基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの購入
  3. 一人暮らしの洗濯機の適性サイズは?選び方のコツと安く買う解決策も確認

一人暮らしの洗濯機の適性サイズは?選び方のコツと安く買う解決策も確認

2024 4/10
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年4月10日
一人暮らしの洗濯機の適性サイズは?選び方のコツと安く買う解決策も確認

一人暮らしの洗濯機選びで、特に大切なのが「サイズ」です。この記事では、一人暮らしの洗濯機の適性サイズや自分にぴったりの大きさの決め方をご紹介します。サイズ以外の選び方のコツや、初期費用を抑えるための安く買う方法もチェックしていきましょう。

目次

一人暮らしの洗濯機はメルカリで安く買うのが◎

メルカリのロゴ

一人暮らしにぴったりな洗濯機を安く買いたいなら、メルカリの利用がおすすめです。

月間利用者数2,300万人を誇るメルカリでは、一人暮らし向きの洗濯機の出品も充実しています。仲介業者が入らないため、手の届きやすい価格で取引されています。

たとえば2024年3月時点では、人気メーカーの一人暮らしサイズ洗濯機が、送料込み15,000円で出品中。

この洗濯機は大手通販サイトなどでは「24,000円前後+送料」程度で販売されており、およそ10,000円もトクができる計算です。

一人暮らしの初期費用を抑えるために、ぜひメルカリをご利用ください。

メルカリとLINEのID連携&通知設定で
おトクが続く!
メルカリ公式LINEのID連携でクーポンがもらえるキャンペーンのバナー画像

メルカリのLINE公式アカウントを友だち追加すると、探している商品の新着情報やお得なキャンペーン情報などが届きます。

また、ID連携と保存した検索条件の通知設定を行えば、メルカリでのお買い物に使用できる5%OFFクーポン(※上限200円)が毎月もらえます。

ぜひメルカリLINE公式アカウントを友だち追加して、メルカリでのお買い物にお役立てください。

メルカリLINEアカウントの
追加はこちらから

一人暮らしの洗濯機は約「5~7kg」が適性サイズ

一人暮らしの洗濯機の適正サイズは、ずばり約「5〜7kg」です。

一人暮らしで出る洗濯物の量は、1日に約1.5kgだと考えられています。5〜7kgサイズの洗濯機は数日分の洗濯物をまとめて洗えるため、非常に便利です。

また、一人暮らし用の洗濯機は5kg前後と7kg前後のサイズの違いでも使い勝手が変わります。それぞれのメリット&デメリットを確認して、自分に適したサイズを探りましょう。

コンパクトで場所を取らない洗濯機サイズ「5kg前後」

5kg前後のサイズの洗濯機は、コンパクトで場所を取りにくいのが魅力です。ワンルームや1kの住居でも設置しやすく、本体の小ささから節水や節電も期待できます。

一方で、掛け布団などの大きめのアイテムは洗いにくいのがデメリット。

また、乾燥や静音などのプラスアルファの機能は、7kg前後サイズの洗濯機と比べると劣りやすい傾向にあります。

掛け布団も洗える洗濯機サイズ「7kg前後」

7kg前後のサイズの洗濯機は、シングル用の掛け布団も洗えるほどスペースに余裕があります。

洗濯物のまとめ洗いも行いやすく、忙しいはじめての一人暮らしの中で「小まめに洗濯しなければ」と焦らずに済みます。静音や乾燥などプラスアルファの機能が充実したモデルが多いのも特徴です。

一方で、7kg前後サイズの洗濯機は十分な置き場所が確保できない物件では設置できません。

特に築年数が長い一人暮らし用の物件を借りる際には、後述するポイントから置き場所のサイズを確認しておきましょう。

ここまでの5kg前後と7kg前後サイズの洗濯機のメリット&デメリットをまとめると、以下の通りです。

【一人暮らし向きの洗濯機サイズのメリット&デメリット】

洗濯機のサイズメリットデメリット
5kg前後・ワンルームなどのスペースが限られる室内でも安心
・大型のアイテムよりも節水・節電ができる
・掛け布団のようなかさばるアイテムは洗いにくい
・プラスアルファの機能では大きな洗濯機に劣りやすい
7kg前後・ゆとりのあるサイズで洗濯物のまとめ洗いも簡単
・静音などのプラスアルファ機能付きのモデルも選べる
・一人暮らし用の住居では設置できないことがある
・(古いモデルは)電気代や水道代が高くなりやすいことも

上記を参考に、自分の暮らしに適したサイズを見つけてください。

一人暮らしの洗濯機の選び方&ポイント

自分にぴったりな一人暮らし用の洗濯機を選ぶためには、サイズ以外にも気を付けておきたいポイントがあります。以下の4点を押さえておきましょう。

  • 「ドラム式」よりも「縦型」の洗濯機がおすすめ
  • 設置場所のサイズやゆとりに注意
  • 「静音」や「タイマー」など付属機能があると◎
  • 費用を抑えたいなら中古を検討しよう

「ドラム式」よりも「縦型」の洗濯機がおすすめ

市販の洗濯機は大きく「ドラム式」と「縦型」の2種類に分かれており、一人暮らしの場合は縦型が適しています。それぞれの違いは以下の通りです。

【ドラム式洗濯機と縦型洗濯機の違い】

タイプ特徴
ドラム式洗濯機本体の横に取り出し口が付いている形式。強力な乾燥機能が付いていて、洗濯から乾燥までをまとめてお任せできる。一方で、価格が通常10万円〜と高く、横開きのため広い設置スペースが必要。
縦型洗濯機本体の上部に取り出し口が付いている形式。洗浄力ではドラム式に勝るといわれており、価格も30,000円前後〜と比較的安価。設置場所も選びにくい。一方で、乾燥機能が付いているモデルでもドラム式ほどの乾燥力はない。

乾燥までをこなしてくれるドラム式は便利ですが、価格が通常10万円〜と一人暮らしのスタートには高額です。

また、ドラム式は横開きのため一人暮らしでは設置スペースも問題となりやすく、特別なこだわりがない場合は縦型をおすすめします。

設置予定場所のサイズやゆとりに注意

洗濯機選びを成功させるためには、設置予定場所のサイズやゆとりの確認も必須です。

少なくとも、物件の「防水パンの大きさ」「水栓の位置」「排水パイプの位置」の3点を確認しましょう。

【置き場所のサイズを確認する際のポイント】

  • 防水パンの大きさ:洗濯機側の指定サイズに足りないと設置できない。古い物件の場合は要注意。
  • 水栓の位置:洗濯機のフタを開けた高さに、さらにプラス10~15cmほど余裕を見ておくのが◎
  • 排水パイプの位置:想定場所に置いた際に、洗濯機からホースを問題なく接続できそうかどうか

小さなスペースに無理をして洗濯機を設置すると、洗濯物の出し入れも大変になります。自分が立った姿まで想像しながら、余裕を持たせるように意識してみてください。

「静音」や「タイマー」など付属機能があると◎

一人暮らし用の洗濯機は、洗浄の機能さえあれば活躍します。しかし、以下のような付属機能が付いているモデルを選ぶとより便利に扱えます。

【一人暮らし用の洗濯機にあると嬉しい付属機能】

  • 静音
  • 乾燥
  • 洗濯槽の自動洗浄
  • タイマー(例:帰宅時間など、特定のタイミングに洗濯が終わるように指定できる)
  • 水位調節(例:何かをこぼしたときなど、少量の洗濯物を節水しながら洗える)

予算に余裕がある場合は、ぜひ付属機能までチェックしてみてください。

費用を抑えたいなら中古購入を検討しよう

「便利な付属機能も気になるが、予算が心許ない」

「ほかの家電も揃える必要があり、できるだけ洗濯機を安く買いたい」

そのような方には、中古での購入が解決策になるかもしれません。

前述の通り、縦型洗濯機は新品で30,000円前後から手に入ります。

しかし、メルカリで中古購入をすれば、10,000円台でも手に入れることが可能です。同じ30,000円を支払う際にも、便利機能の充実した上位モデルを入手できるでしょう。

次の項目で、メルカリで一人暮らし用の洗濯機を安く買うための手順を見ていきましょう。

メルカリで一人暮らしの洗濯機を安く買う方法

メルカリで一人暮らしにぴったりなサイズの洗濯機を安く買う方法は、以下の通りです。

【メルカリで一人暮らしにぴったりなサイズの洗濯機を安く買う方法】

  • メルカリアプリを開き、上部の検索窓をタップして「カテゴリーから探す」を押す
  • 「生活家電・空調」→「生活家電」→「洗濯機」→「縦型洗濯機」→「縦型洗濯機本体」と進む
  • もう一度上部の検索窓をタップして、「○○kg(※○○は自分の希望サイズ)」と入力する
  • 気になる商品ページを開き、価格・説明・画像・送料負担者・出品者の評価などを確認する
  • すべて納得ができた後に、商品ページ下部の「購入手続きへ」を押す
  • 支払い方法やお届け先住所を入力し、「購入する」をタップすれば完了!

メルカリでの洗濯機の購入は簡単に行えますが、もし不安がある場合には以下の記事もご覧ください。

あわせて読みたい
メルカリで物を買ってみよう!初心者必見、購入方法ガイド 利用者の多いメルカリではたくさんのジャンルのアイテムが出品されています。そのため、欲しかったアイテムがおトクに手に入ることもあるでしょう。 今回は、はじめてメ…

一人暮らしの洗濯機や家電はメルカリで揃えよう!

この記事では、一人暮らしの洗濯機の適正サイズや失敗を避けるための選び方&ポイント、安く買うための解決策をご紹介しました。

一人暮らしの洗濯機のサイズは、数日分をまとめて洗える5〜7kgがおすすめです。購入前には置き場所のサイズ感の確認と、付属機能のチェックが重要となります。

ぜひ、メルカリを活用して、付属機能のある洗濯機を安く手に入れてください。ほかの家電もメルカリでまとめて購入して、初期費用を抑えるのもおすすめです。

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの購入

関連記事

  • 冷蔵庫を安く買う方法は?具体的な購入方法やメリット・デメリットを解説
    冷蔵庫を安く買う方法は?具体的な購入方法やメリット・デメリットを解説
    2024年1月10日
  • ジャージを安く買うならメルカリで!その他の購入方法や購入注意点もご紹介
    ジャージを安く買うならメルカリで!その他の購入方法や注意点もご紹介
    2024年4月5日
  • 数珠はどこで安く買える?購入のポイントとメルカリならではのメリット
    数珠はどこで安く買える?購入のポイントとメルカリならではのメリット
    2024年4月10日
  • グローブを安く買う方法とは?おすすめの購入方法とグローブ選びのポイントを解説
    グローブを安く買う方法とは?おすすめの購入方法とグローブ選びのポイントを解説
    2024年6月7日
  • 古着を安く買うには?5つの購入方法と商品選びの注意点
    古着を安く買うには?5つの購入方法と商品選びの注意点
    2024年5月2日
  • MRC_598
    キャリーケースを安く買う方法とは?メリット・デメリットと注意点を解説
    2024年4月5日
  • プリンターを安く買うには?5つの購入方法と商品選びの注意点
    プリンターを安く買うには?5つの購入方法と商品選びの注意点
    2024年5月10日
  • 絵本を安く買う方法6選。具体的な購入手段とメリット・デメリット
    絵本を安く買う方法6選!具体的な購入手段とメリット・デメリット
    2024年1月10日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次