法人税などを差し引いた純粋な経常利益であり、その年に生み出された利益を算出できます。

売上高当期純利益率

売上高当期純利益率=当期純利益÷売上高×100

売上高に占める当期純利益の割合を売上高当期純利益率と言います。その年全体の利益率を算出できるため、結果の整理や来期への戦略立案などに役立てることが可能です。

利益率の計算方法

利益率の計算方法

利益率は、正しく算出することが大切です。ここでは、利益率の計算式を解説します。利益率の目安や価格設定のコツにも触れますので、ぜひ参考にしてみてください。

利益率の出し方

利益率にはいくつか種類がありましたが、基本的には「売上総利益÷売上高×100」で求められます。売上総利益は、売上高から売上原価または製造原価を差し引いたものです。例えば、原価500円、価格1,000円のアクセサリーを販売した場合、売上総利益は500円となります。

計算式に当てはめると、売上総利益は500円、売上高は1,000円となり「500÷1,000×100」で利益率は50%です。

販売費や管理費が発生している場合は、営業総利益からそれらを差し引いた営業利益を用います。例えば、販売手数料10%の場合、1,000円の商品の手数料は100円です。売上総利益500円から100円を差し引いた400円が営業利益となります。「400÷1,000×100」で計算すると、利益率は40%です。金額は大きくなっても計算式は変わらないので、それぞれの数値を算出して、慎重に計算を行いましょう。

利益率の目安

経済産業省企業活動基本調査の2021年報告(2020年度実績)によると、主な産業の売上高営業利益率は3.2%でした。業界によって違いはあるものの、2.0から3.4%ほどで推移しています。

ネットショップは小売業に分類されますが、小売業の売上高営業利益率は2.8%、売上高経常利益率は3.1%です。

値入の仕方

値入とは、利益率を元にして販売価格を設定する方法です。一般的には、「原価÷(100% – 希望の値入率)=販売価格」で求められます。

値入率とは「〇%の利益を乗せたい」という割合で、20%の利益を出したい場合、値入率は30%です。原価1,000円、値入率20%で商品を販売したい場合は、「1,000÷(100-20)」で販売価格は1,250円です。

利益率を高めるポイント

利益率を高めるポイント

利益率を高めることは、収益がアップすることに直結します。ただ高くなるようにすれば良いということではなく、売上や仕入れ、経費などをバランスよく調整することが大切です。

3つのポイントを詳しく解説していきます。

  • 売上高を増やす
  • 原価を抑える
  • 人件費を節約する

売上高を増やす

売上高が増えることによって、全体の売上が上がることで利益率も向上します。売上を高めるためには、商品単価を上げる、販売数を増やすのが主な方法です。

とはいえ、安易に値上げしたり、複数購入を促したりするのは避けましょう。急な値上げは顧客が離れるきっかけになる場合があります。競合他社の価格を分析したり、複数購入をするメリットをつくったりするなど、お客さま目線で売上アップを目指しましょう。

原価を抑える

原価を抑えると、それだけ利益が多くなり、利益率も高くなります。素材を変えるなど、コストカットをすることによって原価を削減可能です。

ただし、原価だけを考えると、商品の質が下がるケースがあります。質の低下は、お客さまの流出につながる要因のひとつです。商品の魅力を落とさないように、慎重に原価を検討しましょう。

人件費を節約する

商品の製造や販売にコストがかかっている場合は、利益率が低くなりがちです。人件費もその一つであるため、見直すことによって利益率を上げられます。必要な人員や労働時間を見直し、適切に調整しましょう。

メルカリShopsは利益を出しやすいネットショップサービス

メルカリShops

メルカリShopsには、利益を出しやすい仕組み・メリットが多くあります。ここでは、5つのポイントに絞って、メルカリShopsの魅力をご紹介します。

  • かんたんにショップを開設できる
  • 集客しなくても売れるチャンスがある
  • 固定費用がかからない
  • 便利な機能が豊富
  • メルカリShopsマガジンではサポートコラムなどが充実

かんたんにショップを開設できる

メルカリShopsは、誰でもかんたんにショップを開設できるサービスです。必要な情報の入力や選択肢のチェックだけで申し込みでき、それは15分ほどで完了します。すでにフリマアプリの「メルカリ」アカウントを持っている方であれば、数分での申し込みも可能です。

大まかな申し込みの手順は、以下のようになっています。

  1. 事業種別を選ぶ
  2. 販売する商品の情報を入力する
  3. 規約に同意する
  4. 事業者情報を入力する
  5. ショップ情報を入力する
  6. 銀行口座情報を入力する

集客しなくても売れるチャンスがある

ネットショップで結果を出すためには、集客面が大きな課題の一つです。多くのネットショップサービスでは、一から集客しなければいけませんが、メルカリShopsなら集客しなくても売れるチャンスがあります。

なぜなら、メルカリShopの商品は毎月2,000万人が利用しているフリマアプリの「メルカリ」上に掲載されるからです。お客さま候補がはじめから多くいる環境なので、特別集客しなくてもアピール次第で商品を販売できます。

固定費用がかからない

メルカリShopsを利用するためにかかるコストは、販売手数料と振込手数料のみです。販売手数料は商品が売れたときに価格の10%差し引かれ、振込手数料は売上金を引き出すときに200円発生します。

月額料金や出店料などの固定費は、一切発生しません。0円からでも利用でき、はじめての方でもチャレンジしやすいのが魅力です。

便利な機能が豊富

ショップ運営に役立つ機能が数多く搭載されています。商品の種類別に登録できる在庫管理機能、注文一覧や売上明細のダウンロード、SNS連携、複数のアカウント作成など、あると嬉しい機能が満載です。

サイズ別に設定された全国一律配送料金で利用できる配送サービス、お客さまからの「いいね」「フォロー」や口コミ機能など、様々な機能が運営を助けてくれます。

メルカリShopsマガジンではサポートコラムなどが充実

メルカリShopsマガジンでは、メルカリShopsに関わるお役立ち情報もこまめに発信しています。最新情報やキャンペーン情報、ネットショップのノウハウなどをチェックできるので、ぜひ参考にしてみてください。

メルカリShopsでネットショップを始めよう

メルカリShopsでネットショップを始めよう

利益率は、売上高に占める利益を算出するための指標で、常に意識してネットショップ運営に取り組む必要があります。利益率を正しく理解することで、値入への活用も可能です。

ネットショップを開設するなら、メルカリShopsがおすすめです。集客力やコストパフォーマンス、便利な機能など、ショップ運営を快適にしてくれる特徴が多く、数多くの方からご好評いただいております。ネットショップを始めたいと思っている方はぜひ、メルカリShopsでネットショップを開設してみましょう。

合わせて読みたいおすすめ記事はこちら

  • メルカリShopsの月額利用料はいくら?固定費は無料!必要な手数料について詳しく解説
  • メルカリShopsとは?嬉しい出店メリットや注意点・登録手順を詳しく解説!
メルカリShops
無料でネットショップを開設する
ネットショップの基礎 ネットショップの売上管理
メルカリShops

関連記事

  • メルカリShopsは食品も販売できる!条件や注意点を解説 
    2022年10月11日
  • ネットショップはブランディングが重要!ポイントと成功の手順をご紹介
    2023年1月24日
  • メルカリShopsはSNS連携できる?LINEやInstagram等で連携する方法やメリットを紹介
    メルカリShopsはSNS連携できる?LINEやInstagram等で連携する方法やメリットを紹介
    2023年1月27日
  • 初心者がネットショップ開業するために勉強すべきことは?おすすめ本も紹介
    2023年2月9日
  • 【2023年最新】EC市場の現状・今後をわかりやすく解説!世界の市場規模やトレンドも紹介
    2023年1月24日
  • CDの梱包方法を解説!割れないために気を付けるべきポイントと送り方を解説
    2023年1月24日
  • 【メルカリShops】購入前にショップへコメントできる「質問機能」が丸わかり!
    2023年3月28日
  • ネットビジネスおすすめ14選|メリット・リスク・成功させるコツも
    2023年1月24日

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリ教室
  • メルカリガイド
  • メルカリボックス
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2023 Mercari, Inc.

目次
メルカリShopsを詳しく見る