基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリShopsの始め方
  3. メルカリShopsの機能・使い方
  4. メルカリShopsの出店方法が丸わかり!手順や必要なものを詳しく解説

メルカリShopsの出店方法が丸わかり!手順や必要なものを詳しく解説

2025 6/19
2025年6月19日

ネットショップを始めたいけど「むずかしそう」「お金がかかりそう」と思っていませんか?メルカリShopsなら、フリマアプリ「メルカリ」の抱える巨大な市場へ無料で出店できて、月間約2,200万人のお買い物を楽しむお客さまにあなたのお店や商品をアピールできます。本記事では、メルカリShopsでの出店を検討している方に向けて、出店の具体的な手順、必要な書類や資格について、わかりやすく解説します。ぜひ参考にしてみてください。この記事では、出店の手順・必要書類・注意点までをやさしく解説します。

目次

今大注目のメルカリShopsとは?

無料でメルカリShopsを開設する

メルカリShopsは、法人または個人事業主の方がフリマアプリ「メルカリ」の市場に本格的なネットショップを開設できるネットショップサービスです。初期費用・月額固定費は無料。手数料は商品が売れたときだけ手数料が発生する仕組みで、みなさまの売上アップや認知度拡大をサポートします。

まずはメルカリShopsの概要についてご紹介します。

法人・個人事業主の方でもフリマアプリ「メルカリ」上にネットショップが出店できる

メルカリShopsは、法人または個人事業主の方がネットショップを開設できるサービスです。

初期費用・月額利用料が無料で、かかる手数料は、商品が売れた際の商品価格に対する10%の販売手数料と、売上金を口座に振り込む際の振込手数料/回のみでご利用いただける仕組みとなっています。

メルカリShopsは、販売手数料と振込手数料以外の手数料はかかりません。商品が売れるまでは一切の利用コストがかからないため、スタートアップやお試し出店にもあんしんしてご利用いただけます。
また、フリマアプリ「メルカリ」と異なり、ネットショップを開いて商品を販売するため、ショップ自体を成長させることが可能です。ファンが増えて売上が伸びていけば、大きな利益を狙えます。

毎月約2,200万人がお買い物を楽しむ国内No1フリマアプリ「メルカリ」内で商品を販売できる

メルカリShopsにネットショップを出店すれば、毎月約2,200万人がお買い物を楽しむ国内No1フリマアプリ「メルカリ」の市場で商品を販売することが可能です。
出店直後からすぐにフリマアプリ「メルカリ」の検索画面上に商品が露出されるため、出品開始と同時に多くのお客さまへ自慢の商品をアピールできます。

要冷蔵の商品も販売可能!

また、メルカリShopsなら、フリマアプリ「メルカリ」では販売できなかった、要冷蔵の食品なども販売できるようになります。「クールメルカリ便」が使えるため、野菜・肉・魚などの生鮮食品や、要冷凍・冷蔵の食品などの販売が可能です。

無料で出店できるメルカリShopsを今すぐチェックする

メルカリShopsの出店に必要な資格は?

メルカリShopsの出店に、特別な資格や申請は必要ありません。

ネットショップを出店・運営すること自体に資格は必要ありませんが、販売する商品によっては、資格や許可が必要な場合があります。以下で詳しく解説します。

特定の商品のみ許認可が必要

特定の商品を製造・販売する場合、許可や資格を取得する必要があることが法律で定められています。メルカリShopsでも、そのような特定の商品を販売される場合は、許認可証の確認を行っています。

資格や許可申請が必要な商品は、主に以下のとおりです。

  • 中古品(古物)
  • 自家製の食品
  • 冷凍・冷蔵が必要な生鮮食品(食肉、魚介類)
  • ふぐ加工製品
  • 酒類
  • 自家製の化粧品
  • 自家製の医薬部外品
  • 管理医療機器

特に中古品を販売したいという場合は、許可が必要な点に注意してください。フリマアプリ「メルカリ」の場合は中古品を出品する場合でもは必要ありませんが、メルカリShopsの場合は、販売目的で仕入れたものを売る形となるため、「古物商許可」の申請が必要となります。

上記でご紹介した商品以外にも、許可や資格が必要となるケースがあります。最新の情報は以下よりご確認ください。

💡:許認可証が必要な業種

メルカリShopsの出店申込に必要な書類は?

メルカリShopsは、開設申込を行うことで、かんたんに出店することができます。

まずは、出店申込に必要な書類を用意しておきましょう。

法人で出店する

メルカリShopsで法人で出店する場合に、必要な書類は以下のとおりです。

  • 売上金振込先の銀行口座情報がわかるもの(通帳やキャッシュカードなど)
  • 登記簿上の情報(事業者名、代表者情報、資本金など)がわかるもの
  • 許認可証 ※許認可が必要な商品を販売する場合のみ

個人事業主として出店する場合

メルカリShopsで個人事業主として出店する場合に、必要な書類は以下のとおりです。

  • 売上金振込先の銀行口座情報がわかるもの(通帳やキャッシュカードなど)
  • 本人確認書類(運転免許証や健康保険証など)を撮影した
  • 許認可証 ※許認可が必要な商品を販売する場合のみ
無料で出店できるメルカリShopsを今すぐチェックする

約15分で完了!メルカリShopsの出店方法

メルカリShopsは、約15分で終わる開設申込後、審査に通れば、かんたんに出店することができます。上記で解説した必要書類が準備できたら、以下の手順でさっそく開設申込をしてみましょう。

手順に従ってかんたん出店!今すぐメルカリShopsに登録する

メルカリShopsが選ばれる理由!出店のメリット

メルカリShops

メルカリShopsの出店は手軽に行えるだけでなく、ネットショップ運営を成功させやすい環境が整っているため、多くの方が出店されています。メルカリShopsで出店するメリットを詳しくご紹介します。

月間2,200万人以上のお客さまに向けて出店・販売できるから売れやすい

メルカリShopsで出店すれば、月間2,200万人以上のお客さまに、商品をアピールすることができます。多くのお客さまがいるため売れやすく、はじめてネットショップを出店する人にも売れるチャンスがあります。

ネットショップ運営において、集客は特に重要となるポイント。数あるネットショップの中で、まずは自分のショップをひとりでも多くのお客さまに知ってもらう必要があります。

メルカリShopsなら、難しい集客施策を考えたり、有料広告を使ってコストをかけなくても、フリマアプリ「メルカリ」をお使いの多くのお客さまに、商品を知ってもらうことができます。

月間2,200万人以上のお客さまに向けて出店・販売できるから売れやすい

メルカリShopsで出店すれば、月間2,200万人以上のお客さまに、商品をアピールすることができます。多くのお客さまがいるため売れやすく、はじめてネットショップを出店する人にも売れるチャンスがあります。

ネットショップ運営において、集客は特に重要となるポイント。数あるネットショップの中で、まずは自分のショップをひとりでも多くのお客さまに知ってもらう必要があります。

メルカリShopsなら、難しい集客施策を考えたり、有料広告を使ってコストをかけなくても、フリマアプリ「メルカリ」をお使いの多くのお客さまに、商品を知ってもらうことができます。

EC一元管理システムにもAPI連携対応!

メルカリShopsは、主要各社のEC一元管理システムにAPI連携が可能です。
すでに別でECサイトを運営している方でも、サイト間での在庫連携がかんたんに行なえます。

API連携しているEC一元管理システムはこちらよりご確認ください。
💡:API連携しているEC一元管理システム

初期費用・月額利用料が無料!リスクを抑えてネットショップを出店・運営できる

メルカリShopsは無料でネットショップを開設することができます。導入時にまとまった資金は必要ありません。月額固定費も不要で、商品が売れた後にしか手数料がかからないため、ネットショップの維持費も抑えることが可能です。

コストを抑えてショップ運営できるメルカリShopsなら、費用面の精神的な負担も少なく、あんしんしてネットショップを運営することができます。

「クーポン発行」や「タイムセール機能」など集客アップが狙える機能が豊富!

メルカリShopsは、お客さまの購入を後押しする機能を豊富にそろえています。

例えば、フォロワーに向けて「クーポン」を発行できる機能があります。適用条件や割引価格は、ショップで自由に設定することが可能です。「クーポン」が発行されるとフォロワーに通知が届くため、フォロワーの再来店が狙えます。クーポンをきっかけにフォロワーが増えることも期待できますね。

また、「タイムセール」を開催することも可能です。セール商品には目立ちやすいラベルが表示されるため、お客さまからの注目度が一気にアップ!タイムセール商品一覧にも掲載されるため、集客効果が期待できます。

「らくらくメルカリ便」が使えるから送料のコストを抑えて発送できる

メルカリShopsでは「らくらくメルカリ便」を使って配送ができます。

フリマアプリ「メルカリ」で利用されたことがある方もいるかもしれませんが、「らくらくメルカリ便」は、全国一律送料、追跡・補償サービス付き、匿名配送対応、宛名書き不要のバーコード配送など、メリットが盛りだくさんの配送方法。

「らくらくメルカリ便」の利用で、配送コストや手間を抑えて、便利に発送することが可能です。

※冷蔵・冷蔵に対応した「クールメルカリ便」では、匿名配送に対応しておりません。

他サービスよりも出店後すぐに口コミがたまりやすい!ショップの好感度をアップできる

メルカリShopsのお客さまは、評価入力が必須のフリマアプリ「メルカリ」と同じ感覚で、評価やコメントを残してくださるお客さまが多いのが特徴的です。口コミがたまれば、新規のお客さまから信頼されやすく、購入率アップが狙えます。

他のネットショップよりも口コミがたまりやすいメルカリShopsなら、いち早く売れるネットショップに成長させることができるかもしれません。

【まとめ】メルカリShopsの出店はスマホから誰でもかんたんに申請できる

メルカリShopsの出店に特別な資格や知識は必要ありません。スマホから約15分で開設申込ができ、かんたんに出店することができます。

フリマアプリ「メルカリ」を使う多くのお客さまに向けて商品をアピールすることができ、売れやすい機能も豊富にそろっているメルカリShopsなら、はじめてネットショップを出店する方でも、売上を出していくことができます。

ネットショップの運営方法やコツは、実際に運営していく中で学んでいくことも多いです。メルカリShopsならかんたんに出店できて、月額固定費も不要で低コストで運営できるため、ぜひメルカリShopsへ出店して、ネットショップ運営を始めてみてください。

無料でショップを開設する

メルカリShops法人開設まるわかりガイド

  • 月額・年額無料
  • 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
  • 最短3分で出店可能

今すぐメルカリShopsでネットショップを開設しましょう!

ショップ開設申請時に準備するもの

  1. 登記簿情報
  2. 売上金の振込口座情
  3. 許認可証 ※

※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。

スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能

リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!

審査結果が届くまでは即日〜3営業日なので、はやく・かんたんにショップをはじめられます。

法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。

便利な機能やショップ運営サポートも充実!

2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!

無料でショップを開設する
メルカリShopsの始め方 メルカリShopsの機能・使い方
メルカリShops

関連記事

  • メルカリShopsとは?嬉しい出店メリットや注意点・登録手順を詳しく解説!
    メルカリShopsとは?嬉しい出店メリットや注意点・登録手順を詳しく解説!
    2023年2月8日
  • メルカリShopsはアウトレット品の販売が人気!出店におすすめの理由とアカウント開設方法をわかりやすく解説
    2023年5月15日
  • メルカリShopsのキャンペーンを活用しよう!過去開催されていたキャンペーンもご紹介
    メルカリShopsのキャンペーンを活用しよう!過去開催されていたキャンペーンもご紹介
    2023年1月27日
  • 法人出店もメルカリShopsならあんしん!法人利用時の不明点を解決・問い合わせる方法をパターン別に解説
    2023年10月27日
  • メルカリShopsにおける商品の買い方とは?商品の探し方も解説!
    メルカリShopsにおける商品の買い方とは?商品の探し方も解説!
    2023年1月19日
  • メルカリShopsのスタッフアカウント機能とは?できることや活用方法・便利な機能を紹介
    メルカリShopsのスタッフアカウント機能とは?できることや活用方法・便利な機能を紹介
    2023年1月26日
  • メルカリShopsは飲食物も販売できる!メリットや注意点を解説
    メルカリShopsは飲食物も販売できる!メリットや注意点を解説
    2023年1月30日
  • フリマアプリ「メルカリ」は法人でも利用できる?メルカリShopsの本人確認方法とメリット
    2023年9月5日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次
無料でショップを開設する