「本業の収入だけでは生活がギリギリ」「もう少し余裕を持った生活をしたい」などという理由で、副業を考えている方に向けて、副業で月5万円稼ぐコツやおすすめの仕事を紹介します。
副業を始める前に準備しておくことや注意点についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
メルカリ ハロは、履歴書・面接不要で「だれでも、すぐに、かんたんに」働ける「空き時間おしごとアプリ」です。
メルカリアカウントを持っていればすぐに仕事に応募可能で、給与も最短即日支払われるのが大きな魅力。
サービス開始から3ヶ月弱で登録者数は500万人を突破(2024年5月末時点)。2024年4月から全国展開をスタートし、5万店舗以上(2024年4月16日時点)にのぼる全国の求人を続々と公開しています。
メルカリ ハロの登録者は、スポットワーク初心者の方が60%以上を占めます。また、メルカリ ハロ登録者のうち30%が会社員や団体職員の方です。
初めてのアルバイトや社会人の副業にもぴったりな、ライフスタイルに合わせて働ける案件が豊富に揃っています。
最短で1時間からスポットワークができる案件もあるので、ちょっとした空き時間を有効活用したいときにもおすすめです。
副業で月5万円稼ぐポイント
副業で月5万円稼ぐには、いくつか押さえておきたいポイントがあります。まずは効率よく稼ぐためのコツを解説しましょう。
足りない知識やスキルは事前に補っておく
副業に限らずどんな仕事にもいえることですが、専門性が高い業務ほど時給は高くなります。反対に、誰でもできる簡単な仕事ほど時給は安いでしょう。
時給が高い副業で効率よく稼ぐためには、知識やスキルを蓄積しておく必要があります。
知識やスキルを身につけるには、独学もしくはスクールなどに通うのがおすすめです。
独学の場合は自分のペースで勉強でき、費用が抑えられるというメリットがあります。しかし、必要な情報を自分で収集しなければいけないため、身につくまでに時間がかかってしまうでしょう。
一方、スクールに通えば効率的に学べますが、独学に比べると費用がかかってしまいます。
資金に余裕があり、「副業で稼ぐための先行投資だ」と思えるのであれば、スクールに通って知識やスキルを身につけることをおすすめします。
時給が高い仕事を選ぶ
時給が高い仕事を選ぶのもポイントです。時給が高ければ高いほど、短時間で月5万の副業での収入が達成できます。
例えば時給1,800円の仕事に就けば、1ヶ月におよそ28時間働けば月5万円の副収入が得られます。しかし、時給900円の副業の場合、倍の56時間働かなければいけません。
副業にかける時間が長くなると、プライベートの時間が少なくなってしまいます。
効率よく短時間で稼ぐためにも、時給1,000円以上の副業を探すようにしましょう。
副業の時間をしっかり確保しておく
本業の時間やプライベートの時間を調整し、副業の時間をしっかり確保しておきましょう。
副業をする時間が多いほど収入が増えるため、できるだけ多くの時間を確保しておくことをおすすめします。
「副業は空いた時間にすればいいや」などと思っていると、ついつい先延ばしにしてしまいがちです。
また、いざ副業をやろうと思っても、イレギュラーな予定が入り、手が付けられなかった…という事態もあるでしょう。
副業は受験勉強やテスト勉強と同じで、意識して「取り組むための時間」を作ることが重要なのです。
月5万円稼ぐのにおすすめの副業10選!
続いて、月5万円稼ぐのにおすすめの副業をご紹介しましょう。
データ入力
所定の書面のデータを、パソコンでテキスト入力する仕事です。音源データを文字起こししたり、WebサイトのURLを一覧にしたりする場合もあります。
データ入力は資格なしでも始められるうえ、在宅での業務が可能です。支払いは成果報酬制になっている場合と、時給制になっている場合があります。
成果報酬制の場合は納品した分量によって報酬が決まります。例えば1文字1円の場合、5万文字入力すれば月5万円の副業収入が可能です。
早く正確なタイピングに自信がある、という場合は成果報酬制の求人を見つければ効率よく稼げるでしょう。
時給制の場合は、1日の作業量が決まっているため、事前に確認するようにしましょう。また、依頼する会社によっては出社が必要な場合もあるため、注意が必要です。
Webライティング
データ入力と同じく、在宅で行えるのがWebライティングの仕事です。Webライティングの仕事はほとんどが成果報酬制で、記事を多く納品すればそれだけ収入がアップします。
また、報酬は1文字0.1円~3円程度と幅広く、専門性が高い記事のライティングほど単価は高くなります。
しかし、初心者がいきなり高単価の案件に着手できる可能性はほとんどないでしょう。
まずは1文字0.5円前後の案件から取り掛かり、実績を積むことが大切です。
1文字0.5円の記事の場合、10万文字執筆しなければ月5万円の収入に到達しません。3,000文字の記事の場合、月に34本執筆する計算になります。
慣れないうちは執筆に時間を要し「なかなか稼げないな」と思ってしまうかもしれませんが、慣れてくれば3,000文字の記事は1時間程度で執筆できるようになるでしょう。
アンケート
初心者や専門的なスキルや知識がない人でも簡単に始められる副業が、アンケートです。スマホがあればいつでもどこでもできるため、隙間時間に手軽に始められる、というメリットもあります。
アンケートサイトなどを閲覧すると、食品や美容、ライフスタイルなど、さまざまな話題に関するアンケートが多数用意されています。
それらのアンケートに答えると、お金やポイントがもらえる仕組みです。
アンケートの種類もさまざまで、「事前アンケート」と呼ばれる対象者が多いものは単価も低く設定されています。
事前アンケートに答えた人の中から抽選で選ばれた人が対象となるのが「本アンケート」もしくは「モニター調査」です。
本アンケートおよびモニター調査は単価が高く、なかには8,000円~10,000円の報酬がもらえるものもあります。
空いた時間にサイトをチェックしてこまめにアンケートに答え、本アンケートに選ばれれば月5万の副収入も可能になるでしょう。
アフィリエイト
ブログを書いていたり、自身のホームページを持っている人は、アフィリエイトを行うのもひとつの方法です。
アフィリエイトとはブログやホームページなどに企業のバナーなどを貼り、広告収入を得る仕事です。
アフィリエイトの収入は、成果報酬方式とクリック方式のふた通りあります。
成果報酬方式は掲載しているバナーや広告から読者が商品やサービスを購入した場合、何%かが報酬として支払われるシステムです。
クリック方式は読者がクリックする度に報酬が得られるシステムですが、1クリック0.1円程度と単価は非常に低く設定されています。
ある程度の読者がついているブログやサイトなら安定した収入が得られますが、ブログやサイト運営をこれから始めるという人は、まずは読者を増やす対策から始めなければいけません。
フリマアプリ
副業のひとつとして、フリマアプリを利用して、家にある不用品などを出品することで報酬を得る方法もあります。
特に家電製品やブランド品などは高く売れるため、家に眠っているものがあれば出品すると良いでしょう。また、人気の商品を仕入れてフリマアプリに出品し、利益を得る方法もあります。
とは言え、ただ出品しただけで簡単に月5万円稼げるわけではありません。フリマアプリで稼ぐにはいくつかのコツがあります。
まずは、フリマアプリを利用しているターゲットに合わせた商品を出品することが大切です。
例えば若い世代が多く利用しているアプリに、シニア向けのアイテムを出品してもなかなか売れないでしょう。
また、暑い夏に冬用の衣類を出品してもなかなか買い手は見つかりません。出品する際は時期や利用層をしっかり把握するようにしましょう。
また、商品写真を数多く掲載したり、説明文をしっかり記載しておくことも大切です。
毎月5万円以上の収入を得ようと思ったら、ある程度手間暇が必要ですが、「自宅で隙間時間に稼ぎたい」という場合や「不用品を処分したい」という場合には有効でしょう。
イベントスタッフ
イベントをスムーズに進行するイベントスタッフは、副業として人気の高い仕事のひとつです。
イベントは土日祝日の休日に開催されることが多いため、本業が休みの日に働けるのが魅力です。
イベントスタッフの主な業務は会場の設営、客の誘導、会場受付などで、大規模なイベントほど人員が多く必要です。
イベントスタッフの仕事は丸1日拘束されることがほとんどで、報酬も日給となります。日給は10,000円前後が多く、肉体労働が多い場合は、15,000円と高く設定されていることが多いです。
5日間働けば月5万円稼げますが、そのぶん休みが減ってしまうため、体調管理が非常に重要です。
フードデリバリー
近年、副業でフードデリバリーをしている人も増えています。フードデリバリーとは調理された料理をオフィスや自宅まで届ける仕事です。
フードデリバリーはシフト制ではないため、当日のスケジュールで稼働するかどうかを決められます。また、1件の配達につき、所要時間は20~30分程度なので、隙間時間に働くことも可能です。
フードデリバリーの報酬は、1件の配達につき基本報酬が400~500円で移動距離が長ければ配送料が加算されます。
また、注文者からチップをもらえる場合もあります。
報酬体系は何件配達したかで決まる完全歩合制のため、注文の多いエリアや時間帯で稼働できれば、月5万円以上稼げるでしょう。
さらに、フードデリバリーは自転車で配達をするため、運動をしながらお金を稼げます。
「普段デスクワークばかりで運動不足が気になる」という人にとってはまさに一石二鳥の副業と言えるでしょう。
飲食店のホールスタッフ
最近では、副業OKの飲食店も増えています。飲食店での仕事は、おもに調理や食器洗いなどを行う「キッチン」と接客を担当する「ホール」の2つにわかれています。
特にホールスタッフの場合、コミュニケーションスキルや接客スキルが身につくため、本業にも役立つかもしれません。
飲食店の求人は、ランチタイムやディナータイムなど、忙しい時間のみ短時間働くものと、土日祝日に長時間働くケースがあります。
シフト制を採用しているところがほとんどですが、シフトは事前に希望を出せるので、計画的に働けるでしょう。
また、飲食店の仕事はまかないつきのことが多いため、自宅で料理をする時間や食費を節約できるのも魅力です。
料理が好きな人や人と接することが好きな人は、飲食店での副業を検討してみると良いでしょう。
清掃
オフィスのトイレやフロア、給湯室などを清掃するオフィス清掃の仕事も、副業におすすめです。
業務は通常、夜間や早朝、休日などオフィスの営業時間外に行われるため、本業に影響する可能性は少ないでしょう。
また、清掃の手順は基本的に自宅の清掃と同じなので、特別な機器の使い方を覚える必要はありません。
収入は勤務時間やスキルによって異なりますが、おおよそ1,000円~1,500円程度です。ビルクリーニング技能士などの資格を取得すれば手当がつくため、時給もアップします。
ただし、重いものを持ったり長時間立ちっぱなしだったりすることがあるため、ある程度の体力が必要です。
また、清掃時は冷暖房が切られているため、夏場や冬場など、暑い時期・寒い時期は過酷に感じるかもしれません。
さらに、普段なら目を背けたくなるような汚れのひどい場所をキレイにすることもあります。そのため、不衛生な環境で作業をするのが苦手な人には向いていないかもしれません。
コンビニエンスストア
コンビニエンスストアのスタッフも副業として人気です。主な仕事はレジ打ちや商品の補充などです。
シンプルな作業が多いため、初めての人でも比較的早く覚えられるでしょう。肉体労働が少なく、本業にあまり影響を及ぼさない点も魅力です。
コンビニエンスストアは全国に店舗が多数あるため、仕事先が早く見つかりやすいというメリットがあります。
また、月単位もしくは週単位のシフト制なので都合に合わせた勤務スケジュールが組みやすいでしょう。
また、深夜や早朝の時間帯は時給アップしている店舗が多いため、時給が高い時間帯にシフトを多く組めば、月5万円以上稼ぐことも可能です。
ただし、店舗によっては副業不可のところもあるため、事前にしっかり確認しておくことが大切です。
副業を始める前に準備しておきたいこと
いざ副業をはじめても、思うように稼げなかったり、本業がおろそかになったりしてしまう可能性があります。
また、思わぬトラブルに巻き込まれるかもしれません。
ここからは副業で確実に月5万円以上稼ぐために、事前に準備しておきたいことを解説します。
会社の就業規則を確認する
副業を始める前に、必ず会社の就業規則を確認しておきましょう。
現在、副業に関する法的な規制はありません。
とは言え会社によっては、本業がおろそかになる、社内の情報が流出する恐れがある、といった理由から、副業を禁止している企業も少なくありません。
厚生労働省のガイドラインでは、以下の4つに該当する場合、会社は副業を制限しても良いとしています。
引用元:副業・兼業の促進に関するガイドライン|厚生労働省
- 労務提供上の支障がある場合
- 業務上の秘密が漏洩する場合
- 競業により自社の利益が害される場合
- 自社の名誉や信用を損なう行為や信頼関係を破壊する行為がある場合
つまり、副業することによって本業に支障が出る可能性がある場合や同業他社で仕事をする可能性がある場合、副業で会社の信用を損なうような行為をしたり、情報漏洩など会社に不利益をもたらしたりする可能性がある場合は副業を禁止できる、ということです。
また、会社で禁止されているにもかかわらず、副業をしていることがバレた場合は、懲戒処分を受ける可能性があるので注意しましょう。
近年は、届出をすれば副業をしても良いという会社が増えています。この場合は副業を始める前に申請書を提出し、会社から許可が下りれば副業が可能になります。
申請書は会社独自で準備しているところがほとんどですが、内容はさほど違いはなく、副業先の事業所名や業務内容、業務時間の記載を求められることが多いでしょう。
副業の雇用形態について理解しておく
本業と副業の雇用形態の違いについてもしっかり確認しておきましょう。働く人と企業の間で結ばれる雇用契約は、主に「正規雇用」「非正規雇用」の大きく二つに分けられます。
正規雇用とはいわゆる正社員のことで、期間を限定することなく定年まで働く雇用形態のことです。
一方非正規雇用とは、短時間で働く「パートタイム」や、人材派遣会社を通して働く「派遣労働」のことを指します。
非正規雇用でも、労働基準法により、最低賃金や労働環境など、労働者の権利は守られているのが特徴です。
正規雇用や非正規雇用とは異なる働き方が、業務委託や業務請負として働く「フリーランス」というスタイルです。
フリーランスは特定の企業には所属せず、仕事の完成と引き換えに依頼主から報酬を受け取ります。
副業をしている人のほとんどがフリーランスです。フリーランスの場合、個人事業主として扱われるため、正規雇用・非正規雇用のように労働者としての保護は受けられません。
副業を始めてから「あると思っていた保障がなかった」ということがないよう、事前に副業の契約形態について理解しておくことが大切です。
健康管理に気をつける
いくら月5万円以上稼ぎたいからといって、副業のしすぎで体調を崩してしまうと本末転倒です。副業をする際は、自分の体と相談しながらスケジュールを組み立てましょう。
睡眠時間を削ったり、休む間もなく働いたりするのはNGです。
厚生労働省が定めた副業・兼業の促進に関するガイドラインにも、副業・兼業による長時間労働により、労働者の健康が阻害されないよう過重労働の防止や健康確保を図るよう明記されています。
とは言え、勤めている会社が健康管理や副業のスケジュール管理をしてくれるわけではありません。
副業はあくまでも自己責任で行うものなので、自身の体力やスケジュールに配慮しつつ、副業の時間を作っていきましょう。
スマホのスケジュール管理アプリや体調管理アプリなどを活用して、「自分の健康状態は良好か」「今月はどのくらい働いたのか」を常に把握しておきましょう。
副業専用の口座を作っておく
副業をする際は、個人用口座とは別に副業専用の口座を作っておくことをおすすめします。
本業の銀行口座と一緒で良いのでは?と思う人や、新たに口座を作るのが面倒と思う人もいるかもしれませんが、専用口座を作ることで副業にかかったお金をきちんと把握できるようになります。
後で詳しく解説しますが、副業を始めた場合、確定申告が必要となるケースがあります。確定申告では、1年間にかかった経費や売上を税務署に提出しなければいけません。
このとき、副業専用の口座があれば仕分けや帳簿付けが楽になります。また、会計上の計算間違いのリスクも防げるでしょう。
また、副業を行うと、交通費や通信費、報酬の受け取りなど入出金の回数が多くなります。
そこにプライベート用の入出金も合わさってしまうと、どれがどのお金かわからなくなってしまう可能性があるでしょう。
しかし、副業専用口座を作っておけば、確実に入出金の記録が把握できます。
また、最近ではポイント付与サービスがあるネット銀行も増えています。それらの銀行で口座を開設すれば、副業のお金の管理をしながらポイ活もできるというメリットがあります。
副業で月5万以上稼ぐときの注意点
副業をする際には細心の注意を払わないと、ペナルティを受けたり大きく損をしてしまったりすることがあります。
ここからは、副業で月5万以上稼ぐときに気をつけたいことを3つ紹介します。
確定申告を忘れない
副業で月5万円稼いだ場合、副業での年間収入は60万円となります。
会社員、パートおよびアルバイトなど、勤務先から給与をもらっている「給与取得者」は副業で年間20万円以上の収入を得た場合は確定申告をしなければいけません。
月5万円以上稼いだ場合は、必ず年末調整とは別に確定申告を行いましょう。
給与所得以外の所得があるにもかかわらず、確定申告を行っていないことが税務署に判明した場合、罰則を受ける可能性があります。
ほとんどの場合罰則は追徴課税もしくは重課税ですが、悪質であると判断された場合は、前科が付くこともあるので注意してください。
確定申告には「青色申告」と「白色申告」の2種類があります。青色申告は確定申告での所得金額の計算などで有利な取り扱いが受けられます。
しかし、記帳や帳簿作成が義務付けられており、複式簿記の知識が求められるため、簿記の知識がない人には難しいかもしれません。また、青色申告を行うには、事前に申請が必要です。
確定申告の方法はいくつかあります。ひとつは国税庁のホームページにある「確定申告書等作成コーナー」を利用して作成する方法です。
必要書類を準備して、手順に沿って入力していけば簡単に作成でき、税額も自動で計算してもらえます。できあがった申告書はe‐taxもしくは郵送で提出すればOKです。
また、住んでいる地域によっては確定申告のシーズンになると「確定申告会場」が設置されます。
会場では申告の方法を教えてもらえるほか、確定申告に関するさまざまな相談にものってもらえます。
よほど複雑な内容でない限り、スタッフのサポートを受けながら申告書が作成できるため、ひとりで作成できるか自信がない、という人は利用すると良いでしょう。
ただし、会場は毎年非常に混雑し、待ち時間も長くなります。当日直接会場に行っても、受け付けてもらえない可能性もあるでしょう。
必ず事前に予約をしてから会場に向かってください。詳しい受付方法などは、事前に納税地の税務署に確認しておくと安心です。
確定申告に対応したソフトウェアやクラウドサービスを利用するのもひとつの方法です。
これらのサービスでは、日々の取引の基調や損益計算書など、帳簿書類作成の機能も備わっているため、税額の計算を自動で行ってくれる、というメリットがあります。
特に「副業で青色申告の適用を受けたいけれど複式簿記の知識がない」という人は、これらのサービスを活用すると良いでしょう。
本業の手を抜かない
当然のことですが、副業を始めたからといって本業がおろそかにならないように気をつけましょう。
例えば本業中にこっそり副業の作業をしたり、副業のクライアントにメールを送ったりするのは厳禁です。
ましてや本業の会社のツールや備品を副業に使用するなどの行為はもってのほかです。
見つかると減給などのペナルティが課せられる場合があります。
たとえペナルティが課されなかったとしても、周囲から「あの人は副業のことばかり考えて、仕事をしない」などと評価されると、白い目で見られ社内で孤立してしまいます。
本業あっての副業です。新しいことを始めると生活スタイルに変化が生じるのは避けられませんが、あくまでも、本業を第一に会社に迷惑をかけないということを忘れないようにしましょう。
情報商材や勧誘に気をつける
近年は、まれに見る副業ブームともいえます。副業をする人が増えるにつれ、詐欺なども増加傾向にあるので注意が必要です。
「クリックするだけで10万円稼げる」「スマホだけで年間100万円も夢じゃない」など、楽して稼げるといった謳い文句はまず疑ってかかりましょう。
例えば投資のレクチャー詐欺では「先行投資で必ずもうかるので、元金をあずけてくれ」という甘い言葉を真に受け、投資費用を支払ったとたん連絡が途絶えるというケースが多いようです。
SNSなどで「うまい儲け話がある」などのダイレクトメールが来ても、相手にしないようにしましょう。
また、「簡単に稼げる方法を教える」などといって、高額な情報商材を売りつけるケースも増えています。簡単すぎる副業は、まず疑ってかかるのが賢明です。
副業詐欺に引っかからないために、まずは、副業を考えている仕事の業務内容をしっかり確認しましょう。
業務内容や具体的な報酬が記載されていないにもかかわらず「1日5分で月10万円稼げる」など、メリットのみを強調している会社は注意が必要です。
また、仕事を始める前にマニュアルやシステム料を請求された場合も詐欺の可能性が高いでしょう。通常、システム料などは収益を得られたことを確認してから請求されるのが一般的です。
少しでも「怪しいな」と感じることがあれば、必ず会社名を検索しましょう。詐欺を働く会社は架空の社名を使うことが多いため、検索しても出てきません。
なかには別会社の社名を無断で使用しているケースもあるため、検索してヒットした場合は、会社の業務内容や問い合わせ先、実績などを確認しておきましょう。
詐欺に合わないためにも、副業仲介サービスを利用することをおすすめします。
副業仲介サービスは募集時の審査が厳しいだけでなく、サイト内のパトロールも徹底しているため、安心して仕事探しができるでしょう。
副業で5万稼ぎたい人におすすめしたいメルカリ ハロ
副業で月5万円以上稼ぎたい人におすすめのサービスがメルカリ ハロです。
メルカリ ハロは月間2,300万人以上(2024年3月25日時点)が利用するフリマアプリ「メルカリ」を通じて仕事探しができるサービスです(※)。
メルカリ ハロの求人募集パートナーはコンビニエンスストアをはじめ飲食店、カフェ、ドラッグストア、工場など、多岐にわたっています。
全国にある5万店舗以上(2024年4月16日時点)の求人を取り扱っているため、希望のエリアで興味深い仕事に応募することが可能です。
利用資格は18歳以上でメルカリ上の本人確認および銀行口座の登録が完了していること。外国籍の場合は、就労資格の確認が必要です。
ここからは、メルカリ ハロがどのようなサービスなのか、その特徴を詳しく解説していきます。
メルカリアカウントから仕事が探せる
メルカリ ハロの最大のメリットは、なんといってもメルカリのアカウントから仕事が気軽に探せる点です。
「求人アプリで仕事を探したいけれど、求人アプリに情報を登録するのが面倒だ」という人は、多いのではないでしょうか。
また、求人サイトにメールアドレスを記載したばかりに、毎日のように興味のない求人情報のメールが届く…とうんざりした経験がある人も少なくないでしょう。
その点メルカリ ハロなら、メルカリ上で本人確認および銀行口座の登録が完了していれば、すぐにサービスが利用できます。
仕事探しはメルカリアプリの「はたらく」タブから検索できるため、通勤、退勤時など隙間時間に仕事探しができるのが魅力です。
メルカリ ハロアプリの場合は、ホーム画面の「仕事一覧」から検索可能です。
履歴書・面接なしで応募できる
「副業に応募したいけれど、履歴書を用意するのが面倒」「面接に行く時間がない」という人も多いのではないでしょうか。メルカリ ハロは履歴書や面接の必要がありません。
応募前の注意事項を確認し、条件に合っていればすぐに応募できます。応募が完了すれば、後は当日現地に向かうだけです。
「働きたいな」と思ったときにすぐに行動に移せるので、隙間時間の副業探しに最適です。
最短1時間から働ける
メルカリ ハロの仕事は、最短1時間から働けるのも特徴です。
さまざまな業種や職種だけでなく、希望の勤務時間から検索できるので、自分のスケジュールに合わせた副業が選べます。
自分に合った勤務先が見つかれば何度もリピートすることも可能ですし、反対に「あまりこの仕事は向いていないかも…」と思ったときは、1回で終了できるため気楽に応募できるのも魅力です。
また、メルカリ ハロ専用のアプリを使えば週に複数回の求人や最新の情報がチェックできます。応募状況や今後のスケジュールなども確認できるため、予定管理も可能です。
給与がすぐに振り込まれる
「今月の生活費がちょっと苦しいから副業したい」「急な出費があったからスキマバイトがしたい」というケースもあるでしょう。
しかし、振込のタイミングが合わないと、「お金が入用なときに手持ちがない」ということも考えられます。
その点メルカリ ハロは、給与が最短即日に振り込まれるので安心です(※)。
自分にあった副業で月5万の副収入を目指そう
副業で月5万円稼げれば生活にゆとりを持つことができます。しかし、副業がハードワークだと本業に支障をきたす場合もあります。
また、自分にあった副業がなかなか見つからない、という場合もあるでしょう。メルカリ ハロなら、気軽に仕事が探せるので、自分のペースで副業が可能です。
副業が初めてという人や、どんな副業がいいのかわからないという人は、メルカリ ハロで自分にあった副業探しを始めてみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介した仕事のなかには、メルカリ ハロでは取り扱っていない職種も含まれています。
メルカリ ハロは、履歴書・面接不要で「だれでも、すぐに、かんたんに」働ける「空き時間おしごとアプリ」です。
メルカリアカウントを持っていればすぐに仕事に応募可能で、給与も最短即日支払われるのが大きな魅力。
サービス開始から3ヶ月弱で登録者数は500万人を突破(2024年5月末時点)。2024年4月から全国展開をスタートし、5万店舗以上(2024年4月16日時点)にのぼる全国の求人を続々と公開しています。
メルカリ ハロの登録者は、スポットワーク初心者の方が60%以上を占めます。また、メルカリ ハロ登録者のうち30%が会社員や団体職員の方です。
初めてのアルバイトや社会人の副業にもぴったりな、ライフスタイルに合わせて働ける案件が豊富に揃っています。
最短で1時間からスポットワークができる案件もあるので、ちょっとした空き時間を有効活用したいときにもおすすめです。